アートギャラリー

SOU~奏~ 6人のアーティスト 展

このページをシェアする

2022/06/07
画像

 

〇上記作品

松村咲希

「Combination-river flow 16」

F30号

 

※価格はお問い合わせください。

 

 

 

 

今回ご紹介する6名の現代作家たちは、

それぞれユニークなモチーフと大胆な造形力、

鮮明な色彩によって、音楽のリズムやハーモニーにも

似た感覚を私たちに届けてくれます。

伊勢丹新宿店初出展の作家の作品を含む30余点の作品が奏でる世界を、この機会にぜひお楽しみください。

 

 

 

 

 

■出品作家

蒼野 甘夏 / 沖 綾乃 / 柿沼 宏樹 /

ディー・チン(狄 青) / 松村 咲希 /吉田 樹保

 

 

 

■蒼野 甘夏 Amanatsu Aono

1973年 北海道生まれ

     北海道女子短期大学工芸美術科卒

2011年 第30回損保ジャパン美術財団選抜奨励展

    (現在FACE展)秀作賞受賞

2013年 VOCA展2013 入選 (上野の森美術館)

2015年 第6回「東山魁夷記念 日経 日本画大賞展」

     入選 ( 上野の森美術館)

現 在 札幌在住、無所属

 

 

 

 

 

■沖 綾乃 Ayano Oki

1994年 栃木県生まれ

2018年 KENZAN 2018 八犬堂賞・準オーディエンス賞

     東京藝術劇場

2019年 アートのチカラ(伊勢丹新宿店)

     KOWAII展(荒井画廊)

     今昔絵図展(GINZASIX・アールグロリュー) 

2020年 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業

2021年 「美人画づくし 参」刊行記念展(秋華洞)

     ART FAIR TOKYO 2021(東京国際フォーラム・秋華洞)

 

 

 

 

 

■柿沼 宏樹 Hiroki Kakinuma

1985年 東京生まれ

2007年 文化学院 卒業

2009年 武蔵野美術大学油絵学科 卒業

     卒業制作展 研究室賞

2011年 武蔵野美術大学修士課程油絵コース修了

     修了制作展 優秀賞

     三越美術特選会(日本橋三越本店)

2014年 武蔵野美術大学 及び文化学院 特別講義講師

2015年 武蔵野美術大学油絵学科非常勤講師

     文化学院非常勤講師(〜2018年)

2017年 上野の森大賞展 優秀賞・日本放送賞

      (上野の森美術館)

2020年 上野の森美術館所蔵作品展

     -なんでもない日ばんざい!-

    (上野の森美術館東京)

     西村伊作の蒔いた種 個性の開花II 

    (軽井沢ルヴァン美術館/Musee Le Vent)

 

 

 

 

 

■ディー・チン(狄 青) Di Qing
1986年 中国浙江省 生まれ

2008年 中国美術学院 学士修了

2018年 国立台湾技術大学 修士修了

2019年~日本在住

絹本に水墨と東洋の絵の具で描くディー・チンの

作品は、古典的な様式美と現代、歴史上の幻想と

身近なイチゴや魚などの静物、現実と幻想が混じり合う。

想像上の高貴な人物が旅をする彼女の物語は

始まりを知らず、終わりを知らず、ユーモアを交えて、

次々と舞台装置を変える。

現代アートの混沌の中で、中国出身アーティストとして

古典技法を大胆に引用した彼女の世界は、

世界のアートシーンに意欲的で挑戦的に挑むが、

同時にどこまでも静謐な世界でもある。

北京から台北、そして日本へと住む場所を変えながら、

ヨーロッパ・北米を旅し、自分の世界を今も更新し続けている。

 

 

 

 

 

■松村 咲希 Saki Matsumura

1993年 長野県野沢温泉村生まれ

2017年 京都造形芸術大学大学院ペインティングコース

     修了(2016年度)

