日本橋三越文化芸術支援プロジェクト
2021年1月4日(月) 限り
享保4年の江戸時代より、江戸の町火消しの伝統をいまに受け継ぐ、江戸消防記念会第一区のメンバーによる妙技をご披露いたします。
2021年の「木遣り、纏ふり、梯子のり妙技ご披露」は、本館1階中央ホール・パブリックビューイングで生中継いたします。
またご自宅でもご鑑賞頂けるようにMITSUKOSHI三越公式YouTubeチャンネルで1月4日(月)午後2時よりご覧いただけます。
2020/12/28 UP
~青空に舞う梯子のり、木遣り、纏ふりをパブリックビューイングで楽しむ~
江戸消防記念会第一区
木遣り、纏ふり、梯子のり妙技ご披露
■1月4日(月)午前11時10分~
■本館1階中央ホール
※大型モニターでのご鑑賞となります。
※ソーシャルディスタンスを守りご鑑賞いただきますようお願い申し上げます。
※椅子のご用意はございません。予めご了承ください。
※ご自宅でもご鑑賞いただけますようMITSUKOSHI三越公式YouTubeチャンネルで1月4日(月)午後2時より公開いたします。
※写真は昨年度実施したイベント風景です。
その他のおすすめイベント