食品
本館地下1階 食品プロモーション のご案内です。
※画像はイメージです。
※プロモーションの内容や商品は変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
【惣菜プロモーション】
向暑のグルメフェア
〈佐近〉京の味重ね
1,512円(1折)
鯖、穴子、そして今が旬の鱧、三種類味が楽しめます。
〈米沢牛 真喜屋〉米沢牛ステーキ&旨煮すき焼き弁当
2,700円(1折)
ステーキと、甘塩っぱいすき焼きをお弁当にしました。一度に二度楽しめる贅沢なお弁当です。
〈おいもやさん興伸〉大学芋
1,140円(300g)
夏は冷やしてアレンジ。冷たく冷やした大学芋バニラアイスと相性良く、たっぷり絡めてある家伝の蜜をバニラアイスにかけるとキャラメルのような味と食感になります。ぜひお試しください。
〈祝や〉あんこきな粉セット
810円(6個入り)
甘さ控えめあんこと、こだわりきな粉。当店の人気ナンバー1のセットをご紹介させていただきます。
〈こじま製麺〉海鮮ちゃんぽん
864円(1食(具付き))
海鮮具材がたっぷり入った簡単調理の本格ちゃんぽん。
〈Dining 萬來〉鹿児島黒豚角煮弁当
1,404円(1折)
鹿児島県産の黒豚をじっくりと柔らかく煮込んだ角煮のお弁当です。
〈桑水流畜産〉黒豚みそ漬
756円(130g)
霧島連山の麓、自社農場で育てた桑水流黒豚「からいもどん」を使用。オリジナル味噌に漬けた、ごはんにあう一品です。
【三越伊勢丹アプリクーポン特典】
〈佐近〉〈米沢牛 真喜屋〉〈おいもやさん興伸〉〈祝や〉〈Dining 萬來〉のクーポンあり!!
〈徳助本舗〉山形生そば
1,080円(1パック)
山形そばは、やや硬く太いことが特徴で、コシの強さや喉ごしの良さ、豊かな風味をお楽しみください。
〈クイーンズ〉佐藤錦
864円(1パック)
山形県の栽培面積の75%を占めるサクランボの代表品種。色は黄色地に鮮やかな紅色で甘みと酸味のバランスの良さが特徴です。ジャム、コンポートなどに。
【ザ・ステージ#B1】
梅雨晴れ~旬果・涼味~
〈五建外良屋〉水無月
540円(230g)
無病息災を願い、夏越しの祓の6月に食す京都伝統の季節菓子「水無月」をおとどけします。
〈新宿高野〉ピーチショート
各日30点限り 1,728円(1台)
国産桃のシラップ漬けを桃風味のスポンジで仕上げました。
〈福田屋 熊本和栗庵〉栗千里
135円(1個)
熊本県産の和栗だけにこだわった、しっとり食感の焼きモンブランです。2018年「ニッポン全国ご当地おやつランキング」でグランプリを受賞しました。上品な栗のまろやかな風味がいっぱいに広がります。
〈フリュイテ・ドゥ・ノルド〉メロンゼリー
1,512円(21g×20個入)
北海道産メロン果汁を使用した口当たりの良い一口タイプのフルーツゼリーです。
〈cafe THE SUN LIVES HERE〉CHILK(プレーン)
550円(1個)
看板商品のCHILK(チルク)は3層の瓶詰めチーズケーキです。スプーンひとすくいごとに3種類の味がお楽しみいただけます。上質なチーズケーキをぜひお楽しみください。
〈龜屋〉亀どら つぶあん
227円(1個)
北海道産小豆使用。一枚一枚手焼きで焼いた亀の形をかたどったどら焼きです。
【菓子プロモーション】
〈ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ〉バウムクーヘン
2,592円(1個)
ドイツ・ニーダーザクセン州の州都で、北ドイツの政治・経済・文化の中心都市のひとつでもあるハノーファー。〈ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ〉はハノーファーで約100年の伝統を刻んできた、由緒あるコンディトライ&カフェです。代々受け継がれた伝統的なドイツ菓子の味をお届けいたします。
〈御茶ノ水 小川軒〉レイズンウイッチ
1,469円(10個入)
洋酒に漬け込んだレーズンとバタークリームをサブレクッキーでサンドした洋菓子です。
洋菓子 期間限定ご紹介
〈ペルティエ〉
1960年にパリ・セーブル通りに発祥したブランド。 焦がしバターとアーモンドパウダーをたっぷり使い香ばしく風味豊かに焼きあげた〈ペルティエ〉の スペシャリテをご紹介いたします
〈ルル メリー 〉
チョコレートを主役にしたブランド〈ルル メリー〉。 大きなナッツをのせたバター香るさっくりとしたクッキーをチョコレートで包みこんだ ショコラサブレや季節限定サブレなどご紹介いたします。
■8月末頃まで
※画像はイメージです。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース