三越フランス展

2020「三越フランス展」は
終了いたしました。
次回をお楽しみに。

2020年 9月30日[水]- 10月5日[月] 日本橋三越本店 本館7階 催物会場 最終日は午後6時終了

パンとお菓子とそのお友達で
フランス愛に満ちた時間を!

パンとお菓子とそのお友達でフランス愛に満ちた時間を!

バターが香るクロワッサン、さまざまな食材とのマリアージュが楽しいサンドイッチ、
クッキーやマカロンなどと一緒に、おうちでもフランス愛に満ちたおいしいひとときを。

  • 〈リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー〉

    〈リベルテ・パティスリー・
    ブーランジェリー〉

    パン ド シャテーニュ[三越フランス展限定] 1,728円
    1個、日本製

    2013年パリ10区にフラッグシップストアをオープン。 コンテストで上位に選ばれるなど、人気店の地位を確立し、2018年には日本にて初の海外展開を果たしました。 独自に輸入しているフランス産小麦粉、バター、塩などの材料を使い、今回の三越フランス展のために栗粉を使ったハードパンが完成しました。 独特の甘みと香りを持つ素朴な味わいで、噛むたびにおいしさが広がります。
    [エリアG-2]
  • 〈リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー〉

    〈リベルテ・パティスリー・
    ブーランジェリー〉

    a.クロワッサンソシソン 432円
    b.クロワッサンリンツァー 443円
    a.b.ともに各1個、日本製

    オリジナルソーセージをはさんで焼き上げた、三越フランス展が初披露となる新しいクロワッサンが登場。 自慢のフランボワーズを巻き上げたクロワッサンとともにこだわりの味をご紹介します。
    [エリアG-2]
  • 〈リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー〉

    〈リベルテ・パティスリー・
    ブーランジェリー〉

    a.バゲットサンド[フランス展限定] 1,080円
    b.ガーリックフランス 368円
    c.パンリベルテ1/4 994円
    a.b.c.ともに各1個、日本製

    鶏肉の美味しさを挟んだバゲットサンドや、仕上げのオリーブオイルが隠し味になったガーリックフランス、 定番の絶妙なブレンドがたまらないライ麦パンなど、こだわりの味をバリエーション豊富にご紹介します。
    [エリアG-2]
  • 〈sio〉

    〈sio〉

    HEY!バインミー 1,001円[各日100点限り]
    1個、日本製

    代々木上原のフレンチsioが手掛けた珠玉のテイクアウト商品。バゲットにさまざまな具材を挟んで食べる、 元フランス領地ベトナムのローカルフード「バインミー」にsioのイズム「5味+1」を詰め込んだサンドイッチ。三越フランス展で初出店です。
    [エリアD-4]
  • 〈マモン・エ・フィーユ〉

    〈マモン・エ・フィーユ〉

    a.クリームレモンマドレーヌ 411円[各日48点限り]
    1個、日本製
    b.レーズンサンド 562円[各日40点限り]
    1個、日本製
    c.フィナンシェBOX 2,117円[各日10点限り]
    10個入、日本製
    d.フンレチビスキュイ缶 2,700円[各日80点限り]
    245g(約45枚入)、日本製

    母から与えられた手作りのお菓子の思い出と、ル・コルドン・ブルー本校で学んだ技術を生かして作られている〈マモン・エ・フィーユ〉のお菓子。 注目の新作は、クリームレモンマドレーヌ。ほかにも、発酵バターをベースに口どけの良さにこだわって作ったサブレと軽く仕上げたバタークリーム、 2種のラム酒に漬けたレーズンを使ったレーズンサンドと、フランスの伝統的なレシピに基づいて作られたビスキュイをご紹介します。
    [エリアF-3]

    松下奈保氏来場松下奈保氏来場

  • 〈マ・プリエール〉

    〈マ・プリエール〉

    a.ローカカオ・テリーヌショコラ 2,160円
    1個、日本製
    b.ガトー・リ・ショコラ2種
    (シトロン/オランジュ) 各1,782円
    1個、日本製
    c.フォンダンショコラ 1,350円
    2個入、日本製

