ココロ躍る文具の祭典
三越文具祭り 2025
日本橋三越本店「ココロ躍る文具の祭典 三越文具祭り 2025」は
終了いたしました。
2025年2月16日(日)〜2月24日(月・振替休日)[催物会場は最終日午後6時終了]
日本橋三越本店 本館7階 催物会場 /
本館5階 ステーショナリーステーション・スペース#5
【入場無料】
大好評を得た文具にまつわる一大イベント「三越文具フェア2024」に続き、今年も「三越文具祭り2025」を開催!
選りすぐりの万年筆や万年筆インク、クラフト文具にガラスペン、木軸ペンなど、文具ファン熱狂のアイテムが揃います。
今回は主要アイテムを会期会場別に切り替えてご紹介いたします。
会期中何度来ても楽しめるココロ躍る文具の祭典をお楽しみください。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※人気商品や数量限定商品は抽選や予約制でのお承りとなる場合がございます。
※混雑時はご入場を制限させていただく場合がございます。
※会場内での大きな荷物(キャリーケースなど)の持込みはご遠慮ください。
※会期初日2月16日(日)午後6時・会期連日午後1時までは会場内での動画撮影、写真撮影はご遠慮いただいております。
※価格はすべて税込です。
※画像は一部イメージです。
[通期]2025年2月16日(日)〜2月24日(月・振替休日)
スタンプ・インク・万年筆
日本橋三越本店 本館7階 催物会場/
本館5階 ステーショナリーステーション・スペース#5
人気作家・ブランドのおしゃれでかわいいスタンプや日本各地の色とりどりのインク、
多種多様な万年筆などを一堂に集めてご紹介いたします。
※スタンプ、万年筆はブランドにより会期、会場が異なります。
詳細はトップバナー「詳しくはこちら」のリンクを
ご確認ください。
※インクは本館5階のみのお取り扱いとなります。
-
<ありさ&あかめがね>
絵を描くことに特化した『お絵かきスタンプ』を制作する2人組ユニット。図鑑にありそうなきのこや植物、“可愛いだけじゃない”動物達が暮らす、ちょっと不思議な街の世界をお楽しみください。
■本館7階 催物会場
-
<文具の杜>
宮城県を中心に文具店を展開するオフィスベンダー<文具の杜>のオリジナルインク。宮城県や仙台市の名所、季節や風景などを表現した彩り豊かなインクが揃います。
■本館5階 スペース#5
-
<PILOT>
日本の誇る老舗筆記具ブランド、<PILOT>(パイロット)。国内外問わず多くのファンに愛される珠玉の万年筆はじめ筆記具をご紹介します。ステーショナリーステーション限定の新作もお見逃しなく。
■本館7階 催物会場
2025年2月16日(日)〜2月20日(木)
クラフト文具
日本橋三越本店 本館7階 催物会場
紙製品や机上製品など、機能的かつデザイン性のある多様なステーショナリーをご紹介。
日々の暮らしを豊かにする、文具マニア必見のアイテムが多彩に揃います。
※ブランドにより会期、会場が異なります。
<くぼみの木>
オリジナルのラバースタンプや紙ものなど、思いつくまま気ままに制作する作家による商品の数々。いつもの生活が少し楽しくなる様なモノ作りを目指しています。
■本館7階 催物会場
2025年2月21日(金)・2月22日(土)
ガラスペン
日本橋三越本店 本館7階 催物会場
丁寧な手仕事によって作られた人気作家の作品から、シックなデザインで使いやすいメーカーの
ガラスペンまで、豊富なラインナップが揃います。
※一部、抽選販売・事前予約制のブランドがございます。
-
<ガラス工房 aun>
自然をイメージした作品を多く手がける岡山県倉敷市のガラス工房兼ショップ。背景の色により軸色が変化するものや、色の重なりを生かしたデザインなど、ファンに愛されるペンが並びます。
-
<がび工房>
日本の伝統文様から着想を得た意匠の光るガラスペンを制作。繊細なデザインやペン先へのこだわりはもちろん、握り心地や書き心地などの実用性を追求した作品をお楽しみください。
2025年2月23日(日・祝)・2月24日(月・振替休日)
木軸ペン
日本橋三越本店 本館7階 催物会場/本館5階 スペース#5
使い込むほど手に馴染む木の質感や、表情の味わいに人気が高まる木軸ペンを一堂に。
注目の職人や作家が来場し、木軸の魅力をお伝えします。木の手触りや香り、木目の美しさを間近でご覧ください。
※一部、抽選販売・事前予約制のブランドがございます。
※ブランドにより会期、会場が異なります。
-
<クラフトA>
兵庫県西宮市の工房で制作される木軸ペンの数々。国内に限らず、世界中から集めた希少な材料を揃え、数百種類の樹種を使って製作。エイジングも楽しめる人気の木軸ブランドです。
■本館7階 催物会場
-
<Viriditas>
世界遺産に指定された長崎県 外海(そとめ)地区。海を望む絶景が楽しめるこの場所で、手仕事のぬくもりが伝わる一点物のペンを制作。地場の樹木を使うものや、アクリルとの融合など独自性のある作品が並びます。
■本館7階 催物会場
[先行抽選販売・STAs限定品]三越文具フェア 2025 オンラインストア
販売期間:2月5日(水)〜2月23日(日・祝)
三越伊勢丹オンラインストアでは、会期に先駆けて抽選販売やステーショナリーステーション(STAs)の限定品を販売。
ここでしか手に入らないオリジナルデザインや限定商品をお見逃しなく。
三越文具祭り 2025
フォロー&リポストキャンペーン
2025年2月14日(金)~2月24日(月・振替休日)
フォロー&リポストで、抽選で3名さまに
<SAILOR>万年筆 プロフィットカジュアル STAs限定カラーアニムスをプレゼント
※内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
詳しくはこちら