アートギャラリー
〇上記作品 (左より)
中村 あや子
「松囃子」
F10
Biondy Chopper
「ヤヒロシロチドリ」
44 × 61 cm
鵜飼 義丈
「ともに」
M6
石川 茂
「赤富士と鳳凰」
F4
※価格はお問い合わせください。
日本をテーマに描く若手作家や、
異色作家をご紹介いたします。
日本画・洋画の枠を超えて、
世界に飛び出す新鮮な作品をご覧ください。
■出品予定作家
石川 茂 / 大平 由香理 /杉本 澄男 / 中村あや子 /
ナカムラジン / 中津川 翔太 / Biondy Chopper /
福島 一二三 / 横山 芳実 / 若佐 慎一 他
■石川 茂 Shigeru Ishikawa
1965年 栃木県足利市に生まれる
1989年 日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業2000年 28回現代日本美術展賞候補
2003年 57回栃木県芸術祭美術展芸術祭賞
2005年 世界堂絵画大賞展優秀賞、
熊谷守一美術大賞展佳作
2008〜2010年 85〜87回春陽展奨励賞
日本橋三越本店等、個展及びグループ展へ多数出品
春陽会会員、日本美術家連盟会員、
佐野日本大学高等学校芸術科主任、栃木県佐野市在住
■鵜飼 義丈 Yoshitake Ukai
1975年 静岡県生まれ
1997年 日展入選(以降12回)
1998年 名古屋芸術大学美術学部絵画科
日本画専攻卒業
1999年 日春展(入選12回、日春賞3回、
外務大臣賞1回、読売新聞社賞1回)
2000年 川端龍子賞展(入選1回、佳作2回)
富嶽ビエンナーレ入選(3回)
2001年 フィレンツェ賞入選
2002年 浄土宗芸術祭(以降毎年)
2003年 上野の森美術大賞入選
2007年 第42回昭和会展入選(日動画廊、2011年入選)
2010年 奈良万葉日本画大賞展入選
2011年 ART TAIPEI 2011(以降毎年)
2015年 第50回昭和会展 松村謙三賞
2016年 鵜飼義丈展(アートフェア東京2016)
現 在 日展会友、浄土宗芸術家協会会員、
浄土宗僧侶、神奈川県在住
■中村 あや子 Ayako Nakamura
横浜在住、2012年まで漫画家
2011年 武蔵野美術大学通信教育課程
日本画コース卒業
2011年 グループ展(アートスペース羅針盤)
2012年 ドローイング&小品展(アートスペース羅針盤)
グループ展(アートスペース羅針盤)
2013年 第一回飛の会(佐藤美術館)
物語の中の主人公達2(ギャラリー枝香庵)
物語の中の生き物達(ギャラリー日比谷)
2014年 二人展:ふたりあそび (靖山画廊)
個展(アートスペース羅針盤)
百鬼夜行展(靖山画廊)
2015年 ART WONDERLAND(日本橋三越)
扇子展(靖山画廊)
2016年 新春まんぷくお年賀展
(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA)
日本の心展(f.e.i. art garelly)
妖怪茶席(靖山画廊)
キョウノドウキ・都美セレクション
(東京都美術館)
大切なもの展(靖山画廊)
2017年 新春まんぷくお年賀展
(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA)
二人展:喜喜洋洋(金魚空間:台湾)
伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。
アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。
伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。
新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。
他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。
作家の生の声をぜひお聞きください。
伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース