食品

【終了しました】大歳&師走のごちそう市

このページをシェアする

2023/12/29

【こちらのページは終了しました。】

2023年の伊勢丹浦和店大歳の市のページはこちらから▶▶

 

 

 

年末年始やお正月におすすめの食材や料理をご紹介いたします。

おせちに入れたいお惣菜、オードブル、鍋、寿司など、さまざまなごちそうをお楽しみください。

 

※画像はイメージです。

※プロモーションの内容や商品は変更になる場合がございます。

予めご了承ください。

東京

画像

〈日本橋 神茂〉

①極上御伊達巻 4,320円(380g)

②御蒲鉾 和燦(紅・白)  各3,996円(各280g)

元禄元年創業。鮫を利用して半ぺんを作ったのが「神茂」の始まりです。素材や製法にこだわり商品を造り続けています。お正月は半ぺん、蒲鉾だけでなく黒豆、二色玉子、田作り等のおせち商品も取り扱いしております。

東京

画像

〈紀文〉

①蒲鉾名門(紅白) 2,700円(各1本(250g))

②伊達巻 名門 2,700円(1本(360g))

蒲鉾の原料魚はグチ100%。魚の本来の旨味としなやかな食感をご賞味ください。

伊達巻は〈紀文〉独自の技術でしっとりふっくらとしたカステラタイプの伊達巻です。気品のある香りと深みのある甘さきめ細かな口あたりをご賞味ください。

京都

画像

〈大徳寺さいき家〉だし巻玉子

756円(1本)

1933年創業、仕出し料理店のふんわり柔らかい京だし巻玉子です。

京都

画像

〈くらま辻井〉うなぎ山椒煮

2,916円(100gあたり)

京都の北、鞍馬に伝わる京佃煮を作り続けている〈くらま辻井〉。うなぎや大粒のかき・あさりを秘伝のタレと山椒や生姜の香りでふっくらと炊きあげました。白ご飯のお供に酒の肴によく合います。

北海道

画像

〈味の匠〉

いくら醤油漬 2,491円(100gあたり)

数の子松前漬け 781円(100gあたり)

北海道産の素材にこだわった生珍味と食感の良い魚卵等商品を取り扱っております。いくら醤油漬は水揚げされたばかりの新鮮な秋鮭を使用しており、解凍後のドリップが少なく、いくら本来の味を引き出す醤油味に仕上げました。昔ながらの素朴な味付けの数の子松前漬もご賞味ください。

京都

画像

〈宮本商店〉丹波極上ぶどう黒豆

951円(100gあたり)

粒すぐりの丹波黒豆を柔らかく上品な甘さで煮あげました。

新潟

画像

〈本町鈴木鮮魚〉さけ焼漬け

1,188円(5切)

年末には欠かせない塩引さけ等、鮭を中心にご用意しました。中でもお薦めは、脂ののった鮭を白焼きにして特製醤油タレに漬け込んだ新潟の郷土料理です。温めても良いですし冷たいままでも美味しく召しあがれます。おせちの1品や、お酒の肴、ご飯のお供によく合います。

埼玉

画像

〈うなぎやせきの〉

四万十鰻重(極上) 5,940円(1折)

四万十鰻蒲焼(上) 4,860円(1串)

"国産鰻にこだわり、中でも四万十川鰻は店主が惚れ込んだ鰻です。店主自ら捌き、鰻一筋50年の中で得た経験を元に独自の丁寧な下処理の後和せいろで蒸し上げ、備長炭で焼き上げています。

宮城

画像

〈北星〉

①いかの塩辛 756円(100gあたり)

②水たこわさび 972円(100gあたり)

浜造り塩辛、水たこわさびの風味ある味わいの品々をぜひご賞味ください。

東京

アプリ

〈豊洲中彦〉味付子持ち昆布

1,944円(100gあたり)

毎年恒例のお正月限定商品。豊洲市場の目利きが選んだ子持ち昆布をぜひご堪能ください。

東京

アプリ

〈銀座鮨たじま〉パーティ握り

11,880円(3~4人前)

創業48年下町の江戸前寿司として、お客さまに支持されてきました。当店のこだわりはマグロとシャリです。マグロはインド鮪(ミナミマグロ)、酸味が少なく脂の旨みが強い鮪です。シャリはお米マイスターに依頼し、選んだ米を赤酢を合わせます。赤酢を使用したシャリは酢独特の刺激が少なく、旨みがあります。当店一番人気の「極上握り」をベースに3~4人前のバラエティに富んだ盛り合わせです。豊洲市場でその日に美味しい魚を豪華に盛り込みました。※仕入れ状況によってネタの変更もございます。

東京

アプリ

〈穂寿庵〉のし餅各種

各972円(8切)

国産もち米のつきたてのお餅です。白、豆、草、粟の4種を揃えました。つきたての食感をご賞味ください。

神奈川

アプリ

〈マルタケ〉生酢

324円(100gあたり)

浅漬けのお漬物を中心に、四季折々の季節商品を取り揃えております。「生酢」は、大根の歯ごたえとさっぱりした甘さ、すっきりとした酸味がバランス良く調和され、おせち料理の箸休めに最適です。

新潟

アプリ

〈竹徳かまぼこ〉煮玉子しんじょう

389円(1個)

半熟玉子を懐石料理などにも使われる、しんじょうの生地でやさしく包みました。ふっくらとしたしんじょうの食感とトロりととろける半熟煮玉子が人気です。お正月のハレの日に美味しいしんじょうを食卓に迎えてはいかがでしょうか。贈られても自分用にも人気のお品です。

静岡

アプリ

〈大海屋〉桜えびのかき揚げ

1,512円(1枚)

目にも鮮やかな桜色、海老のおいしさを丸ごと味わう駿河湾産桜えびを独自製法により丁寧に1枚ずつ手揚げした一品です。どこを食べてもサックサクの食感と香ばしさを楽しめます。

■12月28日(水)まで

北海道

アプリ

〈壮大〉

つぶ貝浜炊き煮 972円(100gあたり)

ホタテ浜煮 972円(100gあたり)

水タコやわらか煮 972円(100gあたり)

豪快な北海道産の水タコの丸ごと煮、新鮮なつぶ貝やホタテなどの北海道の海の幸をご用意しております。

神奈川

アプリ

〈聘珍樓〉肉まん

1,512円(200g×3)

本場香港から招聘した一流点心師のレシピをもとに作り上げた人気の飲茶。一番人気の肉まんをはじめ焼売・小籠包等、ベーシックでどなたにも喜ばれる味です。

福岡

アプリ

〈久山ホルモン〉もつなべセット

4,731円(4~6人前(国産牛小腸約500g,スープ,チャンポン1玉))

ぷりぷりのもつがしゃきしゃきの野菜と良く合い、醤油ベースのスープの美味しさが口の中に広がります。 シメにちゃんぽん麺を入れ、最後まで美味しくお召し上がりいただけます。

山形

アプリ

〈ながほりファーム〉庄内干し柿

1,296円(10個入)

山形県庄内特産の庄内柿「平種無し柿」の皮を剥き自然乾燥(自然干し)しました。先人の知恵が生み出した一品です。

■12月30日(金)まで

京都

アプリ

〈京丹波〉焼ポン

1,080円(230g)

栗の風味をそのまま残しホッコリと香ばしく焼きあげた焼き栗です。

■12月30日(金)まで

千葉

アプリ

〈もんや豆〉新豆八街産さや煎り落花生

2,700円(340g)

千葉県八街市内の新豆落花生を、丁寧に浅煎りにして香りとコクを残してカリっと煎りあげたお品です。

■12月30日(金)まで

新潟

アプリ

〈長岡小嶋屋〉越の海藻挽きなまそば

1,620円(2人前(そば300g・つゆ×2))

〈長岡小嶋屋〉は長岡市に店を構えておかげさまで創業50年を超え多くのお客さまからご愛顧賜っております。海藻(ふのり)をつなぎとした越後独特のそば(へぎそば)はツルリとしたのど越しとコシの強さ、そば本来の素朴な風味をお楽しみください。

■12月29日(木)から

東京

アプリ

〈小洞天〉特製ポークシュウマイ

1,080円(6個)

東京日本橋で創業し80年の歴史を持つ〈小洞天〉。創業より変わらぬ伝統の味ポークシュウマイは親子3代に渡りご愛顧いただき累計販売数は1億個を突破しました。大ぶり、肉厚ジューシーなシュウマイは噛めば噛むほど肉のうまみが味わえます。

鹿児島

アプリ

〈DINING萬來〉さつま豚角煮

756円(100gあたり)

鹿児島県産の豚肉を使い時間をかけて柔らかく煮込んだ豚の角煮です。豚の角煮を入れた角煮弁当、角煮のタレで煮込んだ大根やこんにゃくなども人気です。

東京

アプリ

〈精肉あづま〉国産黒毛和牛ローストビーフ(A5等級)

2,160円(100gあたり)

岩塩とブラックペッパーだけのシンプルな味付けで

A5等級の黒毛和牛の旨みを最大限に引き出しております。表面を焼いた後、真空調理でじっくり加熱し非常に柔らかな食感に仕上げました。

神奈川

アプリ

〈豊島屋〉鳩サブレー

2,160円(16枚入り・缶)

明治の頃、初代が創り上げました鳩サブレー。以来大正、昭和、平成そして令和と鎌倉生まれ鎌倉育ちの鳩サブレーとしてご愛顧賜っております。

神奈川

アプリ

〈鎌倉紅谷〉クルミッ子

1,242円(8個入)

自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バター生地で挟んで焼き上げました。三つの素材が合わさって、贅沢なおいしさに仕上がっています。

東京

アプリ

〈松露〉玉子焼き

972円(560g)

老舗〈松露〉伝統の味。 つややかに焼き上がった黄金色の玉子焼は、秘伝のダシであっさりとしていながらコクのある豊かな味わい。甘さを適度に抑えた、飽きのこない当店看板商品は、ご飯にも酒の肴にもぴったりです。

■12月30日(金)から

東京

アプリ

〈紀文〉桜春

30点限り 12,420円(2~3人前)(19.5×19.5×4.5cm))

日本の伝統的な和風おせちを中心に、あわびや肉料理を盛り込んだ少人数おせち料理です。

■12月31日(土)限り

東京

アプリ

〈天一〉

帆立と小海老のかき揚 724円(1枚)

海老(大) 735円(1尾)

国産八割半生そば 1,566円(つゆ・七味付 3人前)

年越しそばをさらに美味しくするかき揚げと、大きめの海老をご用意。見た目も豪華な天ぷらをご賞味ください。年越しにかかせないお蕎麦も1年の締めくくりにご一緒にどうぞ。

■12月31日(土)限り

※地階〈天一〉は12月31日(土)は終日クローズとなります。

▼くわしくはこちらから▼

 

 

▼地階 食料品の情報はこちらから▼

 

 

▼年末お買物チェックリストはこちらから▼

※画像はイメージです。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

食品

食品

地下1階 | 食品

OTHER NEWS

その他のニュース

食品プロモーションのご案内

食品プロモーションのご案内

4月16日(水) ~ 4月22日(火)

新緑を彩る ニューワールドワイン特集

新緑を彩る ニューワールドワイン特集

4月23日(水) ~ 5月6日(火·振替休日)

毎月29日は「肉の日」

毎月29日は「肉の日」

4月29日(火·祝) 限り