2025年5月14日(水)~5月27日(火)
伊勢丹浦和店 各階
※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更になる場合がございます。
※必ず事前に伊勢丹浦和店のホームページを確認してからご来店ください。
※企画によって、開始・終了日は異なります。
※掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて税込です。標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※価格の記載のない商品は参考商品です。
伊勢丹浦和店には、お客さまに支持され続けているアイテムがたくさんあります。
例えば、こだわりのある上質な一品やおしゃれと着心地の良さを兼ね備えたウェアなど。
そんな、多くの方々に愛されているアイテムをご紹介する「うらわの定番」。
今回は、「初夏」に向けておすすめのスタイルや寝具、ごちそうなどをピックアップしました。
ぜひ、お気に入りの一品に加えてください。
着心地の良い薄手のコットン素材を使用し、ブランドロゴをデザインした<アニエスベー>のTシャツ。一枚で着てもかっこよく決まる、ぴったりしすぎないボックスシルエットが特長。夏のメイントップスとしてはもちろん、秋冬にはインナーとしても活躍します。
<アニエスベー>婦人Tシャツ 各8,800円(綿100%/1〜3)
■2階 アニエスベー
今季のシーズンタータンは、「ニューヨーカータータン」にエレガントなペイズリー柄を重ねました。シーズンテーマ“汽車旅”での車窓から見える西洋建築のレリーフやタイルの柄をイメージしデザイン。夏の訪れを感じさせる、爽やかで上品な印象のセットアップです。
<ニューヨーカー>
ブラウス 27,500円(綿58%・ポリエステル42%/9・11号)
スカート 29,700円(綿58%・ポリエステル42%/9・11号)
■3階 ニューヨーカー
<アクアスキュータム>の定番の長袖シャツ。ゆとりのある身幅とドロップショルダーがポイントで、羽織りとしてもお使いいただける着まわしのきくアイテムです。胸ポケットには、<アクアスキュータム>のAQの刺繍を施しました。
<アクアスキュータム>シャツ 36,300円(綿100%/8)
■4階 アクアスキュータム
季節感を演出するかご素材をナイロンで表現した機能的な<ラシット>人気のバッグに、各商品ごとで異なった「スヌーピー」や「ウッドストック」のグラフィックがあしらわれたコラボレーションアイテムをご紹介します。
<ラシット>バッグ 37,400円(表地:ナイロン・牛革、裏地:綿/高さ28×横51×マチ14.5cm)
■2階 ラシット
スイス発祥のインナーウェアブランド<HANRO>から、光沢のある滑らかなコットンを使用し、サイドに縫い目がないなめらかな着心地の「コットンシームレス」をご紹介。華奢なストラップが上品なデザインで、品質と着心地のよさは欧米中心に約50カ国の人々に愛されています。
<HANRO>コットンシームレスキャミソール 8,250円(綿100%/XS〜L)
<HANRO>POP UP SHOP
■5月14日(水)~5月20日(火) 最終日午後6時30分終了
■3階 ザ・ステージ#3
レッグウォーマーとしても、アームカバーとしても使用できる、シルク素材を使用した2wayのレッグウォーマー。これからの季節は、冷房での冷え対策や日除け対策のアームカバーとしても活躍します。カラーは10色。定番カラーのブラックやアクセントになるピンクなどからお選びいただけます。
<Tabio>婦人シルク混2wayショートレッグウォーマー 1,760円(絹70%・ナイロン28%・ポリウレタン2%/フリーサイズ(M〜L対応))
■2階 婦人雑貨
ハンズフリーで“するっ”と履ける便利なスニーカー。かかとのスリップイン機能と甲部分のストレッチ機能で着脱をサポートし、手を使わずに“するっ”と履いていただけます。スニーカーながらも、スポーティーすぎない上品なデザインもポイントです。
<エコー>婦人スニーカー 27,500円(35〜39)
■2階 エコー
1950年代に歴史ある大学の敷地内の<J.PRESS>で販売していたシャツは、<J.PRESS>2代目社長の「学生はモノを持ち歩くことも多いだろう」という心遣いからポケット付きが誕生。洗濯を繰り返してもしっかりとした生地感で着られるのも魅力です。
<J.PRESS>紳士シャツ 15,400円(綿100%)
■5階 オンワード・クローゼット セレクト
清潔感と快適な着心地を追求した、ビジネスシーンにふさわしいポロシャツ。光沢のある鹿の子素材を使用したドレスシャツのような上品な佇まいと、さらっとした着心地を兼ね備えた一着です。ご自宅で洗濯していただけます。
<GOTAIRIKU/ゴタイリク>紳士ポロシャツ 各13,200円(綿77%・ポリエステル23%)
■5階 オンワード・クローゼット セレクト
細身のトゥシルエットが足元をエレガントに演出してくれる人気の「グランドプロ トップスピン スニーカー」が、アップグレードして登場。上質感のあるレザーが足元からスタイリングをブラッシュアップしてくれます。
<コール ハーン>紳士シューズ 28,600円(アッパー:牛革)
■5階 紳士靴
たくさんタオルを使用するこれからの季節にぴったりな、洗濯がかさばりにくい、ほどよい薄さが魅力の浴用タオルをご紹介。また、季節の訪れを感じられるデザインバリエーションも豊富。夏に向けて気分をあげてくれる夏祭り柄や、涼しさを感じさせてくれるしろくまかき氷柄、金魚柄などから選べます。
<さいか>浴用タオル 990円(綿100%/約34×約85㎝)
■6階 タオルバス
日本を代表するアスリートたちも愛用する、点で支えるコンディショニングマットレス「エアー」。身体にかかる圧力を分散させる特殊立体構造で良好な寝姿勢をキープし、質の高い眠りへ誘います。快適な寝心地をぜひご体感ください。
[5月14日(水)〜5月20日(火)の販売]
<nishikawa>マットレス 193,600円(表地:ポリエステル100%、側面・裏地:ポリエステル65%・綿35%、詰め物:ウレタンフォーム(140ニュートン) /W97×D195×H9cm)
■6階 寝具
「いただきます!」の時間が楽しみになるドイツ生まれの多機能ハイチェア「イッピーチェア」は、驚くほど組み立てが簡単。高さ調整も工具不要で、折りたたみ・自立もでき、お子さま用踏み台にもなる便利なチェア。また、ベビーチェアが瞬時にお兄ちゃん・お姉ちゃんのキッズチェアやパパ・ママも使えるチェアに変身。家族みんなでシェアできます。
<moji>
イッピーチェア 43,450円(オークウッド・合板/ W47×D47×H76cm)
スターターセット 9,130円(バンパーバー:W32.5×D17×H18.5cm、バックレスト:W26×D13×H29.5cm)
[プレゼント]
5月14日(水)〜5月27日(火)の期間中、イッピーチェアとスターターセットを同時にお買いあげいただいた方に、フィット・クッションを差しあげます。
■6階 子供雑貨特設会場
※5月19日(月)以降は、6階 ベビー家具・雑貨にてご覧いただけます。
海老、甘海老、ヤリイカ、スモークサーモンの4種の魚介が入った「たっぷり海の幸のサラダ」。旨みあふれる、プチプチッとした食感のトビコ入りのソースがやみつきに。香ばしいフライドオニオンとピーナッツをアクセントに添えました。
<RF1>たっぷり海の幸の美味サラダ 594円(100gあたり)
■地下1階 惣菜
<PAOPAO>人気の黒豚、和豚もちぶた肉、エビシューマイの3種類を詰め合わせたお得なセット。黒豚シューマイのコクのある旨さ、もちぶたシューマイの肉粒感、エビシューマイのプリプリ食感が一度に味わえます。
[5月14日(水)〜5月20日(火)の販売]
<PAOPAO>3種のシューマイセット 各日50セット限り 1,396円(黒豚×4個・和豚もちぶた肉×4個・エビ×4個)
■地下1階 惣菜
和食の名店<なだ万厨房>自信作の出汁が美味しい茶碗蒸し。スープのようになめらかなのどごしで、温めても冷やしても美味しくお召しあがりいただけます。海老、鶏肉、蒲鉾、椎茸、銀杏入り。毎日の食卓はもちろん、特別な日のごちそうにもおすすめです。
<なだ万厨房>スープ茶碗蒸し 540円(1個)
■地下1階 惣菜
お肉を代えるだけで、いつもの料理がランクアップな美味しさに。国産牛肉の食べ応えある食感が楽しめる、黒毛和牛の切り落し。カレーやハヤシライスなどの煮込み料理や炒めものなど、さまざまなお料理にご利用いただけます。
[5月14日(水)〜5月20日(火)の販売]
<イセタンミート>国産黒毛和牛切り落し 各日20kg限り 798円(100gあたり)
■地下1階 フレッシュマーケット
ふっくら炊きあげたお米を使用し、絶妙な塩加減で丁寧ににぎったおむすびが人気の<夢こがね>から、高菜でわさび風味のごはんをまるごと包んだ一品をご紹介します。
[5月14日(水)〜5月20日(火)の販売]
<夢こがね>青高菜の葉ぐるみ 各日20点限り 335円(1個)
■地下1階 惣菜
毎日の食卓におすすめの、脂がのった良質なチリ産の銀鮭。炊きたての白飯との相性は抜群。塩焼きやホイル焼き、ムニエルにもおすすめです。
<東信水産>チリ産銀鮭 1,296円(3切/養殖・解凍)
■地下1階 フレッシュマーケット
さいたま市で40年以上愛され続けている<菓房はら山>から、国産栗を使用した小倉時雨の「浦」と、緑茶餡を包んだ白餡時雨の「和」を詰め込んだ、浦和の手土産としてぴったりな一箱を。調神社のうさぎにちなみ、月に見立てた焼菓子にうさぎの焼印を押した「宮うさぎ」も一緒に詰め込みました。
<菓房はら山>花野 1,914円(浦×2個・和×1個・宮うさぎ(白餡)×3個・宮うさぎ(黒餡)×2個)
■地下1階 和菓子
1912年、浦和の地に生まれた和菓子店<菓匠花見>の看板商品「白鷺宝」。新鮮な卵を白餡に加えて焼きあげミルクでコーティングした、コーヒーや紅茶などにも合う和洋折衷なお菓子です。地元のお土産にもふさわしい一品です。
<菓匠花見>白鷺宝 2,830円(24個入)
■地下1階 和菓子
1964年に赤坂に開業したアメリカンスタイルのレストラン<トップス>のデザート用として提供されていたチョコレートケーキ。くるみの入ったチョコレートクリームを三層のスポンジでサンドし、今も昔ながらの製法にこだわっています。お子さまから大人まで、ずっと愛されている美味しさです。
<トップス>チョコレートケーキR 2,592円(約18×6.5×高さ5.2cm)
■地下1階 洋菓子
<アンリ・シャルパンティエ>一番人気の詰合せ。フィナンシェは、アーモンドの女王と呼ばれるマルコナ種とフリッツ種をブレンドしたアーモンドと、北海道産の生乳を使用した前発酵バターを使用。マドレーヌは、レモンと蜂蜜の爽やかな酸味と甘味、ラム酒のまろやかな香りが楽しめます。
<アンリ・シャルパンティエ>フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ
2,700円(各8個入)
1,998円(各6個入)
1,350円(各4個入)
■地下1階 洋菓子
このようなミルフィユ菓子を初めて創った洋菓子店と言われている<ベルン>。香ばしく焼きあげた3層のパイの間にリッチな味わいのクリームをサンドして、オリジナルチョコレートでやさしく包みました。ミルクチョコレート、スイートチョコレート、ヘーゼルナッツチョコレートの3つの味わいをお楽しみください。
<ベルン>ベルンのミルフィユ 1,242円(ミルクチョコレート・スイートチョコレート・ヘーゼルナッツチョコレート×各3個入)
■地下1階 洋菓子
誕生から50年以上愛され続けている<ヨックモック>の代名詞ともいえるシガール。バターをふんだんに使った生地を焼きあげ、ロール状に巻きあげました。二重三重と薄い生地が重なり合うことで軽やかな食感に。サクッとした口あたりと繊細な口どけが人気の秘密です。
<ヨックモック>シガール 2,700円(30本入)
■地下1階 洋菓子
その他のおすすめイベント