本館6階 = 催物場
書道界で独自のスタイルを確立し、
数多くの書籍出版や企業とのコラボレーション等で
幅広く活躍するアーティスト武田双雲氏。
今回は伊勢丹新宿店の初個展として、「書」のほか、
「書」をベースとした「カラーワークス」、
「越前和紙工房」や「東京理科大学 山本研究室」
とのコラボレーション作品など、テーマごとに展示販売
いたします。
スペシャルサイトは こちら からお入りください。
■武田 双雲 Souun Takeda
1975年熊本生まれ。
幼少期より母である書道家・武田双葉氏に師事。
東京理科大学卒業後、NTTに就職。
約3年後に書道家として独立する。
NHK大河ドラマ「天地人」や世界遺産「平泉」など、
数々の題字を手掛ける。
講演活動やメディア出演のオファーも多数。
2013年 文化庁から文化交流使に任命され、ベトナム・
インドネシアにて、書道ワークショップを開催。
2015年 カリフォルニアにて個展開催
2017年 ワルシャワ大学にて講演
2019年 3月、2回目のカリフォルニア個展開催
9月、チューリッヒアートフェア出展
2020年 日本橋三越個展開催など世界各国で活動
2019年元号改元に際し、日本郵便「令和」記念切手に
書を提供。
ベストセラーの「ポジティブの 教科書」(主婦の友社)を
はじめ、「波に乗る力」(日本文芸社)など書籍も
多数出版。
伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。
アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。
伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。
新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。
他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。
作家の生の声をぜひお聞きください。
伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース