2023.3.8 UP
<RF1>レモン香るデリプランツ入り スナップえんどうとルッコラのサラダ(100gあたり)540円
レモンの香りをまとわせたデリプランツ「チーズクリーミー」や、デリプランツ「ホイップ」でコクを出し
たヴィネグレットソースが野菜の甘みを引き立てます。
<京料理 美濃吉>春小箱(1折)2,430円
彩り豊かなお弁当はチェダー風味のデリプランツを使用した山菜炊き込みご飯が主役。和風のやさしい味わいにコクをプラスしました。
<維新號>オーツミルクの海老クリームチーズまん(1個)648円
デリプランツの「オーツコンク」と「チェダーチーズフウミ」を使った中華まん。海老やほうれん草、クワイなど具材もたっぷりです。
<サンミ高松>シーフードのチーズクリーミー煮の軽いグラタン仕立て(1人前)1,728円
具沢山のシーフードをデリプランツ「チーズクリーミー」を使ったソースで煮込み、「チェダーチーズフウミ」を加えて軽いグラタン仕立てにしました。
<米沢 琥珀堂>デリプランツチーズクリーミーと小豆かぼちゃコロッケ(1個)314円
デリプランツの「チーズクリーミー」と「マーガリン」を使用することで、より素材同士の味の調和を楽しめるコロッケです。
<柳香姫の台所 妻家房>チーズクリーミー入りキンパ(1パック)1,080円
あえて薄味に調味した野菜とまろやかな食感の「チーズクリーミー」が好相性。クリームチーズを使ったキンパに比べ、満足感はありながら後味さっぱりです。
<鈴波>デリプランツチーズみりん粕漬(1個)1,080円
みりん粕漬で有名な〈鈴波〉が、デリプランツの「チーズクリーミー」を味噌粕漬けに。パンやクラッカーにたっぷりつけてお召あがりください。
<いとはん>デリプランツチーズ使用 わさびポテトと海苔の和さらだ(100gあたり)368円
わさびやわさびオイルを効かせたポテトサラダに、海苔とデリプランツ「チーズクリーミー」で風味とまろやかさをプラスしました。
<プレミアム マリオジェラテリア>「桜のフロマージュ〜黒ゴマビスコッティ添え〜」ジェラート(Sサイズ)440円
乳卵小麦など動物性食品不使用のプラントベースジェラート。
デリプランツチーズを使ったジェラートに黒ゴマビスコッティを混ぜ込みました。桜ソースで春の香りです。
<レブレ>とうもろこしのポタージュ(1個)497円
野菜の味を生かして作った野菜だけのポタージュ。とうもろこしを2種の方法(炒める、蒸す)で調理することで、香ばしさと甘みを引き出し、オーツミルクの自然な甘さを加えました。
<シターラ ティアラ>タンドリーカリフラワー(100gあたり)540円
人気のタンドリーカリフラワーにチェダーチーズをまとわせました。チーズの味とカリフラワーの味がとてもよく合います。
<ガリバルディ>グリル茄子とペンネのグラタン(1個)756円
オーツミルクで作ったベシャメルとトマトソースを合わせ、豆乳を発酵させて作った豆乳チーズで仕上げたグラタン。ヘルシーなのにしっかりと満足感のある仕上がりです。
<ケーファーデリカテッセン>豚ヒレ肉の煮込み(100gあたり)670円
豚ヒレ肉の薄切りを、フォンドボーとプラントベースのクリームで煮込みました。スパイスとレモンがふわっと香り、コクがあるのに軽い仕上がりです。
<まつおか>鶏もも肉と茄子の黒こしょう焼き(プラントベースチーズ)(1個)454円
鶏もも肉をパン粉で揚げ、茄子とプラントベースチーズをトッピング、黒こしょうで仕上げました。
<米屋>v2ミンチハンバーグとオーツミルク炊き込みご飯のお弁当(1折)1,685円
大豆ミートのイメージを変えるハンバーグ。玉ねぎやれんこんで食感も楽しめ、味わい深い仕上がりに。お水の代わりにオーツミルクで炊き込んだコクのあるご飯はハンバーグにぴったりです。
<スシアベニューK‘s>サーモンチーズ風サラダROLL(1本)540円
クリームチーズとサーモンの組合せは定番ですが、今回のROLLはまさにサーモンのクリームチーズサラダの味わいです。
<つきじ鈴富>まるで魚のミニちらし(1折)933円
天然鮪と「まるで魚」シリーズのサーモンとイカを使い、ミニサイズのちらし寿司にしました。ちょこっと食べたいときに、さっぱりとお召上がりいただける、ミニサイズのちらし寿司です。
<味の浜藤>二種焼魚とNEXTツナの炊込みご飯弁当(1折)2,160円
NEXTツナを使った炊き込みご飯と、味の浜藤人気No.1、2の焼魚である「銀だら西京焼」、「サーモントラウト酒肴焼」の入った二段弁当。
<マンゴツリーデリ>v2ミンチガパオ(1人前)1,102円
ガパオに使用する豚ひき肉を「v2ミンチ」のジューシータイプで代替。従来の植物性たんぱく素材とは一線を画す、満足感です。
<銀座アスター>v2ミンチの中華風クレープ包み(1パック)1,188円
プラントベースミートを甘辛く調味し、中国料理の可能性を広げる一品。たっぷりの「v2ミンチ」ジューシータイプで罪悪感なし!
