プライムガーデン

行方ひさこ/PRIME GARDEN「時」

このページをシェアする

2022/09/23

 

 

ISETAN ARTS & CRAFTS

9月27日(火)~10月2日(日)※最終日午後6時終了

伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

 

 

【初日の購入制限について】

◆鈴木環

お一人様4点までご購入いただけます。

※ピジョンシリーズは2個までとさせていただきます。

◆落合芝地

お一人様1点限りとさせていただきます。

◆やのさちこ

お一人様1点限りとさせていただきます。

             

※当日のお並び状況次第では、上記以外の作家に対しても購入制限を設ける場合がございます。また2日目も購入制限を設ける可能性がございます。ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

 

 

 

 

 

行方ひさこさんとプライムガーデンがセレクトした次世代に残したい、シンプルながらも力強く美しい作品をご紹介します。

 

 

 

 

安藤萌(木工)

 

1

※画像はイメージです。

 

長野県上田市を拠点に活動する木工作家。

作品は、工房を構えるこの上田市周辺で切り倒された丸太の木々が素材に用いられています。

木目や節だけでなく木がもたらす歪みや膨らみを活かした作品からは、丁寧な手仕事と豊かな自然が共存した美しさを感じることができます。

 

 

 

【行方ひさこさんの一押しポイント】

 

素材にまっすぐ向き合い、丁寧に素直に作られているので1つとして同じものがありません。東京での企画展参加は今回が初めての機会となります。

 

 

 

 

 

小林裕之・希(ガラス)

 

1

※画像はイメージです。

 

京都でガラスの器を制作しているご夫婦。型吹きのうつわを中心とした、薄く繊細な、お茶やお酒のための小さな作品が多く揃います。

 

 

 

 

【行方ひさこさんの一押しポイント】

 

どこか懐かしい佇まいの器たち。凛としていて優しい雰囲気は使うたびに柔らかい気持ちにさせてくれる。

 

 

 

 

山田隆太郎(陶器)

 

1

※画像はイメージです。

 

20代でデザインを学び、その後多治見で陶芸を学ぶ。現在は神奈川県相模原市を拠点に、故・青木亮の窯を受け継いで作陶している。

 

 

 

【行方ひさこさんの一押しポイント】

 

素朴な佇まいの中に力強さと繊細さが見え隠れするセンスの良い作品たち。暮らしのための器が多いですが、壺や懐かしい形の俵壺なども魅力的!

 

 

 

 

 

<桜製作所/ジョージナカシマ>(家具)

 

1

※画像はイメージです。

 

アメリカの建築家、木匠。代表作「コノイドチェア」をはじめ、椅子17種以上、ベンチ、ロングチェア、コオイドデスク、コノイドダイニングテーブルなど20種以上と数多くの代表作が揃います。

現在日本では桜製作所が、丁寧に選定した木を使用してナカシマの手書きの設計図から製作しています。

 

 

【行方ひさこさんの一押しポイント】

 

一目でそれとわかるスタイリッシュなデザインと気の温もりが共存した、まるで呼吸をしているような家具たち。

 

 

 

 

 

<CEPEDE CERAMICS>(陶器)

 

1

※画像はイメージです。

 

ストックホルムを拠点とする陶芸家。

そのデザインと製作プロセスは古代の陶器をインスピレーションとし、非常にシンプルなツールと手作業によって行われています。

また、日本の侘び寂びの概念は彼女の作品にとって重要で、シンプルさと非対称性に表れています。

 

 

 

【プライムガーデンの一押しポイント】

 

本イベントでは不規則な形ながら調和のとれたフォルムとざらっとした表面の質感、内側に施した23.75カラットの金箔とのコントラストが特徴的な作品を展示/販売します。

 

 

 

 

<LAURA PASQUINO>(陶器)

 

1

※画像はイメージです。

 

日本とポルトガルで陶芸を学んだ後、アムステルダムにスタジオを開く。

彼女の作品の特徴は控えめに表現された不完全さと自然の美しさを称える、ミニマルで調和のとれたフォルム。

土の質感と有機的なニュアンスを通して自分自身を表現し、伝統的な技法とシンプルなエレガンスのバランスを目指しています。

 

 

【プライムガーデンの一押しポイント】

 

作品には完璧な美しさを求めるのではなく、制作工程の中で偶然にも生まれた彼女の手の跡や使用した道具の痕跡を見て取れる作風に暖かみを感じます。

 

 

 

 

<TAKAHASHI McGIL/タカハシ・マクギル>(木工)

 

1

※画像はイメージです。

 

デヴォン州コッキントンを拠点とするTAKAHASHI McGILは南アフリカ出身のMark McGilvray氏と日本出身のKAORI TAKAHASHI氏の夫婦が営んでおり地元産または持続可能な広葉樹を組み合わせて作られた機能的な家庭用品と家具を作成しています。

 

※9月30日(金)より販売予定

 

 

【プライムガーデンの一押しポイント】

 

異なる特性を持った西洋と日本の技術が融合し、自然の力強さを感じさせながらも精密なデザインが落とし込まれた一点物は実用的でありながらもアートピースの様な佇まいがあり美しいです。

 

 

 

 

 

 

-その他出展ブランド-

 

●行方ひさこ

「時」

鈴木環(陶器)・岩崎龍二(陶器)・山田隆太郎(陶器)・keicondo(陶器)・文祥窯(陶器)・船串篤司(陶器)・小林耶摩人(陶器)・戸島ヒロミ(陶器)・健太郎窯(陶器)・岡晋吾+岡晋吾×備前3元窯(陶器)・八田亨(陶器)・小島陽介(陶器)・MORI(陶器)・井上祐希(陶器)大澤哲哉(陶器)・岡本修一(陶器)・in blue 暁(陶器)・杉田明彦(漆工)・やのさちこ(漆)・吉川和人(木工)・落合芝地(木工)・安藤萌(木工)・IFUJI(木工・家具)・shimoodesign(木工・家具)・小林裕之 希(ガラス)・波多野裕子(ガラス)・竹俣勇壱(金工)・鈴木盛久工房(鉄器)・桜製作所 ジョージナカシマ(家具)・丹ゆうギャラリー(骨董・日本画)・赤穂緞通 六月(絨毯)・life stylist(陶器、香り)・八窪章吾(オブジェ)・藤木ケンタ(写真)・Dish(es)(陶器・キッチン用品)・cebalasi(ルームウェア)・il circo(バッグ)・TAKAHASHI McGIL(木工)・VAKKA PUOTI(木工)・ENRIQUETA CEPEDA(陶器)・LAURA PASQUINO(陶器) など

 

●PRIME GARDEN

「Make, Tell and Use」 

・EPHELIS(陶器)・KARINA SMAGULOVA(陶器)・CATHERINE DIX CERAMICS(陶器)・LAFABLIGHT(照明)・汕頭手刺繍ハンカチーフ(ハンカチーフ)・水沢ダウン(ダウンジャケット) など

 

●Luca Scandinavia / DUXIANA

DUXIANA(ベッド、チェア) など

 

※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。

※商品には限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。

※お問い合わせ先:新宿店本館4階プライムガーデン TEL03-3352-1111(大代表)

 

 

 

行方ひさこさんプロフィール

 

1

 

アパレル会社経営、デザイナーなどの経験を活かして、食や工芸、地域創生などローカルに通じる幅広い分野で活動中。

昨年より、注目の現代作家の作品から時を超えて受け継がれてきた物まで幅広い品々をキュレーションするイベント「時」を複数回開催し、さまざまな年代のお客さまから支持されている。

 

 

 

 

 

<プライムガーデン>とは・・・

 

 

「あたらしいラグジュアリー」をテーマに、 大人の女性に向けシンプルでハイ・クオリティなファッションアイテム、 クラフトマンシップあふれるライフスタイルグッズを展開する、伊勢丹新宿店 本館4階のセレクトショップ。

 

 

 

 

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

プライムガーデン

プライムガーデン

本館4階 | 婦人服,婦人雑貨・靴

OTHER NEWS

その他のニュース

23FW <MACKINTOSH> NEW HUMBIE COAT

23FW <MACKINTOSH> NEW HUMBIE COAT

9月20日(水) から

PRIME GARDEN Fall & Winter 2023-2024  JEWELRY

PRIME GARDEN Fall & Winter 2023-2024  JEWELRY

開催中 ~ 12月31日(日)

PRIME GARDEN Fall & Winter 2023-2024 OUTER

PRIME GARDEN Fall & Winter 2023-2024 OUTER

開催中 ~ 12月31日(日)

PRIME GARDEN Fall & Winter 2023-2024 CASHMERE

PRIME GARDEN Fall & Winter 2023-2024 CASHMERE

開催中 ~ 12月31日(日)

<HENRY JACQUES/アンリ・ジャック>POP UP SALON

<HENRY JACQUES/アンリ・ジャック>POP UP SALON

12月6日(水) ~ 1月9日(火)

<THE FUTURE ROCKS> POP-UP SHOP

<THE FUTURE ROCKS> POP-UP SHOP

商品についてお問い合わせ

商品についてお問い合わせ