アートギャラリー
〇上記作品
「帰港【マッコウクジラ】」
エポキシ樹脂、砂
本体 W36.7 × D7.0 × H7.0 cm
※価格はお問い合わせください。
〇上記作品
「帰港【マッコウクジラ】地獄道」
エポキシ樹脂、溶岩
W80.0 × D20.0 × H22.0 cm
人は6つの世界に何度も生まれ変わる、という仏教の教えである六道輪廻がテーマの作品です。
今作品は実際の溶岩を使用して、六道輪廻の世界の一つ、地獄道をイメージしています。
〇上記作品
「帰港図【バンドウイルカ】」
2022年
F10号
パネルにアクリル
帰港シリーズは沈没した船に宿った付喪神が海洋生物の姿となって故郷の港を目指すストーリーの作品です。
グラデーションにパネルの木目を利用することで水の流れを表現しています。
現代に甦る付喪神
付喪神という日本古来の伝説(寓話)をテーマにしてきた山田勇魚氏にとって、作品制作という行為は何かを生き返らせる儀式のようです。
深海に沈む錆びついた軍艦、ビーチに転がる廃棄物、役目を終えた"彼ら"のその先は忘却の彼方なのか―。
山田氏は廃品に語りかけ、耳を傾け、対話を試みる事によりその魂のカタチを蘇らせて可視化します。
2年ぶり4回目となる本展では、新作の標本箱シリーズを発表いたします。
■山田 勇魚 Isana Yamada
1988年 埼玉県生まれ
東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻 修了
<受賞歴>
東京藝術大学卒展 デザイン賞
東京藝術大学修了展 デザインN賞
<主な展覧会>
2014年 藝大Am+香川(香川県立ミュージアム / 香川)
JART4(WAHcenter / New York)
第二回天祭一0八(増上寺 / 東京)
2015年 アートのチカラ2015(伊勢丹新宿店 / 東京)
Tokyo art crossing BERLIN(neurotitan gallery / Berlin)
見参2015 オーディエンス賞ロウワーアキハバラ賞(伊藤忠青山アートスクエア / 東京)
2017年 山田勇魚作品展(伊勢丹新宿店 / 東京)
2018年 山田勇魚個展(代官山蔦屋書店 / 東京)
クジラが紡ぐ龍馬の夢(キラメッセ室戸鯨館 / 高知)
2019年 山田勇魚作品展 Lost and Found(伊勢丹新宿店 / 東京)
2021年 山田勇魚作品展 Animism歩んだ10年(伊勢丹新宿店 / 東京)
2022年 個展(アルスギャラリー / 東京)
瀬戸優×山田勇魚ニ人展「アニマーレ」(GINZA SIX / 東京)
石野平四郎×山田勇魚二人展「深層ニアミス」(ANB tokyo / 東京)
2023年 個展(リストランテAO / 静岡)
クラムボンっておぼえてる?(TIERS GALLERY / 東京)
※作品についてはこちらよりお問い合せください。
※三越伊勢丹リモートショッピングのご利用には、アプリのダウンロードが必要です。
アプリのご利用には三越伊勢丹WEB会員に登録後、ログインが必要になります。
伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。
アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。
伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。
新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。
他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。
作家の生の声をぜひお聞きください。
伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース