レストラン AGIO前

伊勢丹の羽子板・破魔弓 2025

このページをシェアする

2024/11/12

お子さまが生まれて初めて迎えるお正月「初正月」に贈るならわしの羽子板・破魔弓。

健やかな成長を願い、魔除け・厄除けの意味が込められた羽子板・破魔弓を、さまざまなサイズのバリエーションでご紹介いたします。

また、凧や羽根突き用の羽子板のお取り扱いもございます。

 

【羽子板の由来】

羽根突き:羽根の飛ぶ様がトンボに似ていることから、病気を媒介する蚊から守ってもらうとされています。

ムクロジの玉:羽根突きの玉は「無患子」という木の種子が用いられ、「子どもが患わ無い」ようにという願いが込められています。

 

【破魔弓の由来】

弓:武勇を表し邪悪をはらうという意味に加えて、人間には測ることのできない方向と距離を判定する占いの意味も持ち人智を超えた道筋を示すものとされています。

はま:弓矢で射る的、もしくは的射の競技を意味する言葉。当て字で「破魔」の字をあて、魔を射る矢と解しています。

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

このページをシェアする

OTHER NEWS

その他のニュース

【随時更新】伊勢丹「はれふりそで」フェア情報・イベント予約ページです

【随時更新】伊勢丹「はれふりそで」フェア情報・イベント予約ページです

12月4日(水) ~ 11月30日(日)

<THE YARD>POP UP

<THE YARD>POP UP

5月7日(水) ~ 5月20日(火) 【最終日午後6時終了】

<竹巧彩>フェア

<竹巧彩>フェア

5月7日(水) ~ 5月20日(火) ※最終日午後6時終了

〈たかはしきもの工房〉和装小物フェア

〈たかはしきもの工房〉和装小物フェア

5月7日(水) ~ 5月13日(火) ※最終日午後6時終了

〈古衣傳〉初夏の装い

〈古衣傳〉初夏の装い

4月30日(水) ~ 5月13日(火)

〈古衣傳〉初夏の装い

〈古衣傳〉初夏の装い

4月30日(水) ~ 5月13日(火)

ISETAN YUKATA 2025 〈POP UP SHOP〉スケジュール

ISETAN YUKATA 2025 〈POP UP SHOP〉スケジュール

5月7日(水) ~ 9月4日(木) ※最終日午後5時終了

2025-2026はれふりそで

2025-2026はれふりそで

12月11日(土) ~ 11月30日(日)

2025-2026はれふりそで

2025-2026はれふりそで

12月11日(土) ~ 11月30日(日)