本館4階 センターパーク ザ・ステージ#

新宿0丁目商店街/LE TEMPS  "COUCOU!!!!"

このページをシェアする

2022/08/08
画像

■ANTISTIC (アンティスティック) 

ヨーロッパのヴィンテージ照明や家具等を取扱っております。ここ数年は、バウハウスの流れを汲むドイツのヴィンテージプロダクトに注目。永くご使用いただけますように丁寧にメンテナンスをしております。

 ■ANONYME (アノニム)

フランスを中心に買い付けたアンティーク・ヴィンテージ・インダストリアル。時を経ても色あせず、現代の生活にアクセントとして取り入れたくなるようなアイテム。現代作家のジュエリーやオブジェなどのセレクトしています。

画像

 ■BROWN ANTIQUES(ブラウンアンティークス) 

作り手の気持ちが伝わってくるもの、時が経つことで良き風合いを醸し出しているもの。時間や国を超えて手にできることの喜びをお伝えしていきたいと思います。アメリカ、ヨーロッパのヴィンテージ雑貨や家具、アクセサリーを扱っており、今回は19 世紀のイギリスのお皿や花器を中心に、ご自宅で毎日楽しめるものを!

■Petit Musée (プチミュゼ)

「プチミュゼ」はフランス語で「小さな美術館」。自分だけの美術館にコレクションしたいものを楽しんで欲しくて、そんな店名になりました。

フランスの古い紙とレースを軸に、Une vie pleine d'antiquitésアンティークのある暮らしを提案しています。時を経たモノたちの美しさが、現代の暮らしに馴染む楽しさを味わって頂きたいと感じております。

画像

■COVIN(コヴィン)

アンティークやヴィンテージの雑貨やアクセサリーなどの小物を中心に、現地で宝探しの様にひとつひとつ丁寧に集めております。手にした時小さな幸せを感じたり、生活の中で小さな癒しとなるような品々をご用意してお待ちしております。

裏庭 (うらにわ)

銀座のレトロなビル<奥野ビル>の1Fにあります小さなアンティークショップです。裏庭に集まるのは植物や鳥や蝶、猫などのお庭を連想するようなモチーフを中心とした19世紀〜20世紀初頭の小さなジュエリーや小物、雑貨などです。店主がヨーロッパやアメリカで出会った小さな宝物が誰かの宝物になることを想像しながら繋ぎ手として心躍るものを集めてきています。

 

 

 

画像

■WormholeFurniture (ワームホールファニチャー)

ドイツ、フランス、日本のアンティーク、ヴィンテージを集め、現代の生活スタイルに合わせやすい家具を選定して皆様にご提案しております。

個人宅用から店舗什器まで様々な家具を販売しております。

■JOGLAR (ジョグラール)

フランスを中心にヨーロッパ各国から買い付けた大切な思い出のようなアンティーク商品を鎌倉・湘南からご紹介致します。シャビーシックなフレンチアンティークから武骨なアイアンで製作されたインダストリアルテイストのヴィンテージ品まで、店舗什器として使用できそうな家具・雑貨・照明などのアンティーク商品を幅広く取り揃えております。

画像

■mamelon (マメロン)

自然のモチーフからインスピレーションを受けて制作される、mamelonのアクセサリーは、遊び心と、繊細なデザイン!!そしてデザイナー蓮井さんのエッセンスの入れ方がとてもキュートな作品ばかりです。写真は0丁目の為に真鍮をカットして制作くださった八角形のバングルとリング。存在感たっぷりで使いやすい作品です。

■U.No.5 (ユーエヌファイブ)

柔らかくて、軽くって、履き心地が最高に足に優しいイノマタさんの靴。好きなカタチに出会えたら、カラーオーダーでリピートされる方が続々と!!!

8/24 (水)~31(火)Trunk Show INOMA(オーダー会)も開催、デザイナーイノマタさんに相談しながらオーダーできます。

 

画像

■teto ceramics ISHII KEIICHI( テトセラミクス )

0丁目スタートの時から作品を展開してくださっている陶芸家の石井さんの作る作品は、色が印象的。2022年の新作として〝コーラルピンク”が初登場です。使い手へ伝わる優しいカタチ、街のビストロなどでもお店の器として採用される使い勝手の良さが人気です。

■nooy (ヌーイ)

NYで出会った2人が2001年に立ちあげたブランドnooyは、クラシックなラインをベースに独自の遊び心がたっぷりな自由なスタイルを提案。今回はそんなお二人から nooy Kitchen  のエプロンなどなど暮らしを楽しむアイテムが登場します。

 

 

 

画像

■YAMAMOTO NAOTAKA

すべての作品がマスキングテープで制作されている山本さんの作品。旅先の思い出の写真のような風景や、南仏の蚤の市で見つけた、ヴィンテージのカフェオレボルやボトルなどなど、LETEMPSのチームのアイテムをCOUCOU!!!!のために制作くださいました。

■YAMAGUCHI ICHIRO

山口さんの絵を初めて見たのは、ライター一田憲子さんのお家。レースアップの靴の絵が心を鷲摑みでした。イベントでたくさんのお花の絵や道具の絵などを描いていただけるようになって、今回はわがままな色指定で描いていただきました。LETEMPSにぴったりなトリコロールカラー3色のお花が登場です。

画像

■WATANABE HIROYUKI

木から作られる暮らしの道具。食べるコトが大好きな渡邊さんの作る、食につながるひとつひとつのカタチはハッとするほどの口触りと、使い心地の良さに感動してしまいます。今回もFOODチームのコーディネーター役を引き受けてくださり、おいしい仲間が増えました!

■たべるとくらしの研究所

福島から札幌へ移住したオーナーの安齋さんはもともと福島のあんざい果樹園の3代目。今は北海道の蘭越町を拠点にたくさんのおいしいコトや楽しいイベントの仕掛けまで!!

今回は北海道から旬のももジャムなどCOUCOU!!!!のために3種のJAMを送ってくださいました。

 

 

画像

■WOLDPASTRIES

お店を持たないスタイルの<WOLDPASTRIES>。

以前は<ひなた焼菓子店>というお名前でいろいろなイベントで人気のお菓子屋さん。

新たにお名前を変えて自宅のお隣に建てられた工房でお菓子を作られています。

■喫茶橙灯

渡邊浩幸さんとmamelon蓮井さんの憩いの喫茶店、青葉台の喫茶橙灯さん。

コーヒーを頼むと一緒に出してくださる焼き菓子を贅沢パッケージにしてくださいました!!

1週目はサブレ、2週目は常連さんの大好物ゴマビスケットをとどけてくださいます!!!

 

 

画像

CAFE CAFE MARKET(カフェカフェマーケット)

8/19(金)~22(月) 限定

■CAFE CAFE MARKET

オーナーは栗原駿さん・栗原はる子さん。

富士吉田の富士山駅から歩いて15分、3階建ての古いビルの2階にある店舗。

はる子さんがロンドンを中心に歩き回って探し出したアンティークやヴィンテージは古き良き時代のエッジの効いたジュエリーや雑貨など、カッコ良く陳列されています。

画像

La.montagne( ラ. モンターニュ) 

8/20(土)・21(日) 限定

■La.montagne( ラ. モンターニュ)

店舗を持たないフローリスト。

オーダーメイドブーケやアレンジメントの他、切花の定期配送や都内近郊でのポップアップworkshopなど開催しています。

2日間限定で生花ブーケの販売をいたします。男性に似合う格好良さをテーマにしたmen’s bouquetや、爽やかなグリーンをあしらったサマーリースなどを販売する予定です。

画像

Trunk Show INOMA(オーダー会)

8/24(水)~8/30(火)限定

■U.No.5

8月24日(水)からの1週間は、同フロア特別会場にてデザイナーイノマタさんに相談しながらご試着およびオーダーもいただける”Trunk Show INOMA”を開催します。

30色以上のカラーサンプルからお好きな色でセミオーダーをお楽しみいただけます。

 

 

このページをシェアする

オーセンティックスタイル

オーセンティックスタイル

本館4階 | 婦人服,婦人雑貨・靴

OTHER NEWS

その他のニュース

〈mizuiro ind〉WEEKLY BEST HIT RANKING

〈mizuiro ind〉WEEKLY BEST HIT RANKING

10月28日(土) から

tao2023秋冬コレクション

tao2023秋冬コレクション

10月6日(金) から

〈mizuiro ind〉Special feature on outerwear to enjoy winter

〈mizuiro ind〉Special feature on outerwear to enjoy winter

10月4日(水) から

〈mizuiro ind〉Recommended layered items

〈mizuiro ind〉Recommended layered items

10月4日(水) から

〈Y’s〉2023-24AW Collection Vol.4

〈Y’s〉2023-24AW Collection Vol.4

9月29日(金) から