呉服/和雑貨・着物語

【りゅうあん】

このページをシェアする

2019/11/01

さまざまなイラストが描かれ、手作りならではの味わいのある仕上がりが特徴の京都の花遊印<りゅうあん>。

遊印作家の若蔵氏がオリジナルデザインの書体で製作し、実印、銀行印、絵や書道の落款、手紙や年賀状等シーンに合わせてお使いいただけます。

画像

 

手描き友禅柄若蔵印

友禅作家の大島蓮氏が絵付けを施した印材に、若蔵氏がデザインしたオリジナルの書体で製作。

左:35,200円 右:38,500円

*画像の印影は一例です。ご要望に応じて文字は作成いたします。

画像

*画像の印影は一例です。ご要望に応じて文字は作成いたします。

 

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

呉服/和雑貨・荒川商店・撫松庵・古衣傳

呉服/和雑貨・荒川商店・撫松庵・古衣傳

本館7階 | きもの,ブライダル・セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

<りゅうあん> 手彫りハンコフェア

<りゅうあん> 手彫りハンコフェア

12月6日(水) ~ 12月12日(火) 〈最終日午後6時終了〉

<MIMA> コートコレクション

<MIMA> コートコレクション

12月6日(水) ~ 12月12日(火) ※最終日午後6時終了

伊勢丹の羽子板・破魔弓 2024

伊勢丹の羽子板・破魔弓 2024

11月29日(水) ~ 12月19日(火) 〈最終日午後6時終了〉

<炭道楽> 寿ぎの備長炭飾り

<炭道楽> 寿ぎの備長炭飾り

12月13日(水) ~ 12月19日(火) 〈最終日午後6時終了〉

サラサ・デ・サラサの年の暮れ明け in ISETAN

サラサ・デ・サラサの年の暮れ明け in ISETAN

12月13日(水) ~ 12月19日(火) 〈最終日午後6時終了〉

<和詩倶楽部> フェア

<和詩倶楽部> フェア

12月20日(水) ~ 12月31日(日) ※12月31日は午後5時閉店

<ひねもす> 小槌・根付

<ひねもす> 小槌・根付

12月27日(水) ~ 1月4日(木) 〈最終日午後6時終了〉 ※年末年始の営業時間は下記ご確認ください