本館1階 プロモーションスペース
■ANTISTIC (アンティスティック)
ヨーロッパのヴィンテージ照明や家具等を取扱っております。ここ数年は、バウハウスの流れを汲むドイツのヴィンテージプロダクトに注目。永くご使用いただけますように丁寧にメンテナンスをしております。
■ANONYME (アノニム)
フランスを中心に買い付けたアンティーク・ヴィンテージ・インダストリアル。時を経ても色あせず、現代の生活にアクセントとして取り入れたくなるようなアイテム。現代作家のジュエリーやオブジェなどのセレクトを提供しております。
■BROWN ANTIQUES(ブラウンアンティークス)
作り手の気持ちが伝わってくるもの、時が経つことで良き風合いを醸し出しているもの。時間や国を超えて手にできることの喜びをお伝えしていきたいと思います。アメリカ、ヨーロッパのヴィンテージアクセサリーを扱っており、今回は19 世紀のイギリスのお皿や花器を中心に、ご自宅で毎日楽しめるものをご提供いたします。
■粋気者(スキシャ)
フランス、パリやロワール川沿いの街々をメインに買い付けたアンティークやブロカントの品々を扱っています。19世紀から20世紀初頭そしてアール・デコの時代までの美しいカラーグラスやプレートなど食器を中心に他にも可愛いフランスの田舎風な雑貨や生地類、絵本なども取り揃えております。
■COVIN(コヴィン)
アンティークやヴィンテージの雑貨やアクセサリーなどの小物を中心に、現地で宝探しの様にひとつひとつ丁寧に集めております。手にした時小さな幸せを感じたり、生活の中で小さな癒しとなるような品々をご用意してお待ちしております。
■裏庭 (うらにわ)
銀座のレトロなビル<奥野ビル>の1Fにあります小さなアンティークショップです。裏庭に集まるのは植物や鳥や蝶、猫などのお庭を連想するようなモチーフを中心とした19世紀〜20世紀初頭の小さなジュエリーや小物、雑貨などです。店主がヨーロッパやアメリカで出会った小さな宝物が誰かの宝物になることを想像しながら繋ぎ手として心躍るものを集めてきています。
■REFACTORY antiques (リファクトリー アンティークス)
ライフスタイルを提案するアンティークセレクトショップREFACTORY antiques。様式に捕われない自分らしい空間づくりができる楽しみの余地をご提供いたします。
■La.montagne(ラ.モンターニュ)
オーダー専門のフローリスト。
御予約のお渡しを中心にイベント出店やワークショップなどをしています。
今回は甘過ぎず男性的なブーケをご提案致します。
週末にはWhite dayに合わせたmen's bouquetを販売いたします。
■MOTHER LIP (マザー リップ)
ヨーロッパの1点ものの貴重なヴィンテージ ファブリックをご紹介いたします。オーガニックの手織り、手刺しゅう、ヨーロッパの硬水で洗われた独特のカラーなど、素晴らしいヒストリーのファブリックです。
■JOGLAR (ジョグラール)
フランスを中心にヨーロッパ各国から買い付けた大切な思い出のようなアンティーク商品を鎌倉・湘南からご紹介致します。シャビーシックなフレンチアンティークから武骨なアイアンで製作されたインダストリアルテイストのヴィンテージ品まで、店舗什器として使用できそうな家具・雑貨・照明などのアンティーク商品を幅広く取り揃えております。
■Petit Musée (プチミュゼ)
「プチミュゼ」はフランス語で「小さな美術館」。自分だけの美術館にコレクションしたいものを楽しんで欲しくて、そんな店名になりました。
フランスの古い紙とレースを軸に、Une vie pleine d'antiquités アンティークのある暮らしを提案しています。時を経たモノたちの美しさが、現代の暮らしに馴染む楽しさを味わって頂きたいと感じております。
■HAVANE(アバヌ)
3/16(水)~22(火)限定
東京・代々木にあるフランスを中心にヨーロッパ各国から直輸入している、お洋服、雑貨のお店です。
【OLDMAN’S TAILOR / R&D.M.Co- 】
3/9(水)~3/15(火)限定
■OLDMAN'S TAILOR/ R&D.M.CO-
富士吉田の織物産業の「歴史(時間)」の中で、丁寧に作られているOLDMAN'S TAILOR/ R&D.M.CO-。
オーナーしむら祐次さん・とくさん お二人のコレクションは伝統的なブリティッシュスタイルをベースとした独自のテキスタイルとデザインが印象的です。
【uzura/251nicoichi】
3/19(土) 12:00~限定
■uzura
代々木上原の知る人ぞ知る!!お弁当屋uzuraさんのジャムとシロップ、3月にぴったりなイチゴを使ってシェフの前田さんがおいしく、かわいく瓶詰めしてくれました。
■251nicoichi
奈良のCAFÉやイベントでパンやドーナツなどを販売している251nicoichiの磯部さんはもともと吉祥寺の伝説のCAFÉ<お茶とお菓子横尾>のスタッフ。お店で出てくるこんがりおいしいメニューの一つ、イングリッシュマフィンを奈良から届けてくれます。
※数に限りがございます。
※当日の天候などで到着時間が遅れる場合は、販売開始時間も変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
【La.montagne( ラ. モンターニュ)】
3/13(日)・3/20(日) men's Bouquet限定販売
男性が片手に持つカジュアルさをテーマに植物達が几帳面に組まれ束ねられている『men's Bouquet』。
小さな一束に凝縮された植物達の生命力は自然でありながらも、なぜか存在感を感じます。
『men's Bouquet』は2週に渡り店頭販売致します。
13日(日)・20(日)には店頭にてLa.montagneの下山さんも在店し、リースなどを製作するデモンストレーションしてくださいます。
その他のニュース