第58回 京都歴代のれん市

工芸 その他の商品

2025/03/26UP

このページをシェアする

おすすめアイテム

数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。

item-list__bg-img

着物の制作に使われる伝統工芸の技術をデニムに施しました。手描き友禅染めの職人が制作する、まるでアート作品のような1点物のバッグです。                   

 

アプリ特典あり

【初出店】

  1. <京都デニム>

SIZUKU mini各種  各1点限り 各75,900円

(デニム・本革 / 約縦22×横16×マチ7㎝)

 

item-list__bg-img

かづら清老舗オリジナルのつばき油と麻ケースに入った手つき櫛(あかね材)のセット。ケースは3色からお選びいただけます。

 

                    

  1. <かづら清老舗>

つばき油・あかね櫛セット各種(麻ケース付き)  10セット限り 6,655円

(櫛:天然木(あかね)/ケース:麻/つばき油:100ml/櫛:約縦4×横15㎝/櫛歯先間隔:約2mm

 

item-list__bg-img

絹を暮らしの中でもっと身近に使うことをテーマにモノ作りをしている染色工房嶋津。染めの技法は、ローケツ染、草木染、絞り染、糸目友禅など様々あり、その時々に合わせて使い分けています。一期一会の配色が印象的なぼかしストールです。

 

【初出店】

  1. <染色工房嶋津>

ぼかしストール各種  9,900円

(絹100% / 約45×175㎝

 

item-list__bg-img

①澄んだ青空に悠々と泳ぐ真鯉・緋鯉・子鯉の鯉のぼりを大胆な構図で染め上げた柄です。

②繊細な兜の柄を丁寧に染め上げた人気の柄。初節句のお祝いなどにも喜ばれます。

                     

  1. <永楽屋細辻伊兵衛商店>

①手ぬぐい「五月幟」

②手ぬぐい「兜」    各3,300円

(綿100%/約91×36cm

 

item-list__bg-img

栗の木の皮から作った染料により染めています。吸湿性・放湿性・通気性に優れている近江真綿を使用しており、温度変化が少なく睡眠の質を向上させるのにおすすめです。

 

アプリ特典あり

  1. <プラッツ>

古代絞り染め 栗染め近江真綿布団  5点限り 275,000円

(側地・詰物:絹100% 1.8kg / 約150×210㎝

 

item-list__bg-img

京都の職人による手作り手描きになります。上品な色合いと繊細な造形が優雅なひと時を演出します。

                     

アプリ特典あり

  1. <清雅堂陶苑>

緑彩瓔珞紋 デミタス碗  1セット限り 99,000円

(磁器/約口径7×高さ5㎝

 

item-list__bg-img

持ち手が八角になっており、持ちやすさにこだわったお箸です。

 

アプリ特典あり

  1. <市原平兵衞商店>

八角黒檀箸各種(大・中)各5点限り  各7,370円

(天然木(黒檀)/大:約23.5cm、中:約22.5cm

 

item-list__bg-img

モリブデン不錆鋼を使用。サビにくく、扱いやすい切れ味の持続性に優れた包丁です。 

                  

【実演】

  1. <菊一文字>

牛刀 20点限り 9,900円

(刃渡り18㎝

 

item-list__bg-img

経験を積んだ職人が4㎜幅の牛革を編み込んで作り上げたメッシュ財布。香鳥屋オリジナルのおすすめ商品です。

 

アプリ特典あり

  1. <香鳥屋>

手編みメッシュⅬ型ファスナー長財布 各種 各色3点限り 38,500円

(牛革 / 約縦9.5×横20.5×マチ2㎝

 

item-list__bg-img

選びぬいた絹糸で織り上げたロング丈ジャケットです。

                     

  1. <四季>

シルクロングジャケット  2点限り 198,000円

(表地:絹100% 裏地:キュプラ100% /フリーサイズ(Ⅿ~Ⅼ)

着丈約86㎝)

 

item-list__bg-img

輪出しの大きさが印象的な帯揚げ。時には華やかに、時にはモダンに、自在に表情を変える帯揚げです。帯締めは巾も約1㎝とスリムで、二色に染め分けた大和組の艶やかさと相まってスタイリッシュな印象に仕上げました。

 

アプリ特典あり

  1. <ゑり正>

①帯揚げ 輪出し白場取り小花 各1点限り 19,800円

②帯締め 丸平唐大和立別昼夜 各1点限り 14,300円

(①②とも絹100%

 

item-list__bg-img

振袖や訪問着だけでなく、和・洋兼用でお使いいただける華やかなバッグ。晴れの舞台を引き立てます。草履は足あたりの良い仕立てで履きやすさにこだわりました。

   

                  

  1. <伊と忠>

①ビーズ刺繍バッグ  1点限り 132,000円

②ビーズ刺繍花緒草履   1点限り   99,000円

(①絹・金属糸/約12×22×マチ11cm  ②草履台:牛革、鼻緒:絹・金属糸他 /Mサイズ)

 

item-list__bg-img

和の美しさ、京ならではの雅と粋なデザインは椿の柄が際立つ商品です。

※お仕立て代は別途頂戴いたします

 

 

  1. <みのや>

小紋着尺「大輪椿」 1点限り 275,000円

 

(絹100%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  

  1.  

※諸般の事情により、営業⽇・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中⽌にな る場合がございます。ホームページまたは店頭でご確認ください。

※京都歴代のれん市(本館 6 階 催物場)⼊⼝にて、⼊場規制をさせていただく場合がござい ます。お客さまのご理解ご協⼒を、お願い申しあげます。

※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込みです。

 

 

RECOMMEND

その他のおすすめイベント

伊勢丹ランドセルフェスティバル 2025

伊勢丹ランドセルフェスティバル 2025

5月1日(木) ~ 5月7日(水) ※最終日午後6時終了 5月1日(木)はエムアイカード会員さま 特別ご招待日

2025 伊勢丹新宿店 母の日

2025 伊勢丹新宿店 母の日

4月23日(水) ~ 5月11日(日)

<ジェイエムウエストン>ポップアップストア

<ジェイエムウエストン>ポップアップストア

4月30日(水) ~ 5月13日(火)