現 在 京都在住

関西を中心に展示活動を行う。

近年はオフィスへの作品設置など、コミッションワークも行う。

アクリルペイント、シルクスクリーンなどの

複雑なレイヤーと立体感を持つ絵画作品で、

抽象概念を視覚化しようと試みている。

地と図の関係を錯覚させる表現や、スプレーによって

その凹凸を強調されたマチエールなど、

観る人の視認と実在との間に認知のズレを生み出す。

 

 

 

 

 

■吉田 樹保 Mikiho Yoshida

1997年 東京都生まれ

2017年 久米桂一郎奨学基金(久米賞)

2020年 東京藝術大学 美術学部絵画科油画専攻 卒業

普遍的で土俗的なテーマを明るく現代的に見せる吉田樹保の作品は、軽やかでキッチュな体裁を見せて、セクシュアルでダークな凶暴さをも感じさせる。

 

 

 

 

【吉田樹保氏作品の抽選販売について】  

 

6月8日(水)より展示される「吉田樹保氏作品」につきましては、抽選にて販売いたします。 

購入をご希望の方は、6月8日(水)~6月12日(日)の期間、本館6階 アートギャラリーにてご応募ください。 

厳正な抽選の上、当選者を決定させていただきます。 

当選された方へは6月13日(月)中にご連絡をさせていただきます。

 

※作品1点に対して、お一人さま1回のご応募となります。 

※抽選にはスマートフォンまたはタブレット端末をご持参ください。

※ご応募は店頭受付のみとなります。お電話、インターネットでのお申し込みは受け付けておりません。 

※ご応募後のキャンセルは出来かねますのでご注意ください。 

※当選権利の譲渡はお断りいたします。 

 

 

 

※作品についてはこちらよりお問合せください。

※三越伊勢丹リモートショッピングのご利用には、

 アプリのダウンロードが必要です。

 アプリのご利用には三越伊勢丹WEB会員に登録後、

 ログインが必要になります。

 

 

 

 

画像

伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。

アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。

オンライン

伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。 

新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。

他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。

作家の生の声をぜひお聞きください。

伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。

 

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

アートギャラリー

アートギャラリー

本館6階 | 美術

OTHER NEWS

その他のニュース

花好きで

花好きで

5月17日(水) ~ 5月30日(火) [最終日午後6時終了]

内藤 清加 作品 展

内藤 清加 作品 展

5月17日(水) ~ 5月30日(火)

現代アート 特集

現代アート 特集

5月17日(水) ~ 6月20日(火)

柳田 晃良 展 「アニマルスピリッツ」

柳田 晃良 展 「アニマルスピリッツ」

5月31日(水) ~ 6月6日(火) [最終日午後6時終了]

キシモトマイ 展

キシモトマイ 展

5月31日(水) ~ 6月6日(火)

キシモトマイ、永井 博、マティアス・アドルフソン アートギフト

キシモトマイ、永井 博、マティアス・アドルフソン アートギフト

5月31日(水) ~ 6月18日(日)

国本 泰英 展

国本 泰英 展

6月7日(水) ~ 6月20日(火) [最終日午後6時終了]

コンテンポラリーアートセレクション

コンテンポラリーアートセレクション

6月7日(水) ~ 6月20日(火) [最終日午後6時終了]

トウキョウナナイロ 展 2023

トウキョウナナイロ 展 2023

6月7日(水) ~ 6月20日(火)

神津 善之介 絵画展 2023 Unnamed color 海のようで空のような

神津 善之介 絵画展 2023 Unnamed color 海のようで空のような

6月21日(水) ~ 6月27日(火) [最終日午後6時終了]

山田 貴裕 作品 展 ~THE CATS~

山田 貴裕 作品 展 ~THE CATS~

6月21日(水) ~ 6月27日(火)

shiro kuro⁺ 展

shiro kuro⁺ 展

6月28日(水) ~ 7月4日(火) [最終日午後6時終了]