<佐賀牛 Sagaya 銀座 デリカテッセン>v2ミンチハンバーグ(1パック)1,080円
「v2ミンチ」ビーフタイプを使用し、玉ねぎや隠し味の味噌などの調味料で旨みを調整。山芋を加え、ふんわりとやさしい味わいです。
<四陸 PREMIUM>プラントベースミンチの肉団子(100gあたり)432円
「v2ミンチ」のジューシータイプを使用し、ふんわり柔らかな肉団子に甘酢を絡めました。
大きめの肉団子で満足感がありながらも罪悪感なく食べられます。
<点天>ひとくちお野菜餃子(30個/1箱)1,530円
小ぶりでかわいいひとくちサイズの餃子が人気の〈点天〉が、植物性オンリーで仕上げたヴィーガン餃子。旨みとジューシーさが感じられる、お肉不使用とは思えないおいしさをぜひお試しください。
<伊藤和四五郎商店 鶏三和>NEXTミーツカルビ串(タレ)(1本)270円
ヘルシーであることとおいしさを追求して作られた大豆ミート串。オリジナルの醤油麹焼き鳥タレがよく絡み、食欲をそそります。
<香籠 by PAOPAO>NEXTカルビまん(1個)331円
ネクストミーツの「NEXTカルビ」と玉ねぎを使用。中辛のタレで味つけし手練りに甘めの生地に包み込んだ食べ応え満点の饅頭です。
<醸す>そぼろ海苔弁当(1折)1,188円
醸すで人気の明太海苔2段弁当に「v2ミンチ」で作ったそぼろを使用しました。まるでお肉のような味わいに驚かれることと思います。
<有職>小さな精進風ばら散し(1折)1,620円
オムニミート、湯葉などを使用したばら散しです。動物性たんぱく質は出汁の鰹節だけ使用しております。
<おこわ米八>伊勢丹新宿オリジナル春風弁当(1折)1,250円
牛丼風の大豆ミートともち米入りのもちもち白ご飯が良く合うお重です。春を感じられる米八自慢の煮物と一緒にお楽しみください。
<おいしいプラス>畑のお肉彩り野菜弁当(1折)1,296円
見た目にも鮮やかなお弁当です。野菜のみ使用しており、動物性の食材は使用しておりません。
<懐石料理 青山>そぼろご飯弁当(1折)1,296円
老若男女問わず馴染みのあるそぼろご飯を「v2ミンチ」で作りました。口当たりやそぼろの食感も挽肉と遜色なくごはんとの相性も良いお弁当になりました。
<丸政>畑のお肉焼肉弁当(1折)1,470円
ネクストミーツのカルビを炭火焼で仕上げました。炭火の香る畑のお肉を自家製タレで味付け。ご飯が進むお弁当です。
<すしべん>NEXTハラミの助六寿司(1折)972円
人気の焼いなり3貫と甘辛く煮たNEXTハラミ、きゅうり、なます、かぼちゃを巻いた太巻き3貫が入った助六寿司。
<燻製BALPAL PLUS>3種ナチュラルチーズ&NEXTチキンスモーク(130g)540円
定番商品のオリーブオイルマリネにネクストミーツを使用した商品。
桜チップでスモークした「NEXTチキン」と3種のナチュラルチーズのおつまみです。