2019/08/08 UP
もうすぐお盆休みという方も多いのではないでしょうか?お盆休みやお子さまの夏休みを使って都内にいらっしゃる方も増える時期。
お子さま連れで伊勢丹新宿店にご来店される方に、館内の知っておくと便利なサービスやお子さまと一緒に楽しめるごはん、遊べるスポットをご紹介。
普段いらっしゃる方もご来店の前にぜひチェックして、快適にお買物をお楽しみください。
◇小さなお子さまと一緒でも大丈夫!知っておきたい便利なサービス・スポット
新宿店の館内にはこんな便利なサービス・スポットがあります。
・お子さまが歩くのが嫌になっても大丈夫!
ベビーキャリアは持ってきたけど、荷物が多くなりそう…。普段は歩きたがるのに、突然「ママ、抱っこ!」と言ったり…。
そんな時は、「ベビーカーの貸出」サービスをご利用ください。
本館1階パーキング側玄関1・2脇にご用意。
真っ赤な<バガブー>のベビーカーは、生後1カ月~24カ月までお使いいただけます。
シートはソフトで肌触りも良く、5点式ベルトで安全にも考慮した設計です。
多くの方がお使いになる土曜・日曜・祝日はベビーカーをご予約いただくことをおすすめします。
詳しくはこちら → https://isetan.mistore.jp/store/shinjuku/info/form/stroller.form
・お買物をしても、手ぶらでゆっくりとできます。
気づいたら、お買物袋がいっぱい…。でもまだ店内を見たい。そんな時は、「ハンズフリーショッピング」サービスをご利用ください
各階でお買いあげいただいたお品物を、係員がお客さまご指定のお出口お渡し所にお持ちします。
お渡し場所は、本館1階パーキング側玄関2脇/本館パーキング1階精算所前/本館パーキング地下4階精算所/パークシティイセタン1 1階精算所脇。
お買いあげ時に係員にお申し付けください。
※お買いあげ品の搬送にはそれぞれお時間をいただいております。詳しくは係員におたずねください。
※お買いあげ品以外の受付はいたしておりません。
・ベビー休憩所
小さなお子さま連れだと、おむつを替えたり、ミルクをあげたりと気になることも多いですね。
そんな時は、本館6階にある「ベビー休憩所」をご利用ください。
ゆったりとした食事スペースの奥には、個室の授乳室を3室ご用意。
おむつ替えスペースでは、交換台の脇にベビーカーを横付けすることも。
※都合により、おむつの販売は終了いたしました。
親子トイレをはじめ、電子レンジ、電子温水器、離乳食と飲料の自動販売機も設置。
離乳食の温めや調乳に便利です。
・お子さまお預かりサービス
ママやパパだけでお買物をしたい時は「ココイクキッズルーム」のお預かりサービスをご利用ください。
伊勢丹会館5階のココイクキッズルームでは、有料で6カ月~小学3年生までのお子さまをお預かりするスペースもあります。
保育のプロフェッショナルがお世話をしますので、安心してショッピングを楽しめます。
お預かり時間は最短30分~最長3時間まで。
ご予約方法やご利用料金など、詳しくはこちらのページをご覧ください。→http://www.cocoiku-isetan.com/programs/#cocoiku_kids_room
・屋上アイ・ガーデン
お買物に飽きてしまったお子さまの気分転換におすすめなスポットが本館の屋上にある「アイ・ガーデン」。
※2018年5月下旬撮影
四季折々の花が楽しめる築山、広々とした芝生広場、脇には小さなお子さま向けの遊具も。地下1階の食品で買ってきたお弁当などをこちらでお召しあがりいただけます。
屋上にはドリンクの自動販売機もあるので、飲みながらのんびりしていただくことも♪いまの季節は暑いので、熱中症対策をしてお過ごしくださいね。
※2018年5月下旬撮影
開園時間 3~10月 午前10時30分~午後7時
11~2月 午前10時30分~午後6時
※悪天候の場合は閉園させていただきます。
※芝生養生中は広場内の立ち入りをご遠慮いただきます。
※本館屋上のエレベーター脇には、アイ・ガーデンで楽しめる植物の解説を季節ごとにご用意しています。
◇疲れた時の甘いもの、お子さまと一緒でもゆったり過ごせるレストラン
小さなお子さま連れだったりすると、ごはんを食べるところも悩みますよね。
そんな時は、こちらのレストランでごはんにしませんか?
本館6階にある<ラッテ チャノママ>。ベビー子供服フロア内にあるので、移動も楽々!
ベビーカーのまま入れるお席もあるので、寝てしまっても安心してご利用いただけます。
席は、靴を脱いで上がっていただく小上がりの席もしくは、テーブル席の2種類。テーブル席には、6カ月のお子さまからご利用いただけるベビーチェアもご用意。お席での授乳もでき、離乳食の持ち込みもできます。
メニューには、伊勢丹オリジナル離乳食メニューや、お子さまにも取り分けしやすい野菜をたっぷり使った「ママとこどものシェアプレート」など、お子さまやママなどに優しいお店。ご予約もできますので、お昼の場所で悩まずにお過ごしいただけます。
・店内を歩いたり、遊んで疲れてしまった時には甘いものを食べて休憩。
ちょっと疲れた時は、冷たいものを食べて休憩。
そんな時は、本館6階にある<ハッピーホームキッチン>がおすすめ。
お子さまにも飲みやすく、大人もしっかり味わえるフルーツドリンクや静岡県富士宮にある牧場<いでぼく>のミルクを使った濃厚なソフトクリーム、フルーツたっぷりで豆乳のホイップクリームが爽やかなフルーツサンドなどをお楽しみいただけます。
店内で座ってお召しあがりいただけます。
◇玩具ショップはもちろん、お買物中に遊べるスポット
本館6階はお買物中に遊べるスポットがいっぱい!
まずは定番の玩具ショップから。
こちらのショップは、遊びの中での上質な知育を提案することでお子さまが楽しみながら、自ら学びを得たいと思えるようなおもちゃショップになっています。
夏休み中ということもあり、こちらのコーナーでは実験・観察キットをクローズアップ。実際にお試しいただくこともできます。
また、期間限定でご紹介しているおもちゃで実際に遊べるコーナーが2カ所あります。
玩具ショップのお隣には、商品体験やものづくりが楽しめる体験型ショップ「ココイクパーク」があります。
ココイクの視点でセレクトしたさまざまな商品を親子でお試しいただけます。体験の場を通じて、お子さまの成長をサポートいたします。
9月3日(火)まで、「Playful Summer」を開催。詳しくはこちらをご覧ください。
実は、本館6階にはまだまだ遊べるスポットが!それは、キャラクターブランドのショップにあります。
ファッションのアイテムの素材を覚えたり、砂時計や万華鏡などが装飾に仕掛けられています。
こちらは、ファッションに使われている素材がわかるところ。他の場所では、ファッションのアイテムがわかるところも。
このパネルをひっくり返すと…。
ファッションアイテムの名前が書かれています。お買物をしているママを待っているお子さまも、楽しんで待っていただけます。
砂時計ではいろいろな時間を計っていただけます。
このようなスポットを全部で6カ所ご用意しています。
なかなかご存知の方も少ないので、ご来店の際はぜひ遊んでみてください♪
ママもお子さまも快適にお過ごしいただけるサービスやスポットをご用意していますので、安心して新宿店にお越しください。
その他のおすすめイベント