ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_キービジュアル

「ワンダフルマルシェ ~旅する蚤の市~ 銀座三越 2023」は終了いたしました。

ワンダフルマルシェ ~旅する蚤の市~
銀座三越 2023

2023年1月18日(水)〜1月23日(月)[最終日午後6時終了]
銀座三越 新館7階 催物会場

素敵な宝モノ、それは一期一会の巡り合わせ。
アクセサリーやファッションなど、世界にあふれる“良いモノ”を
ここ銀座に集めました。
伝統工芸に新たな解釈を加えたオリジナルグッズやこだわりの
フードなど、作り手の温もりを感じる心地よいモノも多彩に揃います。

掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
必ず事前に銀座三越ホームページをご確認いただき、ご来店ください。
※新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、お客さまのご入場を制限させていただく場合がございます。
予めご了承ください。

※返品・交換はご容赦ください。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_出店ブランドタイトル
  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_出店ブランド01
  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_出店ブランド02
  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_出店ブランド03

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_ロゴ画像

ACCESSORY
~vintage・craft~
アクセサリー

時が経っても思わず見とれてしまうほど美しい年代もののアクセサリー。
ヨーロッパをはじめ、東南アジアや日本の文化・素材からインスピレーションを受けた
作品など、素敵な出会いが待っています。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<東京都/cioca jewelry>

    <東京都/cioca jewelry>
    インド文化の特徴ともいえる、鮮やかな色彩感覚や伝統的なジュエリーの美しさに魅せられ、独学でジュエリーづくりを習得。厳選した上質な天然石を主役にした、質感のある作品が並びます。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<大阪府/Run Rabbit Run Vintage>

    <大阪府/Run Rabbit Run Vintage>
    英国・ロンドンでの在住歴を持つバイヤーが収集する、ビンテージジュエリーの専門店。トラッドな雰囲気漂う英国製を中心に、クラシックからモードまで熟練の審美眼でセレクトした幅広いコスチュームジュエリーを揃えております。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<神奈川県/結び屋虹園>

    <神奈川県/結び屋虹園>
    グラフィックデザインを通じ、水引の“むすび”の表現に魅了されて「纏える縁起物」を制作。文化や言語を研究しながら、古くより伝わる水引に込められた意味や叡智を元に発想したアクセサリーや小物で “むすび”が表現する愛と真理を伝えます。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<兵庫県/decoupage、東京都/Rosée Lunaire>

    <兵庫県/decoupage、東京都/Rosée Lunaire>
    ヨーロッパの古いファインジュエリーや北欧デザイナーのジュエリーなど、クラシカルな装いに映えるアイテムを扱うセレクトショップ<兵庫県/デコパージュ>と姉妹ブランド<東京都/ロゼ・リュネール>では、真珠や古材を使ったラグジュアリーなオリジナルジュエリーが揃います。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<滋賀県/ESPOIR>

    <滋賀県/ESPOIR>
    身につけるだけで今日1日をご機嫌に彩る、手づくりのビーズアクセサリーをラインナップ。キラキラと希望にあふれた輝きを放つ美しい表情をお手にとってご覧ください。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_ロゴ画像

FASHION
ファッション

異国情緒あふれるファブリックから紡がれる意匠や、時代を巡って再び注目を集める
アイテムなど、コーディネートの鍵になるユーズドファッションなどが揃います。
自由な組み合わせで無限に広がるファッションの世界をお楽しみください。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<大阪府/lila>

    <大阪府/lila>
    「Sense and Sensibility.美しいものに触れると、ときめきと記憶があふれる人へ」をテーマにセレクトした、上質なヨーロッパビンテージをご紹介。知性と感性を満たすビンテージ&モードのミックススタイルをご提案いたします。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<石川県/GARYO>

    <石川県/GARYO>
    アメリカ・ニューヨーク州を中心に世界各地の古着をセレクト。「素材と仕立ての良さ」や「ディテールの面白さ」を伝えるために丁寧な見立てで買い付けた、時代や流行にとらわれない“良いもの”をご紹介します。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<東京都/fabracadabra>

    <東京都/fabracadabra>
    デザイナー・ナカムラ フミコ氏が旅先で出会った、インドや中央アジアの手刺繍たち。今回新たに加わったインドネシアのプリント布。時や国境を超えた素材の柄や色彩の巡り合わせ、デザインから生まれるウェアやグッズをご提案いたします。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<埼玉県/KIKONO>

    <埼玉県/KIKONO>
    “Classicalな日常衣”をテーマに帽子と洋服を創作するアトリエ。どことなく懐かしさが宿る、クラシックなのにベーシックなデザインが魅力的です。上質な自然素材から一つ一つ丁寧に仕立てた永く身につけられる1着をご紹介します。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_ロゴ画像

MEN’S FASHION
メンズファッション

英国紳士さながらのファッショナブルな着こなしを叶える
ビンテージアイテムをラインナップ。
控えめながらも存在感のあるシルエットと仕立ての良さが光る、
いつまでも “愛せる1着”が見つかります。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<東京都/British wax-jacket market>

    <東京都/British wax-jacket market>
    英国ビンテージのワックスジャケット専門店。あなただけのワックスジャケット選びからメンテナンスまでお手伝いいたします。使うほどに馴染む“相棒”へと育てていく楽しみをご体感ください。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<大阪府/Hey Gentleman Cafe>

