リビングルーム

<マルニ木工>使い続けてもらうための「なおすマルニ」

このページをシェアする

2023/10/17

世界で活躍する木工家具メーカー<マルニ木工>の子会社である<マルニファニシング>は、1975年に設立された木製家具修理のパイオニアです。

 

伊勢丹新宿店本館5階の<マルニ木工>では、修理が必要なマルニ木工の家具の塗装・張替え・補修などのリフォームを常時承っております。

 

マルニグループの持つ卓越した木工技術と、木部修理から張替え・塗装まで一貫してお受けできる設備で、みなさまの大切な家具に新たな命を吹き込みます。

 

画像

 

家具は長い年月を共に過ごします。

 

サステナビリティやSDGsといった言葉も身近になる中、愛着も湧き長く大切に使いたいというご要望も年々増えています。

 

家具の修理はただ綺麗にするだけではなく、これから先も家族の一員として長くお付き合いいただけるよう見えない内部の構造から丁寧に見直しを行い、新たな命を吹き込むことだと考えています。

 

例えば、子供が小さな時に付けた思い出の傷はそのままに、ヘタって座り心地が悪くなった座面のクッションや表面のファブリックだけ変える等、お客様のニーズに合ったきめ細かい対応も可能です。

 

 

マルニファニシングでリノベーションするメリットとは

画像

 

インターネットで「家具の修理」と検索すると、たくさんの修理業者さんが出てきます。

そして同じ修理内容でも、よりお安く修理されている業者さんも見受けられます。

 

わざわざ自社で直し、新しく仕立てるメリットは?と問われれば、それは“型紙“を持っていること。

 

型紙とは生地を裁断するときに使う道具で、いわば家具ごとに存在する定規のようなものです。

 

同じ製品でもお選びいただく生地に合わせて何種類も用意するため、マルニファニシングには長く家具製作を続けているメーカーならではの約1,200枚もの膨大な型紙を保管して、修理に対応しています。

 

 

新しい命が吹き込まれた家具たち

画像

 

伊勢丹新宿店本館5階の<マルニ木工>では、修理が必要なマルニ木工の家具の塗装・張替え・補修などのリフォームを常時承っております。

 

ぜひこの機会に、暮らしの一部として愛着もって共に時を重ねてきた家具を整えてみませんか。

 

※詳しくは店頭係員までお問い合わせください。

※画像はイメージです。

 

 

<マルニ木工> 使い続けてもらうための「なおすマルニ」

 □伊勢丹新宿店 本館5階 リビングルーム/マルニ木工

  TEL:03-3352-1111(代表)

 

 

 

 

 

このページをシェアする

リビングルーム・インテリア

リビングルーム・インテリア

本館5階 | リビング

OTHER NEWS

その他のニュース

<mannine>POP UP STORE

<mannine>POP UP STORE

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

<ロッシュボボア> 新作 Bambooシリーズのご紹介

<ロッシュボボア> 新作 Bambooシリーズのご紹介

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

<ロールセリニャック>新商品のご紹介

<ロールセリニャック>新商品のご紹介

4月23日(水) ~ 5月13日(火)

<クリエーションバウマン>遮熱カーテンフェア 

<クリエーションバウマン>遮熱カーテンフェア 

4月23日(水) ~ 5月20日(火)

<リープヘル>冷凍冷蔵庫

<リープヘル>冷凍冷蔵庫

4月23日(水) ~ 5月27日(火)

<リナーリ>新商品のご紹介

<リナーリ>新商品のご紹介

3月26日(水) から

<マリメッコ>春の新作ご紹介

<マリメッコ>春の新作ご紹介

3月7日(金) から

〈ユーロカーブ〉ワインセラーのご紹介

〈ユーロカーブ〉ワインセラーのご紹介

5月29日(水) から

<テアトロ・フレグランツェ・ウニケ>ルームフレグランスのご紹介

<テアトロ・フレグランツェ・ウニケ>ルームフレグランスのご紹介

4月3日(水) から

〈DR. VRANJES〉新作フレグランス MIRRA  ZAFFERANO(ミルラ・サフラン)

〈DR. VRANJES〉新作フレグランス MIRRA  ZAFFERANO(ミルラ・サフラン)

9月1日(木) から

インドの手仕事 ネルー・クマール展

インドの手仕事 ネルー・クマール展

5月7日(水) ~ 5月24日(土)

<Time & Style>museum cabinet for private collection

<Time & Style>museum cabinet for private collection