ウォッチギャラリー
7月30日(水)~8月26日(火)に開催の第28回三越ワールドウォッチフェアでは会期中に数多くのトークショーイベントを開催いたします。
時計にまつわる各界の有識者や技術者をお呼びし、ここでしか聞けない特別なお話しをご用意いただいております。
開催場所はすべて日本橋三越本店 本館6階 ウォッチギャラリー/cal.BAR(キャリバー)でございます。
所要時間は30分から1時間を予定しております。
詳しくは、下記各トークショーの概要をご覧くださいませ。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
※お席に限りがありますため、お立見の可能性がございます。また、混雑時には参加人数を制限させていただく可能性がございます。
※諸般の事情により、イベントの変更や中止になる可能性もございます。予めご了承くださいませ。
変更が発生した際には こちら のページにてお知らせいたします。
<THE RAKE>トークショー
新時代のドレスウォッチとは
■8月2日(土)午後3時~
ハイクオリティなメンズ誌『ザ・レイク』によるスペシャルトークショー。
<NH WATCH>代表・飛田直哉氏と時計ジャーナリスト・高木教雄氏が登壇し、いま旬のドレスウォッチを語ります。
世界で活躍する日本人
菊野 昌宏氏トークショー
■8月3日(日)午後1時~
2011年、世界最大の宝飾と時計の見本市「バーゼル・ワールド」に初出展し、2013年に30歳にして日本人初の独立時計師アカデミーAHCI正会員となった菊野氏をお迎えし、これまでの経歴や時計制作についてお話しいただきます。
<クロノス日本版>編集長・広田雅将氏
『クロノス日本版』創刊20周年スペシャルトークショー
■8月3日(日)午後3時~
時計専門メディアとして圧倒的なファンを持ち今年創刊20周年を迎えるクロノス日本版の広田編集長によるスペシャルトークショーを開催します。
<A.ランゲ&ゾーネ>主催
時計YouTuber・RY氏トークイベント
■8月16日(土)午前11時~
時計ユーチューバーとして日本最多の11.2万人のフォロワーを持ち、<A.ランゲ&ゾーネ>の時計を所持するRY氏によるトークイベントを開催いたします。
時の起源=天文学(2023-2025)特別企画
ヘルムレ テリリウム 機能解説
■8月17日(日)午後1時~
至急の運動(自転・公転)や月の満ち欠け、星座の動きなどを再現する時計<ヘルムレ>テリリウム。上面にある黄道12星座や、月日の読み取り、ウエストミンスターチャイムの操作方法などを株式会社ムラキのウォッチメーカー・松原陽平氏よりわかりやすく解説いただきます。
時の起源=天文学(2023-2025)特別企画
ー天文時計と時計塔についてー
国立科学博物館/名誉研究員 佐々木勝浩氏トークショー
■8月17日(日)午後3時~
ヨーロッパの時計塔はその多くが天文表示を備えています。プラハの「オルロイ」など、代表的な天文時計を取り上げ、歴史的な意義などをご紹介いただきます。また、歴史的な天文時計を研究されてきた佐々木氏に、「CVDK グランドプラネタリウム」についてのお話も伺います。
<チャペック>CEOザビエル・デ・ロックモーレル氏が来日
チャペック レヴェラシオン プレゼンテーション
2015年のファーストモデル発表からこの10年で時計愛好家の注目を集め、さらなる躍進を続ける<チャペック>。CFOであるザビエル氏により、「レヴェラシオン」について熱く語っていただきます。
<OCEANS>主催
平山祐介氏トークイベント
ファッション・ライフスタイル誌の『OCEANS』のモデル、また、俳優としても人気の平山祐介氏をお迎えしライフスタイルやご自身の時計との思い出を語っていただきます。
その他のニュース