アート & フレーム
〇上記作品
「Ario」
2024年
アクリル絵具、ボタン、マーカー
A3(画寸)
※価格はお問い合わせください。
SDGsという言葉が定着する以前から、古いボタンや布、経木をコラージュした作品を制作していた、政岡勢津子氏。
本展では新作をはじめ、ジクレープリントを印刷する際に出る端材を使用した作品などをご紹介いたします。
身近にある素材をアートとして再生することについて「捨てられてしまう素材をもう一度生かす。SDGsにも通じる大切なことを、小さなメッセージとして表現したい」と語る政岡氏。
心に留めたい大切なメッセージと共に、お部屋に彩りを添えてみませんか。
■作家在廊予定
1月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)、14日(火)
各日午後1時~3時
■政岡勢津子 Setsuko Masaoka
大阪生まれ。大阪市立工芸高等学校美術科卒業。
絵本・テキスタイルなども制作するイラストレーター。
1984年 Shop キッズモンスター OPENに参加
1986年 SPACE YUIにて個展
以後、フリーランスとして活動
Mint Co;設営(現mint works)
1988年 伊勢丹新宿店のポスター、POP、店内装飾を手がける(~1990年)
2005年 玉川髙島屋SCのポスター、POPなどにイラストレーションを提供(~2006年)
2007年~コラボレーション展や個展を毎年開催
現 在 「カーリーコレクション」にグッズのためのイラストレーションを提供
伊勢丹新宿店アートギャラリーでは、日本画、洋画、版画、写真など、ジャンルにこだわらず、くらしの中で楽しんでいただけるアートを展示販売する美術展を週替わりのスケジュールで開催しています。
アンティーク作品から現代美術まで、若手アーティストから巨匠の作品まで、幅広いアートをお楽しみください。
伊勢丹 新宿店(アートギャラリー)の公式ページです。
新宿店アートギャラリーの新しい情報や作家の紹介、スタイリストのおすすめ等を毎週お届けします。
他では見ることのできないギャラリートークや、現代作家の動画もご紹介しております。
作家の生の声をぜひお聞きください。
伊勢丹新宿店で開催してほしい個展、作家などのご意見をお待ちしております。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース