伊勢丹美味歳時記 〜3月〜

2025.3.10 UP

毎月、季語とともに、季節の食べものに関連して詠まれた俳句を解説します。句の背景を愉しみながら時季の食に思いを巡らせてみましょう。

このページをシェアする

ph

今月の季語「草の餅」

風呂敷を とけば風あり 草の餅  正岡子規

 

梅か桜を見に出掛けたのでしょうか。花の下で風呂敷包を開くと、草餅の芳しい香りがふわっと漂いました。きらきらと光る風、あたたかな春の日差しなどがそこはかとなく感じられる一句です。 

 

草餅は、蓬(よもぎ)を搗(つ)きこんだ餅で、蓬餅、母子餅とも呼ばれます。春の餅といえば、他に鶯餅、桜餅、椿餅などもありますが、一番気取らないのが草餅でしょうか。蓬には邪を祓う力があると考えられており、昔は魔除け草と呼ばれていました。

上巳(じょうし)の節句には草餅として食べられ、端午(たんご)の節句には菖蒲と一緒に束ねて軒や床の間に飾る風習もあるようです。健康で長生き出来るようにとの願いを込めて今も雛壇に菱餅をお供えしますが、赤、白、緑の三色の菱餅の一番下は一般的には蓬餅と決まっています。  

 

今月の俳句の作者は正岡子規。明治時代を代表する俳人、歌人でもあり、近代俳句、短歌は正岡子規に始まったと言っても過言ではないでしょう。また、意外な一面としては野球を日本に広めた功績でも知られています。人の好き嫌いが激しい性格にもかかわらず、夏目漱石をはじめ南方熊楠(みながたくまぐす)、秋山真之等の親友、また高浜虚子や河東碧梧桐(かわひがしへきごとう)という優れた弟子にも恵まれました。34歳という若さでこの世を去りましたが、もしも人並に長生きしていたら、どれほど大きな仕事をしていたことかとつくづくその夭逝が惜しまれる文人です。  

 

今月は春の餅を代表して草餅の特集です。蓬の風味や餡とのバランス、きな粉のアクセント、餅の歯切れなど食べ比べてみたい草餅が揃いました。

store

<たねや>春の餅 草もち(2個)432円 

本館地下1階 甘の味

春の餅 草もちは、上部の柔らかい部分だけを手摘みしたよもぎをふんだんに搗(つ)き入れた餅に、粒餡を包み香り高く仕上げました。粒餡を包んだ餅の天面には焼き目を付けて芳ばしさをプラス。食べる直前に別添えのきな粉をふりかければ、さらに芳ばしさが増します。

販売期間:販売中~4月上旬

 

store

<銀座あけぼの>草もち(1個)270円

本館地下1階 甘の味

国産よもぎの香り高い餅で風味豊かな北海道産小豆の粒餡を包みました。別添えの国産大豆のきな粉と一緒に味わえば、お互いをひきたてあってまた違ったおいしさをお楽しみいただけます。

販売期間:販売中~4月7日(月)

 

store

<京菓匠 笹屋伊織>草餅(1個)324円

本館地下1階 甘の味

縁起よい蛤の型をした草餅です。餅には東北産の生よもぎをふんだんに使用しています。弾力があって歯切れの良い餅を噛むと、上品な甘みの粒餡が現れます。深煎りしたきな粉の香ばしさもアクセントです。

販売期間:販売中~3月30日(日)

 

store

<叶 匠壽庵あもや>草の餅(3個入)778円  

本館地下1階 甘の味

羽二重餅に蓬を練りこみ、粒餡を包みました。蓬の香りを生かした春の訪れを感じさせる餅菓子です。

販売期間:販売中~4月中旬

 

store

<鈴懸>蓬乃餡餅(1個)238円

本館地下1階 甘の味

朝つきの杵つき餅に練りこんだ蓬がさわやかに薫ります。

販売期間:販売中~3月31日(月)

 

store

<とらや>餅製 草入小笠餅 御膳餡入(1個)540円

本館地下1階 甘の味

田植えの際にかぶる小さな笠に似ているところから名付けられた『草入小笠餅』は、よもぎの香りが楽しめる一品です。

販売期間:販売中~3月31日(月)

 

store

<仙太郎>もぎふと餅(1個)281円

本館地下1階 甘の味

厚めでしっかりとした歯ごたえのある餅生地が特徴です。毎日その日の朝に搗く餅には、国産の蓬がたっぷりと入っています。中にぎっしりと詰まった粒餡は、北海道産甜菜糖の氷砂糖で炊き上げられており、上品な甘みが特徴です。

販売期間:販売中~4月12日(土)

 

store

<老松>草餅(1個)432円

本館地下1階 甘の味

蓬が香る羽二重餅とほっくりと炊き上げた丹波大納言の粒あん、国産大豆を焙煎した風味豊かなきな粉のバランスが見事です。濃いめの緑茶や抹茶によく合います。

販売期間:販売中~3月31日(月)

Text : FOOD INDEX編集部

 

RECOMMEND

店舗・オンライン情報

出合った時が買い時!5月の洋菓子「一菓一会」

出合った時が買い時!5月の洋菓子「一菓一会」

「家族で愉しむ集いの食」レストランメニュー

「家族で愉しむ集いの食」レストランメニュー

エムアイカードプラス会員さま限定<ノワ・ドゥ・ブール> フィナンシェ オンライン事前ご予約のご案内

エムアイカードプラス会員さま限定<ノワ・ドゥ・ブール> フィナンシェ オンライン事前ご予約のご案内

CATEGORY

カテゴリー