リビング パーク
来年の干支である寅の勇ましい姿は家の守護神となり、家族を守るといわれています。
現代の暮らしに合わせた様々なテイストの作家やブランドの干支や迎春のアイテムをご紹介致します。
新たな気持ちで新しい年を迎えるアイテムとしてお家に取り入れてはいかがでしょうか。
今回は12/8(水)~の出展ブランド・作家を一部ご紹介致します。
出展ブランド・作家一覧
|
■水引紙垂かざり M 赤 とら 1,320円
<めでたや>
季節の変化や祝いを楽しめるように、いつまでも文化や行事を伝えていけるようにをコンセプトにしているブランド。
季節の行事や日々の暮らしを和紙の製品で彩ります。
■ミニ鏡開きセット 春 / 櫻守 8,250円
<KOMODARU-LINK>
KOMODARU-LINKは「ミニ鏡開きセット」をはじめとした、古き良きものを現代風にアレンジした製品。
江戸時代から受け継ぐ、こだわりの素材や伝統的な製法はそのままに、現代的でスタイリッシュなデザインをプラスしているのが魅力です。
歴史ある伝統と現代的なセンスを併せ持つアイテムの数々は、菰樽を知る年配の方だけでなく若い方からも愛されています。
<渡来 徹>
いけばな教授者 / Tumbler & FLOWERS主宰
渋谷区神宮前にいけばな教室兼オーダー花店「Tumbler & FLOEWRS」を構え、いけばなの面白みを多くの人に知ってもらうべく活躍する。
男性ファッション誌や女性情報誌での編集・ライターとして培ったキャリアをもとに、従来のいけばな教室とは違ったアプローチでのレッスンや、ワークショップを行っている。レギュラーのいけばな教室のほかに店頭イベント、展示会の装花、企業向けワークショップなども手がけている。
※画像はイメージです。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース