イセタンメンズ レジデンス
7月29日(水)からメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、100年以上もの歴史を持つ2つの筆記具ブランドに焦点を当てる。<パーカー>と<ウォーターマン>、長い歴史の中でこの両者が支持され続ける理由は、伝統を守りながらも常に革新し続ける精神があるからだろう。
今回、メンズ館8階では3週に渡って、機能性や個性を光らせるデザインを備えた筆記具の数々をご紹介する。
1888年の創業以来、妥協を許さぬ品質へのこだわりを貫きながら、時代を彩る数々の優れた筆記具を生み出してきた<PARKER/パーカー>。2011年に誕生した「パーカー 5th」は、パーカーが独自開発した革新的なテクノロジーであり、これによって万年筆のようなスタイルでありながら、ボールペンのような手軽さと滑らかな書き味の“第5世代の筆記具”が生まれた。
「パーカー インジェニュイティ」
左から:スリム パールPGT 26,400円、ブラックCT、ブラックGT 各22,000円、ブラックラバー&メタルCT、ブラックラバーCT 各26,400円、スリム ディープブラックレッドBT、ディープブラックBT、ディープレッドCT 各27,500円
「パーカー 5th テクノロジー」を初めて採用したコレクションとなるのが「パーカー インジェニュイティ」。しなやかで書きやすいペン先のチップは、書き手の癖に馴染みすばやく形状が変化する樹脂を採用しており、まるで愛用の万年筆のように自分好みの書き心地になる。
独自のペン先構造は、飛行機内での気圧や温度変化によるペン先からのインク漏れを防止。また独自の水性染料インクによって優れた速乾性を発揮するので、左利きの方にもおすすめだ。
「パーカー・アーバン 5th」
左:ロンドンキャブブラックCT 11,000円
右:パールホワイトCT 11,000円
こちらは、モダンでスタイリッシュなデザインが特長の「パーカー・アーバン」に、5 thのテクノロジーを搭載したモデル。ずっしりとした重量感に穏やかなカーブを描くボディのフォルムは、ユニークな見た目に加え、快適で安定した書き味が魅力。インクの補充は専用の替芯を交換するだけなので、使い方も簡単だ。
尚、メンズ館8階では8月1日(土)から31日(月)までの期間、「パーカー 5th」シリーズをお買い上げの先着24名さまに、「パーカー 5th 替芯 ブラック F」を1本プレゼントするノベルティキャンペーンも実施。ぜひこの機会にお手に取ってご覧いただきたい。
<ウォーターマン>の「メトロポリタン」より25周年を記念した「フレンチ・リヴィエラ」が登場!
1883年に誕生した<WATERMAN/ウォーターマン>は、贅沢な素材を使った革新的なデザインを次々と発表し、その美しさから“ライティング・ジュエリー(宝石のような筆記具)”と称されるブランド。フランス・ナントの工場で生産されるペンは全てがフランス製であり、流れるような書き心地とユニークなスタイルが特徴だ。
「メトロポリタン デラックス」
左:ストライプブルーCT 11,000円
右:ストライプレッドCT 11,000円
2020年は、シンプルなデザインで人気を集める「メトロポリタン」の発売25周年を記念し、南仏のリゾート地、フレンチ・リヴィエラからインスピレーションを得た「フレンチ・リヴィエラ」コレクションが登場。
シリーズのひとつ「メトロポリタン デラックス」は、キャップにレーザーエングレービング加工を施し、眩しいほどに輝くリヴィエラのマリンライフが表現されている。海岸線を彷彿とさせるブルー、リヴィエラの華やかな雰囲気を醸し出すレッドと、フレンチエレガンスにふさわしい2色をご用意する。
「メトロポリタン エッセンシャル」
左から:サンセットオレンジCT、シーブルーCT、ヴァインヤードグリーンCT 各8,800円
続いては、リヴィエラに広がる自然や風景のカラーを異なる2つのトーンで表現するという、独創的な発想で生まれた「メトロポリタン エッセンシャル」。こちらは、夕暮れのノスタルジックな時間を表現したサンセットオレンジ、海と空の青とビーチの白砂をイメージしたシーブルー、そして夏の日差しが注ぐワイン畑のヴィンヤードグリーンと、リヴィエラの美しい情景を想起させるカラーをラインナップ。持つたびに、書く楽しみを感じさせてくれるだろう。
イベント情報
<パーカー><ウォーターマン>プロモーション
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
イセタンメンズ レジデンス
メンズ館8階 | ホビー・ステーショナリー,化粧品,紳士服,紳士雑貨,宝飾品・時計・メガネ
その他のニュース