    100種類以上のクーベルチュールを使い分けてチョコレートの美味しさを探求しつづけている猿舘シェフが手掛けるチョコレート菓子。 エクアドルパカリ社のローカカオ70%を使用したテリーヌや米粉を使用したグルテンフリーのガトーショコラなど、チョコレートの奥行きある味をご賞味ください。
    [エリアH-4]

    猿舘英明氏来場猿舘英明氏来場

  • 〈クリスティーヌ フェルベール〉

    〈クリスティーヌ フェルベール〉

    a.オーポワトゥ産 メロンのジャム
    b.セドラ、レモン果汁のミックスジャム
    各2,376円
    a.b.ともに各220g、フランス製

    フランス・オーポワトゥ地方は、石灰質に富む土壌と温暖で夏季少雨な気候のため、日持ちが良く、糖度が高いメロンを栽培していることで有名です。 そのメロンを使い、果肉感と香りや色合いを生かした、食感のあるコンフィチュールに仕上げました。 ミックスジャムは、レモンの原種ともいわれるセドラと、レモン果汁を使用したミックスジャム。 セドラは一般的なレモンの5~6倍の大きさがあり、皮が分厚く、柑橘系特有のさわやかさがあります。
    [エリアI-3]
  • 〈ビオモモ ハシモト〉

    〈ビオモモ ハシモト〉

    a.コルシカ島のグレープフルーツと生姜のコンフィチュール
    b.イチジクと薔薇のコンフィチュール
    各3,456円
    a.b.ともに各240g、フランス製

    グレープフルーツの果肉、一粒一粒を感じるようなフレッシュでジューシーな果肉感を残したコンフィチュール。 グレープフルーツを丸かじりしているような、苦みまでも感じるおいしさと生姜のマリアージュ。 イチジクと薔薇のコンフィチュールは、香料を入れずに花びらだけで香りづけ。高貴な香りとフルーツの出会いをお楽しみください。
    [エリアI-3]
  • 〈エデーヌ〉

    〈エデーヌ〉

    a.ローズ 2,376円 b.ラベンダー 2,052円
    c.ローズマリー 2,052円 d.リンデン 1,944円 
    e.アカシア 1,944円
    各125g、フランス製、採蜜国:フランス

    パリ出身の2人の青年が立ち上げたはちみつブランド。フランス国内のモノフローラル(1種類の花のはちみつ)にこだわっています。 花由来の香り、なめらかさ、色合い、風味などそれぞれのはちみつの個性が感じられ一口食べれば心地よい余韻が残ります。
    [エリアE-3]

    a.ローズ

    10月4日(金)午前10時まで

    b.ラベンダー

    10月4日(金)午前10時まで

    c.ローズマリー

    10月4日(金)午前10時まで

    d.リンデン

    10月4日(金)午前10時まで

    e.アカシア

    10月4日(金)午前10時まで

  • 〈ソーテンダー〉

    〈ソーテンダー〉

    a.セミドライいちじく b.セミドライ種つきプルーン 
    c.セミドライクランベリー 各1,080円
    各200g、フランス製

    南西フランスの特産品「アジャプルーン」の栽培・製造を起源とするセミドライフルーツ。 しっかりとした味わいながら、ジューシーでさっぱりとした仕上がりはセミドライだからこそ。
    [エリアE-3]

    a.セミドライいちじく

    10月4日(金)午前10時まで

    b.セミドライ種つきプルーン 

    10月4日(金)午前10時まで

    c.セミドライクランベリー

    10月4日(金)午前10時まで

  • 〈シャルキュトリ ア トキオ×パン デ フィロゾフ〉

    9/30(水)〜10/3(土)
    〈シャルキュトリ ア トキオ×
    パン デ フィロゾフ〉

    ヴィニュロンルージュとパテドカンパーニュのタルティーヌ
    Sサイズ918円
    Mサイズ1,188円
    Lサイズ1,350円
    LLサイズ1,458円[各8点限り]
    1個、日本製
    ※写真はLLサイズです。

    赤ワイン仕込みの生地に、フルーツ、ナッツ、スパイスと風味が幾重にも重なるパン。 そこへ豚の美味しさを表現するためクリアな味わいのパテドカンパーニュを重ねました。真逆とも思える2つが奏でるマリアージュをぜひお試しください。
    [エリアI-4]
  • 〈シャルキュトリ ア トキオ×ブーランジェリー ジャンゴ〉

    10/2(金)〜5(月)
    〈シャルキュトリ ア トキオ×
    ブーランジェリー ジャンゴ〉

    a.ソスィース ブリオッシュ 648円[各日30点限り]
    1個、日本製
    b.ホットドック 864円[各日30点限り]
    1個、日本製

    ソーセージをリッチなブリオッシュ生地に包んで焼き上げる、リヨン名物。柔らかなパンが持つ甘みと、噛み応え十分なソーセージの肉汁。 その対比が魅力です。ホットドックは香り高いスパイスを加えたラム肉ベースのソーセージを挟み、異なる辛さのサルサ、 爽やかに香るハーブ、カリカリとしたトルティーヤをアクセントにしました。
    [エリアI-4]
  • 〈ラ・メゾン・デュ・ビスキュイ〉〈イズニー〉

    〈ラ・メゾン・デュ・ビスキュイ〉

    a.キャラメルクッキー 1,728円
    b.プティフール・フィナンシェ 缶入り 2,700円
    a.b.ともに各1個、フランス製

    〈イズニー〉

    c.キャラメル りんごの貯金箱 2,484円
    各1個、フランス製

    りんごの貯金箱入りキャラメルはAOP認証である〈イズニー社〉のバターをふんだんに使い、フランスの伝統的な製法で銅の鍋でじっくりと煮詰めて作ったキャラメル。 キャラメルクッキーとフィナンシェは、1903年創業、現在5代目のケビン・ブルヌフが店主を務めるフランス・ノルマンディの小さなビスキュトリー〈ラ・メゾン・デュ・ビスキュイ〉の人気商品です。
    [エリアG-4]
  • 〈イズニー〉

    〈イズニー〉

    イズニーキャラメルソフトクリーム
    (イズニーキャラメルソース&クランチトッピング)579円
    1個、日本製
    ※ソフトクリーム自体には、イズニーバターは使用しておりません。

    ミルクたっぷりのクリームに、イズニーバターを使った濃厚なキャラメルソースとカリカリのキャラメルクランチをのせた、贅沢なソフトクリーム。
    [エリアG-4]
  • 〈ボワシエ〉

    〈ボワシエ〉

    a.キャラメルティー2,916円
    b.ペタル・ド・ショコラ・フリュイ 4,104円
    c.ヘヴンリー・パール 4,860円
    d.ペタル・ド・ショコラ・ローズ 4,860円
    a:2g×20袋入、b:68g、c:75g、d:70g、
    a.b.c.d.ともに各30点限り、フランス製

    パリ16区の高級住宅街にある、1827年創業の老舗。伝統のノウハウとトレンドをミックスしたボンボンキャンディやチョコレートです。
    [エリアE-4]
  • 〈ポワラーヌ〉

    〈ポワラーヌ〉

    ピュニション 3,888円
    210g、フランス製

    1932年、ピエール・ポワラーヌ氏がパリ6区サンジェルマン・デ・プレに開業。 戦後やわらかく真っ白なパンに人気が集まった時にも、伝統的なパン製法をかたくなに守り続け、 今日では“フランスの伝統的なパンといえばポワラーヌ”とされるほどの知名度を確立しました。 ピュニションは小麦粉、バター、砂糖、卵のみのシンプルな素材を使い、伝統的なレシピで作り上げた手作りサブレ。 お店の地下にある工房で、熟練した職人が石窯で焼いています。
    [エリアF-3]
  • 〈ラ・トリニテーヌ〉

    〈ラ・トリニテーヌ〉

    a.ベビーシャワー・ローズ b.キャット(ロイヤル) 
    c.キャット(トリコロール) 各1,836円[各50点限り]
    各300g、フランス製

    1965年、ブルターニュの港町で小さなペイストリーショップとして創業しました。 以来、伝統製法のフレンチスタイルクッキーを焼き続けています。バターの風味が効いたパレット、ガレットをオリジナルの缶に詰め合わせました。
    [エリアE-4]
  • 〈パスキエ〉

    〈パスキエ〉

    マカロン 1,296円
    12個入、フランス製

    バニラ、ラズベリー、レモン、ピスタチオ、カフェ、チョコレートの6種のアソート。 外皮がサクッと、中がふんわりとしたパリスタイルのマカロンです。
    [エリアF-3]
  • 〈ル・コントワール・ド・マチルド〉

    〈ル・コントワール・ド・マチルド〉

    a.ヘーゼルナッツチョコレートスプレッド
    フレンナヘーゼルナッツ 2,160円
    250g、フランス製
    b.レモンチェッロババ 2,160円
    320g、フランス製

    フランス国内とヨーロッパの都市に約100店舗構えるル・コントワール・ド・マチルドは、かわいいお店と商品が人気の南仏生まれの食料品店です。 ヘーゼルナッツチョコレートスプレッドは、パンにぬったり、アイスクリームにのせたり、果実をディップするのにピッタリ!キノコ型の焼き菓子ババは、 アルコール度数12%のレモンチェッロにつけた大人の味。ホイップクリームやアイスクリームを添えるのもおすすめです。
    [エリアD-4]
  • 〈ショコラトリーモラン〉〈エリタージュ〉

    〈ショコラトリーモラン〉

    a.セントゥールドプロヴァンス タイム 1,944円
    1枚(100g)、フランス製

    柑橘系が印象的なペルーのチャンチャマイヨ63%をベースにしたダークチョコレートに低温蒸留したタイムのエッセンシャルオイルが入っています。 タイムの芳香とカカオの風味のハーモニーをお楽しみください。
    [エリアE-3]

    〈エリタージュ〉

    b.カカオヴィネガーアフィネ 1,350円
    1本(150ml)、フランス製

    ベトナム産カカオを自社発酵施設にて、木箱で発酵させる際に出る果汁で作ったお酢です。 カカオがフルーツだということを感じさせる味わいです。長期熟成で甘口に仕上げました。
    [エリアE-3]

    a.〈ショコラトリーモラン〉セントゥールドプロヴァンス タイム

    10月2日(日)午前10時まで

  • 〈モンパリグルマン〉

    〈モンパリ グルマン〉

    a.マリーアントワネット ヴァイオレットキャラメル 12粒
    2,430円
    b.エリザベート キャラメル 12粒 2,430円
    フランス製

    上質な素材だけを厳選し、口に入れた瞬間に広がる芳醇なバターの香りや、口どけの良い柔らかな食感が魅力のキャラメル。 フランス製発酵バターを使用し、低温で長時間加熱調理することで、口に入れた瞬間にとろけるような柔らかい生地が実現しました。 a.には美しい紫色のスミレの花びらをトッピングしたアロマの香りが人気のヴァイオレットを、b.には12種類の異なるフレーバーをお詰めしました。
    [エリアE-3]
  • 〈ニナス〉

    〈ニナス〉

    a.マリー・アントワネット ティー 2,592円
    リーフ100g、スリランカ製
    b.マリー・アントワネット ティー 2,376円
    ティーバッグBOX(2g x18個入)、スリランカ製

    りんごとバラの花びらで香りづけをしたフレーバーティー。手軽に楽しめるティーバッグと、華やかなオリジナルロゴ缶入りのリーフをご用意しました。
    [エリアE-3]

会場MAP

map