2023.03.14 UP
<リフェンリ>ガナッシュサンド ピスターシュ (1個) 481円
伊勢丹新宿店先行販売
ピスタチオペーストを使ったミルキーなガナッシュと自家製プラリネピスターシュを、サブレアマンドでサンド。清水佑紀さんが作るピスタチオづくしのお菓子。
<ラ・ノスタルジ>>クープ アグリューム-日本の柑橘- (1個) 2,200円
伊勢丹新宿店限定
江藤英樹さんが、“懐かしさ感じる甘美なお菓子”をテーマに掲げるブランド。伊勢丹新宿店の店頭で仕上げるパフェを販売。素材の組み合わせを楽しめる。
<ティール>チョコレートプリンにミルクアイスをどーんにチョコソース(1個) 1,320円
伊勢丹新宿店限定
眞砂翔平さんと大山恵介さんがタッグを組んだチョコレートとアイスクリームのブランド。チョコレートプリンの上にミルクアイスをのせたデザート。
※イートイン限定品
<フキアージュ>抹茶とゆずのマドレーヌ (1個) 350円
伊勢丹新宿店先行販売
畠山和也さんによる、苦みと香りが特徴の京都産抹茶を使った一品。焼きたての食感にフランス製発酵バターの豊かな味わいと口溶けが格別。柚子の香りがポイント。
<MILL by TIMELES>(奥右) チョコレートニブクッキー (手前右) 島ザラメと冬瓜漬のクッキー
(各1枚) 451円
各日各200点限り ※焼き上がり時間 :期間中午前10時・正午・午後2時・午後4時予定
伊勢丹新宿店限定
沖縄県外初出店となる<TIMELESSCHOCOLAT>の新ブランド。強みであるチョコレートとカカオニブをたっぷり使用したクッキーと、沖縄県の島ザラメと琉球王朝伝統の銘菓「冬瓜漬」を使用したクッキー。店頭で焼成。
<ノワ・ドゥ・ブール>栗と胡桃のファーブルトン(1個) 432円
伊勢丹新宿店限定
渋皮栗と胡桃をもっちりなめらかなファーブルトン生地に焼き込んだ一品。ブランデーの芳醇な香りと胡桃の香ばしい食感、栗の味わいが織りなす絶妙なハーモニー。
<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>
(手前) イズミ ア ラ フレーズ (日本製/1個) 1,080円
(右) サブレ ピスタッシュ (日本製/1個) 864円
(奥) ミラノ (日本製/1個) 1,080円
(左) ノワゼット ピエモン (日本製/1個) 864円
伊勢丹新宿店限定
世界的なパティシエである青木定治さんが、幼少期に大好きでよく食べていた<泉屋東京>>スペシャルクッキーズとコラボレーション。思い出の味と自慢のクリームやフルーツ、ナッツを合わせて、4種類のケーキ仕立てに。
<ショウダイ ビオ ナチュール>苺とピスタチオのタルト (1個) 751円
伊勢丹新宿店限定
相性の良いいちごとピスタチオのタルトを、店頭で焼きたてで販売。サクサクのクランブルの中にはしっとりとしたいちごを合わせ、トップにもいちごを丸ごと飾った一品
<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべ>できたてスペツィアルケークス (日本製/12枚入/1箱) 972円
伊勢丹新宿店限定 各日60点限り
本国ドイツの店舗で定番人気のミルクビスケット「スペツィアルケークス」。シンプルながら味わい深いビスケットを、特別に出来たてで販売。パッケージもかわいらしい。
<オーブン・ニューヨーク>チョコレートラズベリー (1個) 331円
伊勢丹新宿店限定
チョコレートとバターを贅沢に使用した、ショコラティエならではのフィナンシェを焼きたてで。ラズベリーをちりばめて、酸味とフレッシュ感のアクセントをプラス。
<レガレヴ>さくらパイ (1個) 681円
伊勢丹新宿店先行販売
バターが香るサクサクのパイ生地に、さくらとバニラで香りづけしたクリームを合わせた、さくらパイ。パティシエが目の前で焼きあげるパイをご賞味あれ。
写真 福田喜一、和田裕也
スタイリスト chizu
フード 尾身奈美枝、木村遥、片山愛沙子 文 藤井存希