旨の膳(惣菜・弁当)

NEW HEALTHY. NEW BEAUTY. おいしく「摂りすぎない」料理を楽しもう

このページをシェアする

2018/10/03 UP

おいしさ+健康の時代へ。

 

食欲の秋、収穫の秋、味覚の秋を満喫するためにも、心しておきたいのが食を通した健康や美容のこと。

 

罪悪感とさよならできる、摂りすぎない美味をご紹介。

 

低糖質のお弁当で話題の<おいしいプラス one and only>では、

 

本物のお米と同じような形をしたこんにゃく米を普通のご飯と合わせて使用。

 

おかずに甘さが必要なときには、果実のラカンカを水で溶かして加え、

トータルでほどよい糖質に仕上げています。

 

ボリューム感たっぷりの「焼肉ステーキ弁当」もそうした工夫によって、

なんと100グラムあたり10グラム以下という糖質量を実現。

 

甘辛く味付けされた焼肉とたっぷりのご飯。

それなのに、この時期いっそう気になる糖質が抑えられた、やさしさがうれしいお弁当です。

 

健康とは、おいしいものを食べるための健康でもあります。

“摂りすぎない”を意識して、いつまでも食の楽しい時間をどうぞ。

画像

<おいしいプラス one and only>だし巻たまご

昆布だしを活かしただし巻たまごを、こんにゃくやラカンカの甘みを活かして作りました。職人による手巻きでふんわりやわらかく、ジューシィな出汁が口に広がります。

 

1人前 648円

 

100gあたり糖質0.5g

画像

<おいしいプラス one and only>焼肉ステーキ弁当

【伊勢丹新宿店限定】

ラカンカを使い甘辛く仕上げた焼肉ステーキ弁当。既存のお弁当のご飯は130gですが、今回はこんにゃく米を含めて180gとボリューム感をアップしました。

 

1折 2160円 各日30点限り

 

100gあたり糖質10g

画像

<RF1>気になる体に緑野菜と舞茸の低糖質サラダ

ほうれん草とチンゲン菜、舞茸、ローストベーコン、ボイルエッグなどを使用。アンチョビの効いたドレッシングで旨みもしっかり感じられるサラダです。

 

100gあたり 497円

 

100gあたり糖質1.7g

このページをシェアする

旨の膳(惣菜・弁当)

旨の膳(惣菜・弁当)

本館地下1階 | 食品

OTHER NEWS

その他のニュース

【旨の膳 New Open!】<丸政>

【旨の膳 New Open!】<丸政>

8月19日(水) から

旨の膳プロモーション出店スケジュール
終了しました

旨の膳プロモーション出店スケジュール

8月5日(水) ~ 9月1日(火)

<東京/ロゴスキー>名物ピロシキやボルシチなどのロシア料理をご家庭で!
終了しました

<東京/ロゴスキー>名物ピロシキやボルシチなどのロシア料理をご家庭で!

8月5日(水) ~ 8月18日(火)

【旨の膳プロモーション】 8月1日(水)~21日(火) <大徳寺 さいき家>
終了しました

【旨の膳プロモーション】 8月1日(水)~21日(火) <大徳寺 さいき家>

7月15日(水) ~ 8月4日(火)

【旨の膳プロモーション】 1月9日(水)~29日(火) <サンミ高松>
終了しました

【旨の膳プロモーション】 1月9日(水)~29日(火) <サンミ高松>

7月1日(水) ~ 9月1日(火)

【旨の膳プロモーション】 8月1日(水)~21日(火) <大徳寺 さいき家>
終了しました

【旨の膳プロモーション】 8月1日(水)~21日(火) <大徳寺 さいき家>

7月1日(水) ~ 7月14日(火)

<鳥藤>創業100年以上 鶏肉専門店が誇る親子重・お惣菜
終了しました

<鳥藤>創業100年以上 鶏肉専門店が誇る親子重・お惣菜

6月1日(月) ~ 8月18日(火)

<江戸三・大和屋>一子相伝の名物大和煮を浪花いなりとともに
終了しました

<江戸三・大和屋>一子相伝の名物大和煮を浪花いなりとともに

1月8日(水) ~ 1月21日(火)

<山梨/丸政>名物そば店が手がける天むすと、豪快な山賊焼きに舌つづみを!
終了しました

<山梨/丸政>名物そば店が手がける天むすと、豪快な山賊焼きに舌つづみを!

12月18日(水) ~ 1月7日(火)

まだ間に合う!12月31日(火)当日販売おせち情報
終了しました

まだ間に合う!12月31日(火)当日販売おせち情報

12月31日(火) 限り

<スペインクラブ>銀座の人気店のスペイン惣菜をお手軽に!
終了しました

<スペインクラブ>銀座の人気店のスペイン惣菜をお手軽に!

12月4日(水) ~ 12月17日(火)

<銀座みやま>長崎の食文化を堪能できる品々をご紹介!
終了しました

<銀座みやま>長崎の食文化を堪能できる品々をご紹介!

11月20日(水) ~ 12月3日(火)