呉服/和雑貨・着物語

【大島紬ウエアの世界】

このページをシェアする

2020/03/03

「上質」をコンセプトに、織り立ての本場大島紬、久留米絣、京都西陣の帯地などを素材に使用し、

仕立てや各種パーツにも拘った創作服を製作する<和・fran・まん>の世界をご紹介いたします。

また、桜のオブジェをメインに、阿藤雅恵氏の布花を使用した髪飾りなどもお届けいたします。

*作品は全て1点物となります。

 

◇阿藤雅恵/primavera

女子美術短大卒業後、飯田深雪アートフラワー教室師範。

布花作家の故”山上るい氏”に師事。

現在、両国で布花教室を主宰。

 

*期間中、本館7階呉服では【豊聚祭】も同時開催しております。

 

画像
画像
画像
画像

 

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

呉服/和雑貨・荒川商店・撫松庵・古衣傳

呉服/和雑貨・荒川商店・撫松庵・古衣傳

本館7階 | きもの,ブライダル・セレモニー

OTHER NEWS

その他のニュース

<りゅうあん> 手彫りハンコフェア

<りゅうあん> 手彫りハンコフェア

12月6日(水) ~ 12月12日(火) 〈最終日午後6時終了〉

<MIMA> コートコレクション

<MIMA> コートコレクション

12月6日(水) ~ 12月12日(火) ※最終日午後6時終了

伊勢丹の羽子板・破魔弓 2024

伊勢丹の羽子板・破魔弓 2024

11月29日(水) ~ 12月19日(火) 〈最終日午後6時終了〉

<炭道楽> 寿ぎの備長炭飾り

<炭道楽> 寿ぎの備長炭飾り

12月13日(水) ~ 12月19日(火) 〈最終日午後6時終了〉

サラサ・デ・サラサの年の暮れ明け in ISETAN

サラサ・デ・サラサの年の暮れ明け in ISETAN

12月13日(水) ~ 12月19日(火) 〈最終日午後6時終了〉

<和詩倶楽部> フェア

<和詩倶楽部> フェア

12月20日(水) ~ 12月31日(日) ※12月31日は午後5時閉店

<ひねもす> 小槌・根付

<ひねもす> 小槌・根付

12月27日(水) ~ 1月4日(木) 〈最終日午後6時終了〉 ※年末年始の営業時間は下記ご確認ください