甘の味(和菓子)茶の道(日本茶・特選和菓子)
明治17年に小松屋と号した呉服商より菓子業に転じ、今日まで「口を慎み、謙虚な心」を教訓に菓業に励んでまいりました。
信州松本は内陸的な乾燥した気候で茶菓を口にする習慣があり、長年にわたり多くの職人が技を競い厳しい評価を受けつつ個性ある菓子を創り上げました。
開運堂は、信州の豊かな風土と人情に育まれた地方文化の象徴である菓子の個性と味わいを守ってゆくことを使命に日々精進しております。
■商品一例
白鳥の湖 1缶(16枚入) 1,458円
スペインの修道院が起源の伝統菓子ポルポローネ(幸福のお菓子)へ信州・安曇野市を流れる犀川(さいかわ)に毎冬シベリアから越冬に飛来する白鳥の優雅な姿を刻印したホロホロと溶けるようなやさしい食感のクッキーです。
お心遣いの手土産やご自宅のティータイムにおすすめの一品です。
一部商品は、オンラインストアでもお求めいただけます。
次回出店
3月23日(水)~29日(火)〈茶菓工房たろう〉
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース