リビング パーク

<リーン・ロゼ>Variety of values

このページをシェアする

2025/01/08

<Variety of values>

さまざまな色・素材の生地から自分だけのお気に入りを選ぶ楽しさ。

同じものでも、その人のこだわりや組み合わせるアイテムにより、お部屋の雰囲気は異なります。

今回のポップアップイベントを通じて、ご自身の「好き」や「憧れ」と出会うきっかけになりますように。

画像

ライフスタイルブランド<リーン・ロゼ>が、2025年1月8日(水)~1月14日(火)の会期にて、本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5で期間限定のポップアップを開催いたします。

 

<リーン・ロゼ>のアイコンともいえるベストセラーソファ「ロゼトーゴ」。

今回は「ロゼトーゴ」のご愛用者でもある3名のクリエイター(Julia氏(@julia.c.0209)、MiTo氏(@mito__kt)、Keito Nishioka氏(@k__archive))が、自身が大切にするライフスタイルを通じて、おすすめしたい張地をご紹介。

多くの方が憧れるライフスタイルを常に発信している皆さまに、なぜそのロゼトーゴにしたのか、選んだ理由や魅力を聞いてみました。

 

また、ポップアップ期間中、愛犬との生活も発信しているJulia氏がサイズと形状を監修した、愛犬のための特別なロゼトーゴ、通称「わんトーゴ」を伊勢丹新宿店限定で販売。

今年リニューアルを発表した、総ウレタンソファ「ロゼカシマ」を伊勢丹新宿店で先行展示し、受注を承るなど、さまざまな特典で<リーン・ロゼ>が皆さまの新しい生活を応援いたします。

ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

画像

●ROSETTogo(ロゼトーゴ)

1973年にデザインされ、50年以上愛され続けているベストセラーのモデル。

この<リーン・ロゼ>のアイコン的モデルは、蜂の腹をモチーフにデザインされました。

硬さの異なるウレタンを組み合わせて作られ、使えば使うほどフィット感が増し、快適にくつろぐことができるソファです。

画像

●Julia氏プロフィール紹介

BitStar所属
1997年生まれ
神奈川県横浜市出身
日本人の母とアメリカ人の父を持つ。
2015年からYouTube活動を開始し、2020年には登録者数50万人を突破。
憧れのライフスタイルやトレンドを発信しつつも親近感のある人間性が共感され、“映画を見ているような感覚“との声も多いクオリティの高い映像と、“ラジオのように聴いていられる”心地の良い緩やかな会話が幅広い層の世代から支持を集めている。
2024年3月の入籍後はファミリーとしての活動も人気となり、インフルエンサーのみならず、モデル、商品プロデュースなど様々な分野で活躍中。

 

※1月8日(水)更新

<リーン・ロゼ>ライフスタイルアドバイス by Julia

イベント参加のキャンセルが発生したため、以下開催時間のみ追加のお申込みを開始いたします。

 

【イベント情報】

ライフスタイルアドバイス by Julia

日程:2025年1月11日(土)
場所:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
応募対象: 「ロゼトーゴ」の購入を検討されている方
開催時間:➁午後1時20分~午後1時35分
     ➅午後3時~午後3時15分
     

お申込み方法:

・一般お申込み期間…1月8日(水)~1月9日(木) 詳しくはこちら

※②⑥を除く開催時間の募集は終了しております。

 

●当選連絡:1月10日(金)午前中以降順次、担当者よりお電話いたします。
伊勢丹新宿店 03-3352-1111 大代表の番号よりご連絡いたします。
※1月10日(金)午後2時までに、ご参加の可否の確認が取れない場合は、自動キャンセルとさせていただきますので、予めご了承ください。

※繰り上げ当選が発生した場合、1月10日(金)午後2時以降順次、担当者よりお電話いたします。
伊勢丹新宿店 03-3352-1111 大代表の番号よりご連絡いたします。

※ご当選されたお客さまは、当日コーディネートについてご相談したい「お部屋の画像」や「理想のお部屋のイメージ画像」などをご持参ください。

 

【会場での注意事項】
・イベント中、スタッフ以外の店内での写真撮影・動画撮影・音声録音は禁止とさせていただきます。
・当日、Julia氏へのプレゼントなどのお渡しはお断りさせていただきます。

・混雑状況により入場制限をさせていただく場合がございます。お客さまのご理解ご協力をお願い申しあげます。

画像

●Julia氏が選ぶロゼトーゴ

<リーン・ロゼ>ロゼトーゴ 1人掛け 張地:US2755 Brittany

 

●おすすめポイント

新居のリビングのテーマカラーを青に決めていたこともあり、店舗で青系の生地を数種類見せていただき、SNS等でもあまり見かけたことがなかった色合いに惹かれ現在の色にしました。

イメージ通りの色味が部屋に素敵なアクセントを加えてくれ、待ちに待ったロゼトーゴが家に届いた日は特別な日になりました。

実際に使い始め、座り心地の良さはもちろん、生地の汚れにくさと丈夫さに驚いています。

うちの犬達はソファを引っかく癖がありますが、今のところなんの問題もなく使えていて、長年使い続けられる安心感がとてもお気に入りです。

画像

・<リーン・ロゼ>ロゼトーゴ プチコーナー(ファブリック:ウルトラスエードHP(Lランク)) 308,000円

・<リーン・ロゼ>ロゼトーゴ プチコーナー(ファブリック:SHIKI(Hランク)) 220,000円

(約幅81×奥行81×高さ54・座面までの高さ29cm)伊勢丹新宿店限定

 

2025年1月8日(水)~1月14日(火)の期間中、キッズ用として愛されてきたロゼトーゴminiをベースに、キズがつきにくく、汚れもお手入れしやすい生地を使って、愛犬のための通称『わんトーゴ』を伊勢丹新宿店限定で販売いたします。

今回、ライフスタイルやトレンド情報を発信されているクリエイターであり、YouTuberのJulia氏にサイズや形状を監修していただきました。

 

●Julia氏からのコメント

今回、監修させていただいた「わんトーゴ」は、わんちゃんに安心してくつろいでほしい気持ちでサイズや形を決めていきました。

背後の安心感を求めるわんちゃんには、二面壁があって、体を包み込んでくれるような形のロゼ トーゴ コーナーがぴったり。

また、サイズが大きすぎても、寝た時に空間に余裕があり過ぎてしまうため、わんちゃんも安心感を感じることができて、人間が座ってもすっぽり体がはまるようなサイズに調整していただきました。

通常のロゼ トーゴ コーナーよりも小さいサイズのため、わんちゃんはもちろん、小さなお子様などにもお使いいただけます。

 

※画像はイメージです。

※カラーはウルトラスエードHP(Lランク)83色、SHIKI(Hランク)4色よりお選びいただけます。

※ご注文からお渡しまで約1か月半お時間をいただきます。お渡しまでの期間は、お選びいただく張地により異なります。

 

 

画像

●MiTo氏プロフィール紹介

2021年より自身のInstagramにて自宅やライフスタイルに関する投稿を開始。

「ナチュラルテイストな空間にビビッドなカラーを取り入れる」という、独自のセンスが注目を集め、多くの共感を得ています。

三児の母として忙しい日々の中でも、子育てと自分時間のバランスを大切にしながら、「ママも子供も我慢しない暮らし」をテーマにした発信スタイルは、幅広い世代に支持されており、おしゃれで実用的なインテリアコーディネートや、日々の小さな幸せを感じるアイディアは、多くのママたちが参考にしています。

 

【イベント情報】

ライフスタイルアドバイス

日程:2025年1月12日(日) by MiTo
場所:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5
応募対象: 「ロゼトーゴ」の購入を検討されている方
開催時間:➀午後12時30分~午後12時45分
     ➁午後1時~午後1時15分
     ➂午後1時30分~午後1時45分
     ➃午後2時~午後2時15分
     ➄午後2時30分~午後2時45分

お申込み方法:

・エムアイカード会員さま先行お申込み期間…12月11日(水)~12月17日(火)午後8時 詳しくはこちら

※エムアイカード会員のお客さまの優先枠を設けております。

※エムアイカードプラスのご入会はこちら

・一般お申込み期間…12月18日(水)~12月24日(火)午後8時 詳しくはこちら

 

【会場での注意事項】
・イベント中、スタッフ以外の店内での写真撮影・動画撮影・音声録音は禁止とさせていただきます。
・当日、MiTo氏へのプレゼントなどのお渡しはお断りさせていただきます。

・混雑状況により入場制限をさせていただく場合がございます。お客さまのご理解ご協力をお願い申しあげます。

画像

●MiTo氏が選ぶロゼトーゴ

<リーン・ロゼ>ロゼトーゴ 1人掛け 張地:DENDEN IV(取り扱い終了生地)

 

●おすすめポイント

<リーン・ロゼ>のロゼトーゴは、その独特なデザインと座り心地が魅力です。

選んだ色は、落ち着いたアイボリーで、どんなインテリアにも合わせやすく、温かみのある空間を演出します。

実際に使用してみると、柔らかく包み込まれるような座り心地が魅力的で、長時間座っても疲れにくいです。

さらに、クッションの形状が体にフィットし、リラックスした時間を提供してくれます。

軽さも部屋のレイアウトを楽しむうえで重要な要素です。

選んだ生地は、期間限定生地のためご紹介できませんが、似ている生地としてはRG-393が個人的には近いと思います。

 

 

画像

●Keito Nishioka氏プロフィール紹介

2022年より、Instagramにてライフスタイルに関する投稿を開始。

自身のインテリアコーディネートが国内外のキュレーションメディアに取り上げられ、現代的かつ個性的なスタイルが大きな反響を呼ぶ。

2024年12月、自身のアイデアや想いを形にしたベッドフレームブランドを設立。

その他に、デザインや音楽編集など幅広い分野で活動を展開している。

画像

●Keito Nishioka氏が選ぶロゼトーゴ

<リーン・ロゼ>ロゼトーゴ 3人掛け 張地:US5709 Black Onyx

 

●おすすめポイント

フローリングやラグが明るい色味だったため、空間を引き締める目的で黒のソファを導入することは最初から決めていました。

また、寝転がることができるサイズ感を重視して3人掛け以上のソファを探していましたが、

搬入経路の幅を考慮すると、コンパクトで搬入しやすい3人掛けソファの選択肢はロゼトーゴしかありませんでした。

掃除もしやすく、模様替えも簡単に行えるため、ロゼトーゴにして良かったと思います。

 

 

画像

【ブランド紹介】

<リーン・ロゼ>

1860 年、ロゼ社はフランス・リヨン郊外のブリオードで誕生し、従業員30名程度の小さな木工所からスタート。

その後、デザイナーとのコラボレーションによる本格的なコンテンポラリー家具の製造を開始するなど、時代とともに発展を続けてきました。

現在<リーン・ロゼ>に携わるデザイナーは約100 名。

ソファ・キャビネット家具のほか、ダイニング・照明・ラグ・アクセサリーに至るまで、トータルにライフスタイルを提案し続けており、

洗練されたデザインのみならず、毎年発表される多彩な生地・カラーバリエーションによる豊富なラインナップは、多くの支持を集めています。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

OTHER NEWS

その他のニュース

KANSAI NOGUCHI Exhibition

KANSAI NOGUCHI Exhibition

1月22日(水) ~ 1月29日(水)

Tribal Home Collections

Tribal Home Collections

1月15日(水) ~ 1月21日(火)

Tekla Winter Edit

Tekla Winter Edit

1月8日(水) ~ 1月21日(火)

TEKLA - for home comfort

TEKLA - for home comfort