フランス展 2024
エムアイカード会員さま 特別ご招待日
2024年4月24日(水) 1日限り
※エムアイカード会員さま 特別ご招待日のご入場の際は会場(本館6階催物場)入口にて、
お一人さまにつき1枚の対象のエムアイカード(家族カード含む本人名義)をご呈示ください。
一般会期
2024年4月25日(木) ~ 2024年4月30日(火) [最終日午後6時終了]
2024/04/22UP
掲載されております情報や商品のご提供を、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。伊勢丹新宿店のホームページ または店頭でご確認ください。予めご了承ください。
【<マモン・エ・フィーユ>の商品をお買い求めいただくお客さまへのご案内】
※<マモン・エ・フィーユ>の商品をお求めの方は、本館地下1階 Gate J 新宿三丁目駅側へお越しください。
各日午前9時30分から、先頭のお客さまより順番に、時間帯別整理券(開店前入場~10:30 / 10:30~11:00 / 11:00~11:30 / 11:30~12:00 / 12:00~12:15)を配布いたします。
※時間帯別整理券は商品ごとのカウント券ではございません。整理券をお持ちでもご希望の商品が購入できるとは限りませんのでご了承ください。
※商品により個数制限をさせていただく場合がございます。ご了承ください。
※時間帯別整理券は午後12時15分までとなっております。その後は整理券をお持ちでない方も順番にご購入のご案内をいたします。
※整理券をお配りしたのち、整理券配布時間や店頭でのご案内時間が変更になる場合もございます。
※ご購入をご希望されるお客さまが多数の場合、お並びいただいてもご希望の商品をお求めいただけない場合がございます。
【お買い物に際してのお願い】
※混雑状況により、整理券配布時間や店頭でのご案内時間が変更になる場合がございます。
※ご購入を希望される方が多数の場合、お並びいただいても、ご希望の商品をお求めいただけない場合がございます。
※一部、入荷の少ない商品に関しましては、お一人さまのご購入点数を制限をさせていただく場合がございます。
※商品には限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。上記については、諸般の事情により予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
フランスの昔ながらのレシピに基づいて作られる本格ビスキュイ。材料は上質な発酵バターと小麦粉、卵、砂糖のみと、いたってシンプル。だからこそ素材の良さや丁寧な製法が際立ちます。発酵バターの芳醇な香りと、新鮮な卵、上質な小麦粉の風味をお楽しみください。
<マモン・エ・フィーユ>
フレンチビスキュイ缶 各日50点限り 2,788円(245g/日本製) ※お一人さま1点限り
九谷焼作家の吉村氏とパティシエの平瀬氏がコラボレーションしたサブレ缶。フランスで培った感性、技術、経験と金沢の食材を組み合わせ、九谷焼の鮮やかな色合いと繊細な模様の絵付けを21種のサブレで再構築しました。伝統とモダンが融合したアートピースをお楽しみください。
<パティスリー ローブ 花鏡庵>
花紅缶 各日20点限り 6,480円(1箱/日本製)
金沢の食材を使用し、塩味をしっかりときかせた個性豊かな9種のサブレ。お酒と合わせる事で香りをひきたて、味わいがふくよかになります。しっかりとした塩味と素材の風味、甘いだけではないおつまみのようなサブレをお酒と合わせてお楽しみください。
<パティスリー ローブ 花鏡庵>
お酒と楽しむ「テイスティングサブレ」 100点限り 3,601円(1箱/日本製)
<メゾンブレモンド1830>の人気レモン調味料を使用。サクサクとした食感の2種類のレモンサブレと程よい甘さのレモンメレンゲをオリジナル缶に詰め合わせました。
<メゾンブレモンド1830>
レモンとハーブ香るサブレ&メレンゲ 150点限り 3,564円(160g/日本製)
<イズニー>
春夏のみの期間限定のサブレ缶。甘酸っぱいレモンとバターの香りをふんだんに楽しめるサブレ缶です。
a.[春夏限定]レモンバタークリームサンドサブレ 各日50点限り 4,968円(16枚入/日本製)
定番のバターサブレとキャラメルサンドサブレが一度に味わえる、ひと缶で二度楽しいサブレ缶です。
b.バターサブレ&キャラメルサンドサブレ 各日50点限り 4,536円(バターサブレ×16枚、キャラメルサンドサブレ×8枚/日本製)
<イズニー>のクッキー缶に新作が登場。香り高いノワゼットと<イズニー>のクランチキャラメルを使用し、サクサクとしたサブレの歯ごたえと、塩のアクセントをお楽しみください。
<イズニー>
[新作]ノワゼット&キャラメルサブレ 各日50点限り 4,968円(32枚入/日本製)
自家製のバニラシュガーを入れて薄く焼き上げたさっくり繊細なクッキー。口に入れるとふわっと甘く香って、心地良い余韻を残してくれます。
<リビエール>
ラングドシャ 各日50点限り 3,151円(240g/日本製)
「ショコラのようなサブレ」をコンセプトとしたビターなショコラサブレと、そのショコラサブレをハート型にしてフランボワーズグラサージュで覆ったサブレのアソートサブレ缶です。
<BAKE SHOP bien Bake(ベイクショップ ビアンベイク)>
コフレ アムール 300点限り 3,301円(サブレ ショコラ 72%×9個、ビジュー クール ショコラ フランボワーズ×2個/日本製)
京都ならではの素材を使い、伝統的な手法で宇治抹茶、白味噌、柚子、八ッ橋の4種類の味を楽しめるクッキー缶です。
<ATELIER PAGES KYOTO(アトリエ パージュ キョウト)>
クッキー缶 3,240円(300g/日本製)
「旅に持っていきたくなる」をコンセプトに、奇をてらわず、美味しさをつき詰めたクッキー缶です。風味豊かなアマゾンカカオや、フランス産の小麦、マダガスカル産のバニラなど、選び抜いた食材を丁寧に焼き上げています。
<Seiste(セイスト)>
ジャーニー 4,320円(1箱/日本製)
サブラージュ製法で仕込んだサクホロっとしたサブレ。バター、抹茶、ショコラ、紅茶の4種類のフレーバーで、缶いっぱいに詰め合わせています。
<DRESS MITA MASAKI LAB.(ドレス ミタマサキ ラボ)>
サブレアソート缶 3,401円(4種類 13枚入/日本製)
<Galet Galet(ガレガレ)>初のサレクッキー缶が登場。チーズや高知県のおかざき農園のトマトを使用したサブレと、マカダミアナッツの組み合わせです。南フランスをイメージした味わいで、ワインやビールに相性ピッタリのサレ缶です。
<Galet Galet(ガレガレ)>
サブレ・プロヴァンス 2,401円(1箱/日本製)
[出店期間:4月28日(日)~4月30日(火)]
<VIOLETTA(ヴィオレッタ)>定番商品のクッキー缶。バニラシュガーサブレ、シナモンシュガーサブレ、ガレットブルトンヌ、ショコラクッキー、ブールドネージュ、ココナッツメレンゲの詰め合わせです。
<VIOLETTA(ヴィオレッタ)>
VIOLETTAクッキー缶 各日60点限り 3,996円(200g/日本製)
[出店期間:4月24日(水)~4月27日(土)]
<AMAM+(アマムプリュ)菓子店>の新定番クッキー缶です。美しい小麦畑の古代小麦、山の上の牧場から届く発酵バターなど、全て北海道で作られた素材を使い、丁寧に焼き上げた風味豊かなサブレです。
<AMAM+(アマムプリュ)菓子店>
ビスキュイアマム 各日60点限り 2,999円(280g/日本製)
[出店期間:4月24日(水)~4月27日(土)]
<AMAM+(アマムプリュ)菓子店>の焼菓子は、北海道の豊かな大地と自然が生み出す素材で作られています。「北国クッキー缶」は、広大な北海道の大地を駆け巡る馬を表現したクッキー缶です。どれも選び抜いた素材を時間をかけて丁寧に焼き上げています。
<AMAM+(アマムプリュ)菓子店>
北国クッキー缶 各日15点限り 4,301円(300g/日本製)
[出店期間:4月25日(木)~4月27日(土)]
旬のレモンをたっぷりと使った焼菓子をメインにクッキー缶に仕立てました。愛媛県で自然栽培されたレモンのジューシーさや酸味が感じられるクッキーやメレンゲが入っています。他にも、さくさくのバタークッキーや、アーモンドの軽さが楽しめるアマンドエフィレ、愛媛県で自然栽培されたごまの香ばしさが嬉しいフロランタンも。
<PAS DE DEUX(パドゥドゥ)>
シーズン フールセック プリ 各日10点限り 3,888円(160g/日本製)
[出店期間:4月25日(木)~4月27日(土)]
国産小麦粉、北海道よつ葉バター、平地飼い有精卵を使った9種のクッキーを入れたクッキー缶。素材の味をいかし、満足感はあるけれど、もうひとつ手を伸ばしたくなるような焼菓子をめざしました。
<PAS DE DEUX(パドゥドゥ)>
クッキー缶M 各日5点限り 5,400円(322g/日本製)
[出店期間:4月25日(木)~4月27日(土)]
<PAS DE DEUX(パドゥドゥ)>
ラム酒×ココア、ブランデー×チョコチップなど、お酒と組み合わせたクッキーです。甘さ控えめで香りが豊かです。ひとくちで気分が上がるクッキー缶です。
a.大人なクッキー缶 各日30点限り 2,484円(1缶/日本製)
ワインとともに楽しめるサレクッキーを少しずつ詰め合わせました。パルミジャーノ&グリュイエール、ソルト&ペッパー、オーガニックナッツの食感と豊かなフレーバーが、手をとまらなくさせます。
b.おつまみクッキー缶 各日30点限り 2,484円(1缶/日本製)
1955年にブルターニュの港町で小さなペイストリーショップとして創業。バターの風味豊かな厚焼きクッキーのパレットと、薄焼きクッキーのガレットを詰め合わせました。アフターユースできる可愛らしい缶が人気の秘密です。
<ラ・トリニテーヌ>
a.モネ(睡蓮)
b.グリーンキャッツ・フラワー
各日50点限り 各2,376円(各350g/フランス製)
<ラ・サブレジエンヌ>
フランスでも最近、販売が開始された新作。<ラ・サブレジエンヌ>には珍しいマットな表面にゴールドの蝶がキラッと光る上品でゴージャスなデザインの「宝石箱」が扉缶になりました! こちらの商品は、通常のサブレとは異なる、1670シリーズです。1670年にサブレ公爵夫人が作り上げたオリジナルのサブレのレシピを忠実に再現した一品で、よりしっとりとした食感となめらかな口溶けを味わっていただけます。フレーバーはピュアバターです。
a.1670 扉缶 宝石箱 300g 4,860円(300g/フランス製)
「ラ・フィーユ」とは、フランス語で「少女」という意味。木馬やフランス人形が描かれたアンティークデザインはどこか懐かしく、少女の名が「アデル」であることから、この商品は別名「アデルのおもちゃ箱」とも呼ばれています。上部の蓋だけでなく、扉部分からもサブレを取り出せる仕掛けは宝箱のようなワクワクする作り。扉部分には"servez-vous"(=召し上がれ)の言葉も。シンプルで優しいピュアバター味のサブレが個別包装で12袋入っています。
b.扉缶 ラ・フィーユ 300g 4,698円(300g/フランス製)
エグゾティック缶は通常の扉缶よりも小さなミニサイズ。使い勝手がよく、肩肘張りすぎないギフトとしても最適です。裏には鳥の絵がさりげなくモザイク画のようにほどこされています。アートのようにモダンなデザインはコンパクトながらも唯一無二の存在。上部の蓋だけでなく、扉部分からもサブレを取り出せる仕掛けは宝箱のようなワクワクする作り。扉部分には"servez-vous"(=どうぞ召し上がれ)の言葉も。フランス・ゲランドの塩を使用した塩バターキャラメル味のサブレが個別包装で8袋入っています。
c.ミニ扉缶 エグゾティック 200g 3,780円(200g/フランス製)
「アン・マタン・ア・パリ」とは、フランス語で「ある朝のパリ」という意味。上部の蓋だけでなく、扉部分からもサブレを取り出せる仕掛けの缶に可愛らしいピンク色があしらわれ、白い猫とバラ、フランスの象徴であるエッフェル塔が描かれています。フレーバーはチョコチップです。
d.ミニ扉缶 アン・マタン・ア・パリ 200g 3,780円(200g/フランス製)
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のおすすめイベント