2024年5月1日(水) ~ 2024年5月6日(月·振替休日) [各日午後7時終了/最終日午後5時終了]
初夏にぴったりの、ベリーや柑橘類などのフルーツを使用したスコーン。
埼玉の銘茶、狭山茶が練り込まれたスコーン。カラフルなスコーンで心を躍らせて!
2024/04/17UP
※数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格の記載のないものは参考商品です。
※価格はすべて税込です。
<焼菓子屋Ranunculus(ラナンキュラス)>
アールグレイ&オレンジスコーン 346円[各日60点限り]
1個、日本製
滋賀県にある焼き菓子専門店です。店内には常時40種類ほどの焼き菓子と、季節のアイシングクッキー、焼き菓子屋のパンが並びます。アールグレイの香る生地に、オレンジピールを刻んだものを混ぜ込み、香り豊かに焼きあげました。何もつけなくても美味しいスコーンですが、少し温めなおすとより風味が増すのでおすすめです。
出店期間 5月1日(水)~3日(金・祝)
<The Biscuit Barrel(ビスケットバレル)>
オレンジスコーン 400円[各日300点限り]
1個、日本製
神戸在住のイギリス人パティシエ、ピーター・ブロードハースト氏によるイギリス菓子専門店です。『プロが作るイギリスの母の味』をコンセプトにシンプルで味わい深いイギリス菓子を日本の皆さまに紹介しています。甘く煮詰めたオレンジの皮が散りばめられた爽やかな風味のスコーン。ほんのり甘くてふんわり食感のスコーンは、そのまま食べてもバターやクロテッドクリームをのせてもとっても美味。
出店期間 5月1日(水)~3日(金・祝)
<8・7BAKE SHOP(ハチナナベイクショップ)>
a.甘夏とローズマリーのパウンドケーキ 378円[24点限り]
b.甘夏とローズマリーのタルト 540円[24点限り]
c.イーストスコーン(オレンジピールとホワイトチョコ)378円[各日40点限り]
各1個、ともに日本製
大人のための焼き菓子屋。
「金曜日の深夜に食べてほしい。」そんな想いを込めて作るお菓子たちは、洋酒やスパイスが香る絶妙な味わい。一口食べれば虜になる美味しさをお楽しみ下さい。
a.自家製の甘夏マーマレードとローズマリーを焼き込んだ、初夏にふさわしい爽やかな味わいのパウンドケーキです。甘夏の酸味と程よい苦み、ローズマリーの香りの組み合わせが女性に人気です。
b.ほんのりローズマリーが香るアーモンドクリームに自家製の甘夏マーマレードを挟み、サクサクのクランブルを載せて焼きあげました。パーツごとの味と食感のバランスを楽しんでいただけるよう、できる限りお早くお召しあがり下さい!
c.低温長時間発酵で粉の美味しさを引き出した生地からほんのりグランマルニエが香ります。ほろ苦いオレンジピールと甘いホワイトチョコを合わせました!
出店期間 5月1日(水)~3日(金・祝)
<bake shop HELLO (ベイクショップハロー)>
不知火のパウンド 432円
1カット、日本製
群馬県高崎市内を中心に活動するキッチンカーで焼き菓子を販売しています。
国産小麦や旬の食材を使い、素朴だけど美味しいおやつをお届けしています。
不知火は、ポンカンと清美オレンジを組み合わせた酸味と甘みのバランスがいい柑橘です。5日間かけて皮の苦みを丁寧に抜き、コンフィにした不知火をオレンジ風味のパウンドケーキにのせて仕あげました。
出店期間 5月4日(土・祝)~6日(月・振替休日)
<スコーンと焼き菓子の店SAKU>
ジャスミンオレンジ 422円[各日80点限り]
1個、日本製
茨城県神栖市の大きな公園の横にある<スコーンと焼き菓子の店SAKU>。『晴れた日に公園で目一杯遊んだあとのおやつにぴったりなスコーン』をコンセプトに、サクサクとした食感、舌触りの良い甘さにこだわり、目でも楽しめるスコーンにしました。
香り高いジャスミンの葉とむっちりとしたセミドライオレンジの甘酸っぱさとの調和をお楽しみください。
出店期間 5月4日(土・祝)~6日(月・振替休日)
<トムズスコーンジャパネスク>
甘夏みかんと雪下にんじん 594円
1個、日本製
体に優しい豊富な食材を用いた味わい豊かなスコーンを提案する<トムズスコーンジャパネスク>。
甘さと苦味が美味しい旬の甘夏と、春が来るまで雪の下で甘さを凝縮した雪下にんじんに、ブルーチーズ、シナモン、カルダモンを加えてほんの少しスパイシーに仕上げたスコーンです。
出店期間 5月4日(土・祝)~6日(月・振替休日)
<リトルスパイスザカフェ ミライ>
金柑ケーキ 451円[各日30点限り]
1個、日本製
月島もんじゃストリートと隅田川の間の裏路地にひっそり佇む一軒家カフェ。
大きな窓に囲まれ、近くを流れる隅田川の風を感じながら、ゆったりと時を過ごすことができます。
金柑ケーキは、金柑の甘くほろ苦いアクセントが重なって、レモンやオレンジとは異なる、颯爽としたシトラスの味わいのパウンドケーキ。ぜひお楽しみください。
出店期間 5月4日(土・祝)~6日(月・振替休日)
〈ベイクショップロトリー〉
キャロットケーキ 648円[各日30点限り]
1個、日本製
茨城県水戸市で季節のお料理とお菓子を作っている<ベイクショップロトリー>。愛情を込めてひとつひとつ丁寧に作る、焼き菓子やクッキー、バターをたっぷり使ったスコーンが人気のお店です。
キャロットケーキは、パイナップル、人参、レーズンをたっぷり使い、アーモンドパウダーと合わせたスペシャルキャロケです。アイシングにはクリームチーズバターとくるみを入れ、味のアクセントにシナモンとナツメグで仕上げました。
<カズベイク>
狭山茶とタルトタタンのスコーン 459円
1個、日本製
ハーブ&スパイス使いが得意なパティスリー。枠に捕らわれないセイボリー系スコーンは唯一無二のラインナップ。
狭山茶の抹茶のみ使用した贅沢なスコーン。じっくりキャラメリゼされた林檎を包み、抹茶とタルトタタンの旨味を堪能できるスペシャルな一品。
<川島旅館>
温泉スコーン狭山茶&ホワイトチョコチップ 513円[各日100点限り]
1個、日本製
昭和2年創業の温泉旅館。酪農の町の強みを活かし、豊富牛乳を使用した特産品づくりに力を入れています。『川島旅館にできることをもっと』がモットーの温泉宿です。
生クリームと北海道産小麦のベースを活かし、程よい苦みの狭山茶とホワイトチョコチップの甘さが絶妙です。
出店期間 5月4日(土・祝)~6日(月・振替休日)
<トムズスコーンジャパネスク>
煎茶パイナップル 573円
1個、日本製
体に優しく豊富な食材を用いて味わい豊かなスコーンを提案する<トムズスコーンジャパネスク>。狭山茶を使用したココナッツとパイナップルのスコーン。ざくざくとした食感が美味しく、パイナップルの甘さが際立ちます。意外な組み合わせですが、南国の香りに煎茶が加わり清涼感が増した初夏のスコーンです。
出店期間 5月4日(土・祝)~6日(月・振替休日)
<リトルスパイスザカフェ ミライ>
狭山茶つぶあんバターサンドスコーン 651円[各日30点限り]
1個、日本製
月島もんじゃストリートと隅田川の間の裏路地にひっそり佇む一軒家カフェ。大きな窓に囲まれ、近くを流れる隅田川の風を感じながら、ゆったりと時を過ごすことができます。
狭山茶を生地に練り込んだスコーンに、つぶ餡とバターの黄金コンビを合わせた和洋折衷スコーン。ほろりとした生地、甘さ控えめのこし餡のおいしさはもちろん、南フランス産カマルグの塩気により、重すぎないバランスの良さが魅力です。
<ハフキンス>
ローズ 505円[各日100点限り]
1個、日本製
1890年にイギリス コッツウォルズに創業したベーカリー&ティールーム。現在はコッツウォルズに6店舗、ロンドンにも3店舗。「スコーンと紅茶を味わい、ジュートバッグをお土産に」と、英国内のみならず世界中から訪問客で賑わっています。
カラフルなアイシングと上品なバラの香りにつつまれ、 一口頬張ると幸せな気分に。
<feb's coffee&scone(フェブズコーヒー&スコーン)>
抹茶といちごスコーン 381円[各日100点限り]
1個、日本製
<フェブズコーヒー&スコーン>は2017年10月、奥浅草にてスコーン専門店としてオープンしました。プレーンスコーンから様々な季節のフレーバースコーンなどバラエティー豊かに展開しています。
ほろ苦い抹茶といちごの優しい甘酸っぱさが絶妙なマリアージュ。贅沢な味わいと美しい見た目が魅力。お土産としても喜ばれ、贅沢なティータイムをお届けします。
<English Tea Shop(イングリッシュティーショップ)>
ストロベリーチョコディップドベリースコーン 530円[各日40点限り]
1個、日本製
農園で手摘みされてからスリランカ工場を出荷するまですべてを自社製造にて行い、2020年には『Queen's Award(英国女王賞)サスティナビリティ開発部門』を受賞しました。取り扱うすべての商品が『オーガニック』認定を受けています。
ハイビスカスをベースに甘酸っぱいベリーとアクセントにミントを加えた爽快感のあるルイボスティーを生地に練り込みました。ドライブルーベリーも入り、フルーティーな香りが口いっぱいに広がります。
今回初登場のストロベリーチョコレートとドライラズベリーをデコレーションしたスコーンは、さらにベリーの甘酸っぱさをお楽しみいただけます。
国内で製造された小麦粉とバター、オーガニックシュガーを使用し、素材の良さに大変こだわったスコーンです。
出店期間 5月4日(土・祝)~6日(月・振替休日)
<リトルスパイスザカフェ ミライ>
チョコミントスコーン 540円[各日30点限り]
1個、日本製
月島もんじゃストリートと隅田川の間の裏路地にひっそり佇む一軒家カフェ。大きな窓に囲まれ、近くを流れる隅田川の風を感じながら、ゆったりと時を過ごすことができます。
清涼感のある爽やかなミント生地にたっぷりとチョコチップを混ぜ込みました。すっきりテイストの中にチョコのコクが拡がります。これからの季節は冷やして食べると清涼感倍増!
出店期間 5月4日(土・祝)~6日(月・振替休日)
<リトルスパイスザカフェ ミライ>
カラフルこし餡バターサンドスコーン 3種セット 1,782円[各日15点限り]
(紫芋・抹茶・黒胡麻)各1個、ともに日本製
月島もんじゃストリートと隅田川の間の裏路地にひっそり佇む一軒家カフェ。大きな窓に囲まれ、近くを流れる隅田川の風を感じながら、ゆったりと時を過ごすことができます。
こし餡とバターの黄金コンビを、3種の生地(紫芋、抹茶、黒胡麻 )スコーンで挟んだ、目と舌で楽しめるカラフルスコーンセットです。
出店期間 5月4日(土・祝)~6日(月・振替休日)
<スコーンと焼き菓子の店SAKU>
トリプルベリー 422円[各日80点限り]
1個、日本製
茨城県神栖市の大きな公園の横にある<スコーンと焼き菓子の店SAKU>。『晴れた日に公園で目一杯遊んだあとのおやつにぴったりなスコーン』をコンセプトに、サクサクとした食感、舌触りの良い甘さにこだわって目でも楽しめるスコーンにしました。
大粒のクランベリーをゴロゴロと混ぜ込んで、見た目もかわいいフランボワーズチョコレートをたっぷりかけて、ドライラズベリーをトッピング。どこを食べてもベリーづくしで、初夏にぴったりの一品に仕上げました。
その他のおすすめイベント