2023.6.2 UP
私が最近、ハマっているホームパーティーが「タコパ」!
「タコ焼きパーティー」ではなく、「タコスパーティー」の略です。
薄くやわらかな小麦粉生地のトルティーヤや、パリパリ硬いとうもろこし生地のタコシェル……、それらに好みの具材をはさむメキシコ料理。お店で食べる印象が強いかもしれませんが、意外とホムパ向きなのです。
まず欠かせない具材は、タコミート。本来、牛ひき肉をトマトやチリパウダーと炒めて作りますが、私が活用しているのは市販の瓶詰「ごはんのお供 スパイスカリー」。話題の大豆ミートを使用していて、これがタコミート代わりにぴったり!
かなり挽き肉に近い食感の大豆ミートとたっぷりの野菜をみそやしょうゆで調味し、コリアンダーやクミンなどのスパイスをふわり。初めて食べた際、「これ、ごはんはもちろんタコスにもいける!」と確信しました。
そのほか、タコパに用意したいのは、一気にメキシカンな雰囲気にしてくれるワカモレ&サルサ。それぞれアボカドとトマトをベースにしたディップですが、具材を切って混ぜるだけ。唐辛子でピリ辛に仕上げるのがポイントです。
お好みで、レタスやパクチー、ライム、チーズ、海老などをトッピング。自由に巻くのが楽しいのです。
次の休日はクラフトビールとヘルシーなタコスで盛り上がりましょう!
【今回の主役アイテム】
あぶまた味噌<よしの味噌>ごはんのお供スパイスカリー(130g)540円
伊勢丹新宿店本館地下1階 シェフズセレクション
大豆ミートを使ったスパイシーなみそディップ。
<オールドエルパソ>フラワートルティーヤ(10枚入)918円
伊勢丹新宿店本館地下1階 シェフズセレクション
小麦粉ならではのやわらかな食感が特徴。
パクチー(静岡県産/1袋)324円
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
またの名を香菜(シャンツァイ)。名産地・静岡で育った鮮烈な香り。
大玉アボカド(メキシコ産/1個)540円
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
ねっとりした食感でたっぷり使える大玉サイズ。
<フロマジュリーHISADA>オリジナルブレンドシュレッダー 日本製(チーズ製造国はオランダ・ドイツほか)/100gあたり 432円
伊勢丹新宿店本館地下1階 シェフズセレクション
削りたてのため新鮮で濃厚な味わい。セルロースは不使用。生でも溶かしてもOK。
※毎週水・土入荷
<ベアードビール>ライジングサンペールエール(330ml)495円
伊勢丹新宿店本館地下1階 粋の座・和酒
パンチのある料理にも寄り添う静岡製クラフトビール。
※生鮮品は天候などの事情により入荷がない場合、産地、価格、販売期間が変更になる場合がございます。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
材料 (3~4人分)
「スパイスカリー」 1瓶
むき海老 12尾
塩、こしょう、パプリカパウダー 各少々
オリーブオイル 大さじ1
〔サルサ〕
トマト(3㎜角) 1個
紫玉ねぎ(みじん切り) 1/8個
パクチー(みじん切り) 2茎
青唐辛子(小口切り) 1本
おろしにんにく 1かけ分
塩 小さじ1/2
〔ワカモレ〕
アボカド(フォークでつぶす) 1個
おろしにんにく 1かけ分
レモン汁 1/2個分
タバスコ 適宜
塩 小さじ1/2
「フラワートルティーヤ」、サニーレタス、ピザ用チーズ、ライム、レモン、パクチー 各適宜
作り方
①フライパンにオリーブオイルを熱し、海老を入れて炒める。塩、こしょう、パプリカパウダーを振る。〔サルサ〕〔ワカモレ〕の各材料を器に混ぜる。
②フライパンに油をひかず、フラワートルティーヤをのせて両面を温める。好みの具とソースをのせて、巻きながらいただく。
ホクホクのじゃがいもやベーコンを加えて、分厚く焼いたスペイン風オムレツ。ボリュームたっぷりで、冷めてもおいしいのが嬉しい一品です。
いろいろなアレンジが可能ですが、瓶詰「ごはんのお供 スパイスカリー」を加えると手軽にカレー風味のオムレツに。ひき肉ではなく大豆ミートが使われているので、ベーコンの代わりにするとよりヘルシーに仕上がりますよ。
焼けた片面を返すコツは、お皿をかぶせて「えいやっ」と一気に返すこと。そのままフライパンにすべらせれば、きれいに焼き上がります。よく冷えた白ワインと、スパイシーなふわふわオムレツを楽しんで。
材料 (2~3人分)
「スパイスカリー」 大さじ1
卵 4個
じゃがいも(3㎜厚さのいちょう切り) 3個
玉ねぎ(薄切り) 1/2個
パプリカ(赤・3㎜厚さの細切り) 1/4個
白ワイン 1/4カップ
粉チーズ 大さじ1
牛乳 1/2カップ
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ2
作り方
①ボールに卵を溶き、「スパイスカリー」、粉チーズ、牛乳、塩を加え混ぜる。
②16㎝ほどのフライパンにオリーブオイル大さじ1 を熱し、玉ねぎ、じゃがいも、パプリカの順に炒める。白ワインを加えてふたをし、弱火で5分ほどじゃがいもがやわらかくなるまで蒸し焼きにしたら卵のボールに加える。
③フライパンをキレイにして残りのオリーブオイルを熱し、卵液を流し入れる。外側からゆっくり混ぜ、かたまってきたらふたをして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。皿をかぶせて裏返し、同様に3分ほど焼く。
写真:福田喜一
スタイリスト:野村奈央
文:ツレヅレハナコ