アートギャラリー
〇上記作品
「みみずく」
岩絵具、雲肌麻紙、合板、パステル
H35.2 × W35.2 × D5.8 cm(アクリル額装サイズ)
早野恵美「動物図鑑」より「みみずく」
フクロウ科のうち羽角、いわゆる「耳」がある種。
目と耳のきくフクロウ、チャンスを見逃しません。
※価格はお問合せください。
〇上記作品
「かえる」
岩絵具、雲肌麻紙、合板
H13.7 × W13.2 × D7 cm(アクリル額装サイズ)
早野恵美「動物図鑑」より「かえる」
前にしか跳ぶことができない蛙。
何があっても挫けず、突き進む。
2022年災いを福に変える(かえる)。
幸運が還ってきますように、
新年度、新生活に向かって、飛び跳ねろ!
〇上記作品
「おうさまぺんぎん」
岩絵具、雲肌麻紙、合板、パステル
H56.2 × W31.2 × D7 cm(アクリル額装サイズ)
早野恵美「動物図鑑」より「おうさまぺんぎん」
夫婦で協力して子育てをするぺんぎん。
同じ伴侶と添い遂げるなど、家族愛でいっぱい。
表面に和紙を張り込み、細かくパーツ分けされた板を
何層にも重ね合わせ、岩絵具で彩色する独自の技法で
作品制作を行う早野恵美氏。
本展では色鮮やかな日本画作品を約40点展示販売いたします。
動物達には魅力がいっぱい。
板を切り、岩絵の具で色をのせ、重ね合わせて‥‥。
動物の生命力あふれる活き活きとした姿を表現しています。
今回の展示では、名前に「あ」~「ん」までの
五十音を含んだ動物達が勢揃い。
面白い豆知識を添えて紹介していきます。
カラフルで楽しい動物図鑑、皆さんものぞいてみてください。
早野 恵美 / HAYANO Megumi
■作家来場予定
3月9日(水)、13日(日) 午後1時~4時
3月11日(金)、12日(土)、15日(火) 午後1時~6時
※諸般の事情により、予定されておりました来場が中止になる場合がございます。予めご了承ください。
■早野 恵美 Megumi Hayano
1973年 山梨県に生まれる
1999年 武蔵野美術大学大学院造形研究科
日本画コース修了
現在、山梨県在住
2000年 熊日総合美術展21世紀アート大賞2000
奨励賞
熊本県立美術館分室(熊本)
2002年 上野の森美術館大賞展・入選
上野の森美術館(東京)
2009年 大木記念美術家助成基金 成果発表展
「早野恵美展・ある日の動物園」
山梨県立美術館(山梨)
2010年 早野恵美展─ある日の動物園
Gallery Jin(東京)
2011年 アートフェア東京2011
東京国際フォーラム(東京)
2014年 早野恵美作品展
伊勢丹新宿店アートギャラリー(東京)
(`16、`17、`18年)
2016年 「美し、山梨、パワー!山梨の女性アーティストたち」
山梨県立美術館(山梨)
2021年 「日本画でえがく わくわく動物図鑑」
ふなばしアンデルセン公園子ども美術館(千葉)
「動物図鑑─早野恵美」
平山郁夫シルクロード美術館(山梨)
※作品についてはこちらよりお問合せください。
※三越伊勢丹リモートショッピングのご利用には、
アプリのダウンロードが必要です。
アプリのご利用には三越伊勢丹WEB会員に登録後、
ログインが必要になります。
伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。
アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。
伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。
新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。
他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。
作家の生の声をぜひお聞きください。
伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース