2023.10.1 UP
<obi-sand by はせがわ>栗の餡ホイップサンド(1個)891円
栗を牛皮、粒あん、ホイップクリームでサンドしました。
<メゾン・ランドゥメンヌ>ブレサンヌ ア ラ シャテーニュ(1個/日本製)550円
丸型に伸ばしたブリオッシュ生地に自家製カスタードクリームとマロンクリーム渋川栗で仕上げ、フランス南東部の名物をアレンジしました。
<銀座木村家>酒種 マロン(1個)321円
木村屋總本店オリジナル酒種生地(甘くてやさしい香りが特徴)に、白あんを使用せず、栗の甘露煮にバター、生クリームを混ぜ、ブランデーで風味をつけたオリジナルの栗餡を包みました。トッピングにも栗餡を使用し、さらに、けしの実を付けて上品に仕立てました。
<リチュエル ル グラン ド ブレ>エスカルゴ マロン(1個)432円
フランス産バターを折り込んだ生地にマロンクリームを巻き、仕上げに渋皮栗をちりばめました。秋限定の栗づくしのエスカルゴです。
<アンデルセン>焼きマロンのデニッシュ(1個)389円
栗づくしの秋限定デニッシュ。デニッシュ生地にマジパンペーストを絞り、カスタードクリーム、マロンフィリングを重ね、渋皮栗の甘露煮をトッピングして焼き上げ、シュガーグラスで仕上げました。秋のティータームに、温かい紅茶やミルクティーと合わせて。
<エディアール>ショコラマロン(1個/日本製)540円
クロワッサン生地にフランス産マロンペーストを入れて焼き上げました。トップには栗の甘露煮をトッピングしました。
<メゾンカイザー>シャテーヌ(1個/日本製)357円
全粒粉の香ばしいバゲット生地にマロングラッセを練り込んだ秋限定商品です。
<プレミアム マリオジェラテリア>「マロングラッセ」ジェラート(Sサイズ)460円
ほんのりラム酒の香るマロンジェラートに糖漬けマロンの実を混ぜ込んだフレーバーです。
<神田志乃多寿司>栗入しのだ5個入(1折)1,264円
定番の「しのだ」の中に栗丸ごと1個、ほっくり秋を感じる一品です。
<維新號>ミニ栗あんまん(1個)389円
維新號自家製のあんこに栗を丸ごといれた秋の味覚を楽しめるあんまんです。
<レブレ>栗と南瓜とクリームチーズのキッシュ(1個)497円
栗とかぼちゃのほくほくとした食感と甘みが女性に人気の、季節限定商品です。
<シターラティアラ>五穀入り、栗とキーマのプラオ(1パック)1,404円
素材を活かしたインドの炊き込みご飯で、秋の味覚の栗や五穀とザクロをスパイスでまとめた新しい栗ご飯です。
<おこわ米八>【芋】【栗】【南瓜】箱入り娘(1折)880円
米八自慢のおこわに、女性に人気の芋・栗・南瓜に、舞茸天、なすの揚げびたしなどをのせた、秋の味覚満載のお重です。
<おいしいプラス>栗ごはん(1折)1,404円
国産の栗ときのこたっぷりの炊き込みご飯です。
<香籠 by PAOPAO>栗あんまん(1個)281円
北海道産のあずきを使用したこしあんと、栗の甘露煮がまるごと1個入った秋の味覚の栗あんまんです。
<味の浜藤>秋鮭醤油こうじ焼と銀ひらす西京焼弁当(1折)1,680円
秋鮭の醤油こうじ焼と銀ひらす西京焼の二種類の焼魚を栗ごはんとお楽しみいただける、季節感満載のお弁当です。
<銀座若菜>チーズの酒粕漬-マロン-(1個)681円
北海道産のクリームチーズを吟醸酒粕とみりん粕を合わせた漬床でじっくり漬け込みました。季節限定のフレーバーとして、イタリア産のマロングラッセをダイス状に刻んだものをたっぷり練りこんでいます。大人のデザート。ラム酒、ブランデー、ワインなどと合わせるおつまみとしてもおすすめです。