2023.7.31 UP
晴れの国・おかやまを愛称に持つように、瀬戸内の温暖な気候によって明治時代から果物の栽培が盛んです。なかでも夏に旬を迎える桃の種類の豊富さには目を見張ります。直射日光を当てず、一つ一つ袋を掛けて育てられました。どの品種もうっとりするほど美しい佇まい!
ご紹介のトップバッターは6月下旬から7月上旬に食べ頃となる「加納岩白桃」です。ジューシーな果汁とやわらかな口当たりで魅了します。7月上旬には甘みが強くなめらかな肉厚果実の「白鳳」が登場。中旬から下旬にかけては芳醇な香りがたまらない岡山を代表する「清水白桃」が中心となり、大玉で高糖度の県独自の品種「おかやま夢白桃」、真っ白な果肉と豊かな甘みの「白麗」へと続きます。8月上旬のラストを飾るのは「陽だまりの詩」。コクのある濃厚で複雑な甘みによって口福を呼び込みます。
清水白桃(岡山県産/1個)1,080円から
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
白鳳(岡山県産/1個)1,080円から
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
加納岩白桃(岡山県産/1個)1,080円から
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
陽だまりの詩(岡山県産/1個)1,080円から
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
白麗(岡山県産/1個)1,080円から
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
おかやま夢白桃(岡山県産/1個)1,080円から
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
みずみずしくて甘〜い!色とりどりの今朝採れトウモロコシがやってきます。黄金色のイエロー系品種、高い糖度が魅力の白いトウモロコシ、バイカラー系など。年間約8万本を栽培する〈ひるぜん農園〉の畑で甘さのピークを迎える早朝に収穫し、空輸。午後には入荷します。
<ひるぜん農園>今朝採れトウモロコシ(岡山県産/1本)各378円
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
※販売期間 : 8月5日(土)、6日(日)各日午後3時〜
※諸事情により時間は前後する場合がございます。
ほどよい霜降りと赤身が特徴の千屋牛。新見市内で18カ月以上肥育されたものです。中国山地の麓でのびのびと育てられ、肉質はやわらか。口に含むと甘みが広がります。岡山県有数の銘柄牛をどうぞご堪能ください。
<Iʼs MEAT SELECTION>千屋牛(ちやぎゅう)サーロインステーキ用(岡山県産/100gあたり)2,800円
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット
マスカットと巨峰を交配して誕生したピオーネ。甘さと酸味が絶妙な大ぶりの実で、種なしのため食べやすいのも魅力です。安定した気候の岡山県はぶどうにとっても最適の地の一つ。温暖な日差しをたっぷり浴びた一粒をご賞味ください。
ピオーネ(岡山県産/1房)2,700円
伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット/青果
8月5日(土)、6日(日)に岡山県産品を税込み5,000円以上ご購入された方に、特製のエコバッグ(ベトナム製)を差しあげます。
※生鮮品は天候等の事情により販売期間や価格の変更、入荷が遅れたり、入荷がない場合がございます。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※諸事情により中止、または営業時間・内容が変更になる場合がございます。
※画像はイメージです。
写真:和田裕也