ビューティアポセカリー
8/29 UP
〈ショップ フェスティヴァン〉2020 ボージョレ・ヌーヴォー事前予約承りについて
ビューティアポセカリー〈ショップ フェスティヴァン〉では化学的な農薬を使用せずに栽培されたブドウや天然酵母などを使用し
ナチュラルな作り方にこだわったワインをご紹介しております。
今年もボージョレ・ヌーヴォーの予約を承ります。
お届けについて
11月19日木曜日解禁日当日配達可能区域
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県・静岡県・長野県(ただし島部は除外となります。
※上記以外の地域へのお届けは、解禁日以降のお届けとなります。
※こちらは本館地下2階ビューティアポセカリー/フェスティヴァンの商品となります為、フェスティヴァン以外の商品とは配送が別便でのお届けになります。
※解禁日当日お届けの際、ご不在の場合は翌日以降のお届けとなります。
※お届け時間の指定はできません。
※複数注文の場合、別便でのお届けとなる場合がございます。
※発砲性のワインは圧力で中身が吹き出たり、コルクが飛び出す可能性がありますので、抜栓の際にはしっかりコルクを抑えるなどご注意ください。
※コルクにカビが見られる場合がございますが、湿度や温度がワインにとって理想的な状態で保存されていた証明です。中身に影響はございませんので、ふきとってからお召し上がりください。
※液体中やボトルの底に沈殿しているものやコルクの裏に付着しているキラキラしたものはワインの色味や旨み成分が結晶化したオリです。人体への影響はございませんのでご安心ください。無味ですが、グラスに入らないようにしてお召し上がりください。
※画像はイメージです。ワインのビンテージ及びラベル・キャップシール等は写真と異なる場合がございます。
〔ジャン・フォワイヤール〕ボジョレ・ヌーヴォー 2020
750ml/ワイン・3,795円
ボジョレ地区で最もエレガントなワインを造るのがジャン・フォワイヤール。
ガメイながら、ピノ・ノワールのような質感のワインを生み出している。
毎年人気のあるヌーヴォーはスミレが香り、フレッシュでしなやか。
ガメイの良さを最大限に引き出している。
〔カリーム・ヴィオネ〕ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2020
750ml/ワイン・3,465円
長年、ギィ・ブルトンやジャン・ポール・テヴネの元で働きながら自身のワインも作っているベテランのカリーム・ヴィオネ。
抽出を軽くし、可憐なブドウの上手さをストレートにワインに反映している。
ジューシーなブドウがそのまま口いっぱいに広がる。
〔フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ〕ボジョレ・ヴィラージュ・プリムール 2020
750ml/ワイン・4,070円
ブルゴーニュで名声を欲しいままにするフレデリック・コサールがボージョレの新星ケヴィン・デコンブと造るヌーヴォー。
繊細で旨味の乗ったスタイルは、格の違いを感じさせるほどエレガントでしなやかなヌーヴォー。
スミレやブルーベリーの芳香。
〔ヴィニフィエ・パ・ジュンコ・アライ〕ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー・ル・ポン・デュ・ディアーブル 2020
750ml/ワイン・3,740円
ナチュラルワインを日本に紹介する草分け的存在で、ドメーヌ・ボワ・ルカのオーナである醸造家・新井順子女氏がボジョレ、ブルイィのジョヴェール家の単一畑で造るヌーヴォー。
最良の素材をそのまま活かせた、ピュアでジューシーなヌーヴォー。
〔ロミュアルド・ヴァロ〕ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2020
750ml/ワイン・3,410円
ロミュアルドはブルゴーニュの農家に生まれ、バンドールのシャトー・ヴァニエールで農薬不使用の自然な栽培、昔ながらの天然酵母による醸造に出会う。
現在はボルドー液も亜硫酸も使わない。
赤いベリーや梅のような果実味。
ピュアでエレガントな味わい。
〔シルヴェール・トリシャール〕ボジョレ・プリムール・セレネ 2020
750ml/ワイン・3,960円
シルヴェールはおじさんが造り手で18歳からそこで働き始め、2012年に受け継ぐまでの数年間は知り合いのワイナリーを渡り歩いた。
亜硫酸塩不使用、無濾過。
軽やかでフレッシュ、赤すぐりのような赤い果実感にフローラルな風味。
750ml/ワイン・3,850円
クリストフは自然派ワインの父と言われた故マルセル・ラピエールの甥であり、フィリップ・パカレのいとこ。
質の高いボジョレを造る為に、樹齢の古いブドウの樹を厳しく収量制限して栽培。
完熟したブドウからは、繊細で美しい果実味とアロマが溢れ出す。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース