呉服/特選きもの・和装小物

ARLNATA×牛首紬 SPECIAL COLLECTION 2 in ISETAN 2021

このページをシェアする

2021/08/18

元エルメスデザイナーの寺西俊輔氏が手掛ける<ARLNATA>(アルルナータ)が期間限定でオープン致します。

自身のデザイナー兼パタンナーとしての実績と経験を活かし、約38cm×13mという着物生地の中で型紙を作成、和裁も手掛けるトップクラスの国内アトリエで丁寧に仕上げられた洋服は、伝統技術を用いた日本ならではの新たなラグジュアリーの形を提案するものです。

 

特に今回は、<牛首紬>に加えて、丹後で螺鈿制作を行い世界からも注目を集めている<民谷螺鈿>ともコラボレーションをして、商品をご紹介いたします。<牛首紬><民谷螺鈿>とも、2016年寺西氏がパリで出会ったことで<ARLNATA>(アルルナータ)をスタートさせるに契機となった、寺西氏にとって非常に思い入れの深い作り手です。

 

また店頭でのご紹介に先駆けて、8月18日から期間限定で、ニット・シャツなどのレディス・メンズ用プレタポルテを三越伊勢丹オンラインストアで通販をいたしております(詳しくは下記の「オンラインストア」をご参照ください)。

画像

石川県の無形文化財である"牛首紬"をはじめとして、寺西氏が厳選した着物の反物から、お好きなものをお選びいただき、コートやシャツ、ワンピースへのお仕立を承ります(もちろん着物へのお仕立も可能)。

<ARLNATA>(アルルナータ)オリジナルの牛首紬には、牛首紬生産振興協同組合の証紙の中でも<ARLNATA>(アルルナータ)のロゴが入った特別な証紙が付けられています。

 

 ・牛首紬反物 253,000円から

 ・お仕立代 クラシックシャツの場合1枚44,000円から

 

 ※1反でシャツは2枚お仕立することができます。この場合お仕立代は2枚分申し受けます。

 ※お渡しまで約3か月を頂戴いたします。

 

寺西俊輔

寺西俊輔氏スペシャルインタビュー

三越伊勢丹オンラインストアのサイトで、<ARLNATA>(アルルナータ)デザイナーであり代表の寺西俊輔氏のスペシャルインタビュー記事を掲載しています。

↓下記の「オンラインストア」からインタビュー記事に遷移します。

近江縮シャツ

近江ちぢみ 綿麻2D半円シャツ

(麻50%・綿50%)

53,900円

※オンライン通販ではこの他の商品も掲載しております。価格等につきましてもご参照ください。

※オンライン通販での発売は8月18日からとなります。

画像

縦ランダム絣クラシックシャツ(for men)

(綿100%)

61,600円

※オンライン通販ではこの他の商品も掲載しております。価格等につきましてもご参照ください。

※オンライン通販での発売は8月18日からとなります。

着物スカーフ

KIMONO 牛首紬 キモノニット ダブルスカーフ

(着物部分:絹100%、ニット部分:絹85%、カシミヤ15%)

52,800円

※オンライン通販ではこの他の商品も掲載しております。価格等につきましてもご参照ください。

※オンライン通販での発売は8月18日からとなります。

牛首紬

<牛首紬>とは

石川県の無形文化財に指定されている絹織物。二頭の蚕が共同で一個の繭を作り上げたものを「玉繭」と言います。玉繭から糸を挽くのは難しいため「くず繭」扱いとなり出荷できなかったものの、牛首紬はこの玉繭から伝統の技で糸を挽き出して制作されています。

今回のイベントでは牛首紬<角印>の反物や帯を取り揃えてご紹介いたします。

 

民谷螺鈿

<螺鈿細工>とは

貝殻を薄くスライスして和紙に貼り付け、それを細く裁断して糸として織り込む。丹後の豊かな自然と確かな織物技術があるからこそ成しえる日本が誇る伝統技術の一つです。

アルルナータのカフスや衿にもオプションとして螺鈿を付けることができるほか、今回のイベントでは<民谷螺鈿>が手掛ける螺鈿を施した帯もご紹介いたします。

 

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

呉服/特選きもの・和装小物

呉服/特選きもの・和装小物

本館7階 | きもの,ブライダル・セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

【随時更新】伊勢丹「はれふりそで」フェア情報・イベント予約ページです

【随時更新】伊勢丹「はれふりそで」フェア情報・イベント予約ページです

11月29日(水) ~ 12月3日(火)