アートギャラリー
〇上記作品
「Rouge」
2022年
キャンバスにアクリル
F20号(72.7 × 60.6 cm)
※価格はお問合せください。
〇上記作品
「NO Plastic」
2021年
キャンバスにアクリル
F20号(72.7 × 60.6 cm)
〇上記作品
「mascara」
2022年
キャンバスにアクリル
F10号(53.0 × 45.5 cm)
〇上記作品
「Room's」
2022年
キャンバスにアクリル
F10号(53.0 × 45.5 cm)
〇上記作品
「wait」
2022年
キャンバスにアクリル
F8号(45.5 × 38.0 cm)
■益山 航士 Hiroshi Masuyama
北海道生まれ。1974年 東京にてグラフィックに
こだわったデザイナーズブランドを立ち上げ、
ファッションと共存するアート活動とし表現。
1985年から本格的に画家活動を開始以降、
現在に至る。生命体、種子、環境、生物、女性を
アイコンに投影したシーンを切取り表現。
主に平面における色使いとタッチを特徴とする。
90年代半ばニューヨークにも活動拠点のスタジオを
置き、日本のアイコンである 90ʼ sJK や盆栽などを
テーマに制作。 近年までには、常に時代感情がアイコン
からみえてくる内外面をショート動画のスクラップで綴る
表現をし続けている。
<コレクション>
1992年 リゾナーレ小淵沢(山梨)
<パブリケーション>
1999年 Zine “090” ニューミュージアム ストア
New York(USA)
2001年 “Sex & Consumerism-Contemporary
Art in Japan” University of Brighton,(UK)
2017年 Zine “COIN LAUNDRY BALLAD”
六本木ヒルズ アート&デザイン ストア(東京)
Zine “COIN LAUNDRY BALLAD”
ビームスジャパン新宿(東京)
Zine “coffee surf girls”
六本木ヒルズ アート&デザイン ストア(東京)
2018年 Zine “NEVER On FRIDAY”
ビームスジャパン新宿(東京)
Zine “SHIFT COMMAND4 GIRLS
~screenshot girls”
デウス エクス マキナ Deus 原宿(東京)
2020年 common&sence ISUUE 59
“MIU MIU ファションイラストストーリー x 益山 航士”
2021年 Freedom Dictionary issue 201
“AMERICAN UTOPIA x 益山 航士”
※作品についてはこちらよりお問合せください。
※三越伊勢丹リモートショッピングのご利用には、
アプリのダウンロードが必要です。
アプリのご利用には三越伊勢丹WEB会員に登録後、
ログインが必要になります。
伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。
アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。
伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。
新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。
他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。
作家の生の声をぜひお聞きください。
伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース