リビング パーク
迎春は華やかに気持ちは整え、和やかに迎える大切な時間です。新年が良い年になるような縁起物や牛の置物、上品で繊細な迎春アイテム、お正月を楽しく彩れるカラフルで可愛く、遊び心のあるフォトジェニックなアイテムをご紹介いたします。
【HALE】
小林良一氏が主宰のプロダクトブランド〈スタジオ・ガラ〉。日本各地の伝統的な素材や技術を用いた、現代の暮らしにとけ込む和のデザインを提案しています。
鏡餅 大 (W180×D180×H240/桐 シナ 組紐 和紙) 23,100円
木製で作られた鏡餅。ダイダイは五色の絹の唐打紐を亀結びして、魔除けと長寿と富貴を象徴しています。三宝に付けた飾り結びは、菊結びと云い延命長寿を表します。お餅とダイダイ3 個は入れ子で大きい鏡餅の中に収納出来ます。又桐の外箱は三宝としてご使用下さい。
丑俵2 (W112×D112×H145/水引 組紐 シナ 桐 杉 手彩色) 15,400円
2021年の絵と、丑モチーフのお飾りです。檜の俵の上に職人さんがひとつひとつ手彩色を施した丑。吉祥柄模様の丑に紅白の組紐がとても華やかな縁起の良い床飾りです。お正月のしつらえに是非加えてください。
左 干支飾り 丑 大(W46×D34×H62/シナ 手彩色) 6,600円
右 干支飾り 丑 小(W32×D22×H40/シナ 手彩色) 4,400円
毎年HALEで人気の干支飾りです。来年は丑年です。木製で作られており、お正月らしい色合いであたたかみのあるかわいい丑です。サイズは大と小の2サイズ展開なので、2体並べて置いても親子で置くのもおすすめです。
毎年ご好評いただいている干支の飾りです。2021年は丑年です。サイズは大と小の2サイズ展開です。
【Floyd】
静岡発のプロダクトレーベル。独創的なアイデアとアプローチによって新しい価値を創出します。遊び心溢れる方法で提案しています。
KOKESHI GLASS SHIMA(縞)(Φ68×H78㎜) 1,430円
可愛らしいこけしに見立てたグラスは、日本酒はもちろん、アイスやプリン、フルーツなどのデザートカップ、前菜などを入れる小鉢としてご使用ください。お部屋を飾るインテリアとしてもご使用頂けます。
Daruma Glass (Φ100×H91㎜/495ml) 1,430円
七転び八起き、粘り強さの象徴でもあるダルマをかたどったゆらゆらと揺れるグラス。牛乳を注げば白ダルマ、トマトジュースを注げば赤ダルマに。飲み物によって表情が変わります。
一富士二鷹三茄子 13,200円
(椀 陶器/波佐見焼 レッド小Φ120×H50㎜、ブルー大Φ135×H50㎜ 小鉢 磁器/波佐見焼W135×D80×H27㎜ 箸 ブナ/W210×W230㎜
箸置き 錫/W47×D18×H5㎜ 木箱W252×D242×H75㎜
初夢に限らず、夢に見ると縁起が良いとされている一富士二鷹三茄子。日本一高い富士山をかたどったお茶碗、賢く強い鷹の羽を模した箸置き、事を「成す」の掛け言葉から茄子をかたどった小鉢。毎日の食卓で縁起を担ぐ三つ揃えです。
新年が良い年になりますようにという思いを込めて揃えてみたり、お祝いのギフトにもおすすめです。
【ぬりもんあきない】
‘‘ぬりもん‘‘暮らしに欠かせない日本のいいもんのひとつ。「ぬりもんあきない」は、確かな職人メイドによる‘‘これまでのぬりもん‘‘や‘‘これからのぬりもん‘‘を織り交ぜ、時代の空気とともに自由な表現で‘‘きになるぬりもん‘‘を提案しています。
左から KOMA ボウル 摺漆 (欅・漆塗/Φ10.5×H6.3㎝) 3,850円
HISAGO ボウル 白漆 (欅・漆塗/Φ10.5×H6.3㎝) 3,850円
HAZORI ボウル グレー漆 (欅・漆塗/Φ11×H6.3㎝) 3,850円
HOTEI ボウル 黒漆 (欅・漆塗/Φ11×H6.3㎝) 3,850円
お味噌汁やスープを入れたり、サラダを入れたりと色々な用途で使用できるボウルです。それぞれ手になじむ形で持ちやすく、普段使いにおすすめです。
上 三角屋根長角重 摺漆 (桐・漆塗/W16.0×D9×H12㎝) 14,300円
下 三角屋根正角重 白木 (桐・ウレタン塗装/W16×D16×H12㎝) 16,500円
小鉢 白 黒 赤 (樹脂/ウレタン塗装/W6.9×D6.9×H3.4㎝) 各550円
三角屋根のかわいいお家の形のお重箱。従来のお重箱のと違い、インテリアとしてお部屋になじみ、使いお重です。正方形のお重は大人数で、長方形のお重はお一人用としてご使用いただけます。別売りのカラフルな小鉢を組み合わせれば、華やかなお重や落ち着いたお重など雰囲気も変えられます。
寄木長角重一段/KOUSHI/茶(W23×D16×H5.6cm/本体:桧、ウレタン塗装) 7,700円(税込)
※仕切り 1,100円(税込)、小鉢(3色:赤・黒・白)各550円(税込)は別売りになります。
和歌山県の世界遺産「熊野の森」の間伐ヒノキを活かした重箱。蓋は様々な種類の木材を組み合せ模様を描く寄木細工でかわいらしいデザイン。別売りの仕切りや小鉢を組み合わせれば、お一人様重箱としてもご使用いただけます。
【上出長右衛門】
明治十二年創業、伝統を守り昔ながらの手仕事で食器から置物まで一点一線丹誠込めて作られており、彩り鮮やかな上絵付けと深い発色の染付け、丈夫で美しい生地が魅力です。
ちょうえもん招猫 鈴なり 各種(木箱入り)
長右衛門窯がつくった新しい招猫です。釉薬をかけずに焼いたボディと、振ると実際にカラカラと音が鳴る大きな鈴が特徴です。
昔から右手を挙げているのは金運、左手は人(客)を招くと言われており、本品は人を招く左手をあげています。
※一点一点職人による手作り、手描きですので、個体差があり、写真と異なる場合がございますが、ご了承ください。
新年が良い年になりますように・・・という願いを込めて、新年の準備をしてみてはいかがでしょうか。
伊勢丹新宿店リビング・ライフデザイン公式アカウントでは、イベントや人気商品の情報を随時発信しています。こちらもぜひご覧くださいませ。
伊勢丹新宿店リビング・ライフデザイン公式アカウント
☟@life_design_isetanshinjuku☟
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース