甘の味(和菓子)茶の道(日本茶・特選和菓子)
1950(昭和25)年、京都の名水・醒ヶ井のほど近くで創業。
良質な地下水による、小豆の自然な味わいを残した風味豊かなあんこづくりから、地元の人々の評判を呼び、“京都のあんこ屋”として長年にわたり親しまれてきました。
小麦粉を一切使わずこしあんの原料となる「生あん」を生地に使用した小麦粉不使用(グルテンフリー)の焼き菓子など、さまざまなあんこ菓子を提案する専門店〈都松庵〉です。
■商品一例 MIYAKO MONAKA 1個(最中皮1組、粒あん2袋、求肥2個) 321円
自分でつくる最中セット。
北海道産エリモ小豆の粒あんをたっぷり70g 、 契約栽培によるもち米を使った香ばしい最中皮、もちもちの求肥がセットになっています。
深めのタルトのような型は、お好みでアイスクリームや季節のフルーツを添えてもお楽しみいただけます。
一部商品は、オンラインストアでもお求めいただけます。
※販売期間:1月1日(土)10時まで
次回出店
1月5日(水)~11日(火)〈いちご大福と茶菓のお店 あか〉
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース