ニッポンの海から山から。青森県

2022.11.30 UP

黒いダイヤと呼ばれるクロマグロ。津軽海峡では天然のクロマグロが水揚げされています。なかでも最高級品種は「大間まぐろ」です。2007年には地域団体商標として登録されました。30㎏以上の個体の頬にはブランド目印のシールが貼られ、獲った際の情報がわかる通し番号が記載され管理されています。

 

[青森県フェア]

会期:2022年12月7日(水)~13日(火)

場所:伊勢丹新宿店地下1階 フレッシュマーケット

このページをシェアする

ph

青森を代表する味覚「大間まぐろ」がやってくる!

store

<東信水産>大間まぐろ(黒まぐろ)刺身用柵赤身 (青森県産/100gあたり)7,020円

伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット

Point1

  • 鮮度の良さは漁法にあり!

一本釣りのほか夜間は延縄漁が行われます。水揚げ後、すぐに血抜きや神経抜きを実施。また、エラや内臓を取り除き、氷水で冷やすことで鮮度、色、旨みを保ちます。

 

 

 

Point2

上質な脂を生む3つの海流。

store

440kgの超大物が水揚げされたこともある大間まぐろは今が旬!黒潮、対馬海流、千島海流が流れ込む津軽海峡は、イカやイワシなどのエサが豊富。だからこそ、まぐろには上質な脂が乗っているのです。

弘前市 甘みと酸味のバランスが絶妙。

甘みと酸味のバランスがいい「サンふじ」等が登場。<誠美三上農園>で明治時代から引き継がれる古木で実ったりんごで作ったジュースもあわせてお楽しみください。

store

<誠美三上農園>サンふじ (青森県産/2個) 648円から

伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果

store

<誠美三上農園>百年木の香 サンふじジュース (青森県産/500ml) 1,296円

伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果

 

 

 

風間浦村 冬のぜいたく鍋に。

荒波に育まれた鮟鱇(あんこう)の身は引き締まり、噛むたびに甘さが広がります。12月〜3月の間に生きたまま水揚げした全重量5㎏以上のもの。下北半島を代表する味わいです。

store

<東信水産>風間浦鮟鱇(あんこう) (青森県産/1パック) 4,320円

伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット

 

 

 

五戸町 みずみずしさと甘さを堪能。

自然由来の肥料を使用した土作りにこだわり、一般的な方法よりも1年長く種芋を育て上げ、4年の歳月をかけて栽培しています。フルーツのような歯ざわりに感激。

store

<とよかわ農園>ちからいも (青森県産/100gあたり) 87円

伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果

 

 

 

青森市 赤身の旨みを実感。

ブナやミズナラなどの原生林が茂る八甲田牧場で夏は放牧、冬は人里に戻り、のびのびと育てられた希少な日本短角牛です。鮮やかな紅色の赤身肉を口に含むと、深い旨みが広がります。

store

<国産仔牛専門店 小島>八甲田牛サーロインステーキ (青森県産/100gあたり) 2,484円

伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット

 

 

 

キッチンステージ<ラ ボンヌ ターブル>×<A-FACTORY>アオモリシードルとのマリアージュをぜひ。

「ふじ」と「ジョナゴールド」を配合して醸造した「アオモリシードル」にマッチする料理が、キッチンステージでいただけます。<ラ ボンヌターブル>中村和成シェフによる八甲田牛やりんごを使ったメニューが登場します。

 

 

※生鮮品は天候等の諸事情により販売期間や価格の変更、入荷が遅れたり、入荷がない場合がございます。

※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※諸事情により中止、または営業時間・内容が変更になる場合がございます。

※画像はイメージです。

RECOMMEND

産地情報

卵やうさぎのモチーフがキュート。春の訪れを祝う、2025年のイースターのスイーツ

卵やうさぎのモチーフがキュート。春の訪れを祝う、2025年のイースターのスイーツ

伊勢丹美味歳時記 〜4月 ~

伊勢丹美味歳時記 〜4月 ~

出合った時が買い時!4月の洋菓子「一菓一会」

出合った時が買い時!4月の洋菓子「一菓一会」

CATEGORY

カテゴリー