リビング パーク
リースやスワッグなどを中心に、動植物モチーフのさまざまなアイテムを集積。
「森」をイメージした飾れて、ギフトにもなるクリスマスアイテムをご紹介します。
【Honey Garden】
滝沢 可奈⼦さんがデザインする<ハニーガーデン>。
アーティフィシャルフラワーを使った、上品でナチュラルな⾊合いのクリスマスリースをご紹介します。
【fête】
フラワーデザイナー細川萌さんによるフローラルデザインショップ<フェテ>。
スワッグを中⼼に、ドライフラワーを使ったアイテムをご紹介。
■スワッグオーダー会
下記会期中、各⽇正午〜午後4時、スワッグのオーダーを承ります。
所要時間⽬安 約20分。
□11⽉27⽇(⽔)・29⽇(金)・12⽉1⽇(⽇)・2⽇(⽉)・3⽇(⽕)
□伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
スワッグ Lサイズ 16,500円
※画像はイメージです。※商品の特性上、個体差があります。
【moor gallery】
岐⾩県多治⾒市で作陶している⻑屋亜美さんが作る<ムーア ギャラリー>のツリーのオーナメント。
お⼦さんと過ごす⽇々の中で読んだ本や、⼀緒に⾒た⾵景を作品にしています。作品に⾒られる⾦彩は、祈りを込めながら施されています。
オーナメント 各7,700円
【蝋燭 夜々】
暮らしに在って心地よいと感じるものを 蝋でしつらえる手仕事
日々を紡ぐ灯りを信州・松本の自然の景色の中で手づくりしています。
信州蜜蝋や和蝋燭など土地の素材を使った蝋燭や、信州の巡る四季から着想を得た蝋燭をおとどけします。
※画像はイメージです。
【Coral&Tusks】
ニューヨーク・ブルックリンで誕⽣したインテリア・プロダクトブランド<コーラル&タスク>。
デザイナーのステファニー・ハウズリーが、旅先での経験や出会い、⾃然の美しさなどからインスピレーションを受け、
⽣み出されたコレクションは、ストーリー性のあるデザインや刺繍が特徴です。
Photo by Will Ellis for Coral & Tusk
クッションカバー 23,100円
【Rebmob木工】
私たちはいつからか自分以外の動物が生きている事を知ります。
人気者のパンダをはじめ、ライオンから小鳥など、世界中にはたくさんの動物が住んでいます。
そんな動物たちが住む環境もだんだん悪くなり、いなくなってしまうおそれもある動物もいます。
作品を通して自然に興味を持ち、野生の動物たちがいつまでも生きてゆけるよう理解が深まる事を願っています。
※画像はイメージです。
【庄島 歩音 / Ayune Shojima】
東京都出身、青森県在住の画家。University of the Arts Londonにてファインアートを専攻。
フォークアートに影響を受け、身近な動植物を鮮やかな色彩と伸びやかな筆致で表現。国内外での展示のほか、パッケージのアートワークを手掛けるなど幅広い分野で活躍中。
※画像はイメージです。
【tiny works】
画家庄島歩音の下絵に、ビーズ刺繍などの小さな手仕事-tiny works-を加えた一点物のオーナメントを創っています。
季節ごとのモチーフに、ガラスビーズ、ベルベットやグログランのリボン。素敵なもの、小さな喜びを詰め込んで。
※画像はイメージです。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース