呉服/和雑貨・着物語

墨象家<安藤貴代>書Art展

このページをシェアする

2024/12/30

墨象家、安藤貴代氏による「心に温かく響く書&Art」の墨象書画を展示販売いたします。

縁起の良いものを盛りだくさんに詰め込んだ華やかな書画は、すべて一点もの。

またフレームにもこだわっており、イタリアなどの海外フレームがほとんどです。

アートを融合させた墨象書画を、安藤氏が作品ごとに選んだフレームとともにお楽しみください。

手のひらサイズのものから、大きな作品までさまざまなサイズをご用意いたしております。

 

【画像の商品】

「福 赤富士」18.5×38.5㎝ 132,000円

人気の赤富士をイタリアのフレームに合わせました。

描かれた赤富士と松は立体感があり、風情よく飾って頂けます。

画像

【福 淡墨さくら】24×97㎝ 275,000円

躍動感のある美しい樹に、墨とアクリルで桜の花を華やかに描き、イタリアのフレームを合わせました。

 

【ハシビロ幸(ハシビロコウ)】24.5×19.5㎝ 74,800円

金のくちばしに鋭い目つきが人気のハシビロコウ。たんぽぽの綿毛が髪に引っ掛かり、ムッとしている1枚です。

ほかにも様々な場面表情のハシビロコウをご紹介いたします。

画像

【曙 福富士】42×12㎝ 52,800円

程よい大きさの赤富士シリーズ。
朝陽が昇る、又は夕焼けでこれから赤に染まる富士山をイメージしております。
松を添えて縁起良い素敵なインテリアに。

 

【曙 福富士】31×26㎝ 198,000円

貝殻を焼き付けた、日本製フレーム。
朝陽が昇る、又は夕焼けでこれから赤に染まる富士山をイメージしております。
松を添えて縁起良い素敵なインテリアに。

画像

【Profile】 安藤貴代 Takayo Ando

1969年12月21日生まれ。岐阜県長良出身。

幼少期から筆を持ち、同時にデザイン画にも興味を持つ。

OL,子育てを経て「心に響く書とイラスト」を製作。

その後、百貨店を中心に出展。

個展の開催や節句人形の掛け軸のデザイン、お店の看板広告製作など多岐にわたり活動中。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

OTHER NEWS

その他のニュース

染の王国・新宿 染色作品展・振袖オーダー会

染の王国・新宿 染色作品展・振袖オーダー会

2月5日(水) ~ 2月11日(火·祝) ※最終日午後6時終了

加花と吉春吉 ~着物にときめく、春のはじまり~

加花と吉春吉 ~着物にときめく、春のはじまり~

1月15日(水) ~ 1月21日(火) ※最終日午後6時終了

墨象家<安藤貴代>書Art展

墨象家<安藤貴代>書Art展

1月22日(水) ~ 1月30日(木) ※最終日午後6時終了

【随時更新】伊勢丹「はれふりそで」フェア情報・イベント予約ページです

【随時更新】伊勢丹「はれふりそで」フェア情報・イベント予約ページです

12月4日(水) ~ 11月30日(日)

東京手描友禅<小倉 悟>~やわらか色のお召し物~

東京手描友禅<小倉 悟>~やわらか色のお召し物~

1月22日(水) ~ 1月30日(木) ※最終日午後6時終了

<誉田屋源兵衛>源奏展

<誉田屋源兵衛>源奏展

1月17日(金) ~ 1月19日(日) ※最終日午後6時終了

<日本香堂>春のお香フェア 

<日本香堂>春のお香フェア 

2月19日(水) ~ 3月4日(火) ※最終日午後6時終了

2025-2026はれふりそで

2025-2026はれふりそで

12月11日(水) ~ 11月30日(日)

2025-2026はれふりそで

2025-2026はれふりそで

12月11日(水) ~ 11月30日(日)