婦人雑貨
2019/02/04 UP
<気仙沼ニッティング>は宮城県仙台市気仙沼を拠点とする、手編みの会社です。
地域の編み手さんたちが、セーターやカーディガンを手編みして、みなさんにお届けしています。
商品のデザインは、ニットデザイナーの三國万里子氏によるものです。
2011年の東日本大震災で多くのものが流されて、悲しいこともたくさんあったこの町で、みんなが明るく楽しく、誇りをもって取り組める仕事をつくりたいと、<気仙沼ニッティング>は始まりました。
~「Me」セミオーダーイベント開催~
期間中、自分にぴったりあったサイズのセーター「Me」シリーズは、ご注文をいただいてから編み始める、セーターのセミオーダーを承ります。<気仙沼ニッティング>の編み手さんたちが、ひと目ずつ、手を動かして、編んでいきます。
編まれている長い時間に、その場の空気やら、やさしい気持ちやら、いろんなふわっとしたものが編み込まれていきます。まずは店頭で、サイズサンプルをご試着ください。そこで、そでや着丈の長さを決めてから、「Me」を編み始めます。色は10色からお選びいただけます。
※商品代金:86,400円
※お渡しは約2カ月後になります。
※数量に限りのある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※画像はイメージです。
~シンプルで使い勝手のいいセーター「エチュード」シリーズ~
イギリスとフランスの間にあるガンジー島近辺に住む漁師たちが「防寒のために着ていたものだ」と言われていた『ガンジーセーターの手法』を取り入れて編まれたニットウエアです。
いろいろな編み手さんが編んでいるため、模様の出方、手触り、風合い、たたずまい‥‥一つ一つ豊かな個性があります。
一着ずつ見比べながら、お好きなものをお求めいただけます。いろいろな個性に出会える、そんな楽しみのあるセーターです。
<気仙沼ニッティング>
「エチュード」
75,600円
~気仙沼ニッティングのオリジナル毛糸で編まれた「ポンポン帽子」~
さきのすぼまったシルエットの「ポンポン帽子」。
かぶるとさきがピョンと立って、小人の帽子のようでもあり、小さな動物のはなのようでもあります。
ポンポンは少し大きめ。シンプルなコーディネートの日にも、アクセントになってくれそうです。
手編みのカシミヤストールとマフラーも色をそろえて準備しました。ぜひお手に取っていただき、お顔に合わせていただきたいです。
<気仙沼ニッティング>
「ポンポン帽子」
13,500円
その他のニュース