    <大阪府/Hey Gentleman Cafe>
    英国やアメリカで買い付ける素材や質感、製法を重視したビンテージアイテムを揃えます。 アメリカントラッドやブリティッシュトラッドなど、正統派の佇まいが時を超えて愛されつづける“ビンテージトラッドなファッション”をご提案いたします。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_ロゴ画像

GOODS
グッズ

いつもの食事やバッグの中を、いつもより豊かにしてくれる雑貨アイテムをご紹介。
一点一点に作り手の丁寧な仕事を感じるからこそ大切に、丁寧な暮らしに取り入れたい
良きモノを揃えました。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<モロッコ/DAR AMAL>

    <モロッコ/DAR AMAL>
    古くよりモロッコの女性たちの手によって受け継がれてきた伝統刺繍。自分の手で生きることの面白さを知った彼女たちと一緒に、廃棄されるだけだった小麦袋を使用した人と地球に優しいものづくりをしています。

  • <大阪府/はま太郎>
    アメリカンレトロな食器「ファイヤーキング」やキャラクター雑貨など、店主自らがコツコツと集めた1点ものが揃います。自分用としてはもちろんのこと、誰かにプレゼントしたくなる愛らしいアイテムが並びます。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_ロゴ画像

INTERIOR
インテリア

毎日目に入るものにこそお気に入りを取り入れたいもの。
はるか昔に造られた堅牢な家具やレトロ可愛いビンテージのポスターなど、
居心地の良い空間を演出するつくりの良いものが海を越えてやってきます。

  • <奈良県/MLP Shop>
    英国のライフスタイルを日本に伝える、ビンテージの専門店。1950年〜1970年代の陶器をはじめ、家具や雑貨など暮らしに馴染む幅広いラインナップをご用意しております。

  • <京都府/Comfy design>
    フランス、英国、北欧などヨーロッパをメインに、古き良き時代の版画やビンテージ広告が揃います。インテリアにプラスしたくなるデザイン性と、長い時を経た古紙の独特な風合いや優しい色合いをお楽しみください。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_ロゴ画像

FOODS
フード

モノを大切に、自分を大切に。あしたの身体をもっとアクティブにしたいからこそ、
きょう口にするものにも気を使いたいもの。
素材のパワーを存分に発揮する健康志向のフードやお菓子などが揃います。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<滋賀県/SISTERS’ FAVORITES 〜こびと姉妹のお気に入り〜>

    <滋賀県/SISTERS’ FAVORITES
    〜こびと姉妹のお気に入り〜>

    “ココロに優しく、身体に嬉しい”をコンセプトに、美容と健康をサポートする食材として知られる「キャロブ」を使った健康フードのお店。グラノーラやクッキー、チャイなどの定番商品に加えて、新作の3種類のプロテインをご用意しました。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<島根県/La chocolaterie NANAIRO>

    <島根県/La chocolaterie NANAIRO>
    カカオ豆からチョコレートバーになるまでの製造を一貫して行う、Bean to bar chocolate専門店。カカオ豆と砂糖のみでお作りしています。カカオ豆本来の味や香りが生きたチョコレートをラインナップしています。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<長野県/LIVINGTHING.A.T.A>

    EAT IN

    <長野県/LIVINGTHING.A.T.A>
    健康的なプラントベースの軽食とスイーツのお店です。さまざまな方々が楽しめ、心と身体を満たすものを提案しています。
    フォンダンショコラ・オランジェ(1個)
    イートイン 550円 / テイクアウト 540円

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<東京都/Brit-works by MOLLET>

    EAT IN

    <東京都/Brit-works by MOLLET>
    英国の今を伝える魅力的なブランドやプロダクトが揃うイギリス紅茶とギフトの専門店。会場ではおすすめのドリンクとお菓子をお楽しみいただけます。
    紅茶
    イートイン 440円から

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_ロゴ画像

ART
アート

その時、場所、空気、人によって表情を変えるアートこそがたったひとつのカタチ。
この場所で生まれる、あなただけの宝モノをご覧ください。

  • ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_<山梨県/yukart>

    <山梨県/yukart>
    アーティストyukart氏が“一期一会”をテーマに、お客さまとの会話の中から感じる色や線を使ってご家族やカップル、あなただけのオリジナルの抽象画を描きます。お相手のイメージを伺って贈りものを制作したり、気軽にご覧いただけるアート作品の展示販売も行います。

    ライブペイント
    ~あなたを感じるままに色や線で描く世界にひとつだけのオリジナルアート~
    ■2023年1月18日(水)~1月23日(月)
    各日午前10時~正午、午後1時〜午後8時[最終日午後5時終了]
    ■料金:1枚5,500円
    ■所要時間:お一人さま約30分


    【profile】
    yukart 京都府出身。
    絵を描くことが好きだった幼少期、社会人経験を経て2020年8月から移住先の八ヶ岳周辺で絵を描きはじめて現在に至る。

エムアイカード 新規ご入会特典
ワンダフルマルシェ~旅する蚤の市~_エムアイカード 新規ご入会特典

期間中、「ワンダフルマルシェ 〜旅する蚤の市〜銀座三越2023」会場にて、エムアイカード プラスに新規ご入会いただき、税込16,500円以上お買いあげの先着30名さまに「<ジョヴァンニ>ヘアセラム」をプレゼントいたします。

■お渡し場所:新館7階 催物会場 入金カウンター
※お一人さま1点限りとさせていただきます。
※数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
※画像はイメージです。

エムアイカード ご入会はこちら