アートギャラリー
〇上記作品
「Colormirror Glowing after Green Toronto」
2021年
アクリル板
各 58 × 16 × 8 cm
※価格はお問合せください。
※上記作品画像3・4枚目はブラックライト照射
※ブラックライトは商品に含まれません。
蛍光顔料を混入させたオリジナルのアクリル板を
使用し、絵画とオブジェとの中間領域に位置する作品を
制作するレギーネ・シューマン氏。
混入させる顔料の量や、光を反射・吸収する度合いを
調整したアクリル板を、絵の具を重ねるように巧みに
組み合わせて作品を構成します。
太陽光や電球の光、ブラック・ライト等、光の状況に
よって様々に姿を変えるその作品は、色彩と光、
空間の関係を強調し、見る人に刻々と変わる視覚、
可視・不可視の同時性を体験させます。
特にブラック・ライトを照射することで発光し、周囲の
空気に振動を与え、空間を色彩で満たします。
身体で空間を感じることができる新しいアート作品です。
人工的・工業的な素材や単純な形態を用いながらも、
どこか遊戯的な側面や詩的な叙情性をも併せ持つことが
レギーネ・シューマンの作品の魅力です。
伊勢丹新宿店初個展となる本展では、
新作を中心に約20点を展示販売いたします。
光によって多彩な表情を見せる不思議なライトアート作品
を是非ご高覧ください。
■レギーネ・シューマン Regine Schumann
1961年 ドイツ、ゴスラーに生まれる
1982年 ブラウンシュヴァイク美術大学にて絵画を学ぶ
(~1989年)
1989年 ロラント・デルフラーから
マイスター・シューラーリン資格を得る
1990年 DAAD奨学金を得てイタリアに滞在
2000年 ノルトライン・ヴェストファーレン州の
奨学金を得て日本(東京・沖縄)に滞在
2002年 ニーダーライン大学(クレーフェルト)で
講師を務める(~2003年)
現 在 ケルン在住
ヨーロッパ、アメリカ、日本で発表を重ね、
シュパーカッセ銀行、ライン州立美術館、
ケルン応用芸術美術館など数多くの企業、美術館に
作品が収蔵。
※作品についてはこちらよりお問合せください。
※三越伊勢丹リモートショッピングのご利用には、
アプリのダウンロードが必要です。
アプリのご利用には三越伊勢丹WEB会員に登録後、
ログインが必要になります。
伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。
アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。
伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。
新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。
他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。
作家の生の声をぜひお聞きください。
伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース