キッチンダイニング
「伝統素材をデザインの力でモダンに仕上げる」をテーマに、真砂三千代氏の『衣』と×村瀬治兵衛氏の『漆』で表現します。
共通するのは素材力の良さとたたずまいの美しさ。
布が肌に触れたときの心地よさ、漆器が口に触れた時、持ったときの軽やかで優しい感覚に着心地、使い心地を感じてください。
自然素材にこだわった布でつくられる”茶衣”はお稽古着に、作務衣のように、着物ではない新しい茶道の正装に。
軽くて肌なじみが良く、1枚の布で数通りの着用ができます。
真砂三千代 衣作家
一枚の布を纏うことにアジアの衣の原点を視つめ日本古来の 結ぶ・重ねる・ひねる などの伝統的な着付による衣制作をしている。自然素材を使い生活に根差した衣「Afa」を主催。
真砂三千代氏在朗日:
4月13日(水)、16日(土)
※時間帯によって不在の場合がございます。
■真砂三千代「茶衣(さい)のコーディネートご相談会」※予約優先
布のアレンジで楽しめる茶衣。
日時:
4月13日(水)11:00~/13:00~/14:00~
4月16日(土)11:00~/13:00~/14:00~
人数:各2名様まで
参加料:無料
※先着順でのお申し込みのため、定員に達し次第受付を終了いたします。
問い合わせ先:
伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/茶道具
TEL:03-3225-2660(直通)
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※諸般の事情により、イベント内容を変更・中止させていただく場合がございます。
その他の嘉門工藝の作品は、以下のオンラインサイトよりご覧いただけます。
伊勢丹新宿店リビング・ライフデザイン公式インスタグラムでは、イベント情報やおすすめ商品などを随時アップしています。
こちらもぜひご覧ください。
☟ @life_design_isetanshinjuku ☟
☟お買い物がお得になるMIカードのお申し込みはこちらから☟
キッチンダイニング
本館5階 | リビング
その他のニュース