DAICHI MIURA ART EXHIBITION “MODERATION”

DAICHI MIURA ART EXHIBITION
“MODERATION”

「DAICHI MIURA ART EXHIBITION "MODERATION"」は
終了いたしました。

2022年7月27日(水)〜8月1日(月)
[7月27日(水)は午後3時終了/最終日午後6時終了]
伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
必ず事前に伊勢丹新宿店のホームページ、または当ページをご確認いただき、ご来店ください。
※混雑の状況により、お客さまのご入場を制限させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。

小さい頃、週末になると家族で自転車に乗って伊勢丹新宿店に出かけました。
ご褒美を買ってもらう場所も、伊勢丹新宿店でした。すごく大切な場所です。
そして、ここが僕の「ものづくり」の原点です。
僕が生まれ育った新宿。そんなご縁のある場所で、初の展覧会を行うことが感慨深いです。
それほどに、三浦家にとって、僕にとって、とてもゆかりのある場所なのです。

「好きなこと」だけに力を注いで、流れに身を任せて生きてきたら___________「art」に巡り会いました。
きっと、空から、僕のことを家族が見守ってくれているのだと思います。
そして、美しい自然がこの都会生まれの僕に、地球の素晴らしさを教えてくれました。
地球の恩恵に感謝をし、エネルギーが宿っているクリスタルの力を借りて、「中庸」をテーマに作品を制作しました。

三浦大地

※中庸
片寄らず調和がとれていること

三浦大地
DAICHI MIURA
ドラマやアーティストの衣装デザイン、ファッションデザインのほか、CMや広告のディレクション、住居・カフェのプロデュース、イラストレーションなど、活動は多岐にわたる。最近では、動物保護や災害への支援等、社会活動にも力を入れている。
  • 生まれも育ちも東京、新宿。
    37年間暮らして、東京という枠から一旦出てみたいと思った。
    離れることで見えてくる世界。拠点を大阪に移し、京都や奈良、兵庫、岡山など、伝統工芸や日本のカルチャーが色濃く残る場所を巡る日々。日本の真ん中だから旅にも出やすい。

    西に来て思ったのは、季節を感じること。
    京都や大阪にいると「今の季節はこれが旬だから」「今はこの花が咲く季節だから」といった感じで着物の柄、食材、季節の移ろいに合わせて催しの彩がある。伝統工芸も自然の移ろいが基本。
    これは日本のスピリットである自然崇拝が根付いているから。人も自然の一部。

    Idol:Hand 770,000円
    (F10 / キャンバス、アクリル、クリスタル、石膏)
  • 少しツラく感じていた東京の高層ビル街も地球の地表に住んでいる生物が作り上げた「結晶」なんだなと思うと少し愛おしく感じる。

    クリスタルは1mm成長するのに100年かかると言われています。それは、自然が生み出す奇跡でしかありません。その素晴らしいエネルギーは、きっと作品を手にしてくれた人に伝わり、社会を豊かにしてくれると確信しています。

    今回の「中庸」とクリスタルは僕のスタイルに近いのかもしれない。

    Probability 880,000円
    (F15 / 木板、アクリル、クリスタル)
  • 今、僕たちの社会は、「固定観念」というものに縛られている。
    自分の思い込みや今までの価値観を取り払って、僕の「art」から「感じる何か」を味わって欲しいです。
    エネルギー溢れる作品を、ぜひ近くで見て、手にとって欲しいと思います。
    そして、普段感じていることと、“今”感じていることの「違い」に気付いてくれたら、幸せです。
    感じることに正解も不正解もない。あなたが感じることがすべてだから。

    枠にはまる方が心地良いと感じる人もいる。
    枠にはまらない方が心地良い人もいる。
    「固定観念」のラベル剥がしをしてみると楽しいよ。
    周りがどうのではなく、真実は自分の中にある。
    気付いてほしい。

    Notion 990,000円
    (F15 / 木板、アクリル、キャンバス、クリスタル)
  • ファッションデザイナーである僕がデザイン画から生み出したアイコンJosieは、ファッション大好きな女の子。
    僕自身の一部を投影している。
    ファッションが生み出す「無駄」にも思える美しく狂った世界も好き。
    でも、僕は物では得られない自然界のスピリットも好き。
    僕は両方を許容して「心地良い」と思える。

    自分は何が心地良いのか?
    自分で決めずにゆらいでいることが心地良い人もいるよ。

    Portlait 1,430,000円
    (F40 / キャンバス、アクリル)
僕は常に「なぜ?」と物事に対して疑問を抱いていて、それをひとつひとつ紐解く作業をしている。
なぜ、今、戦争が起きたのか?
なぜ、パンデミックが起きたのか?
なぜ、今、サステナブル施策が出てきたのか?
なぜ、人種差別が起こるのか?
色んな事柄を深く追求していくと、良し悪しでは判断できない境地に至る。
では、どのようにして世界は「調和」を迎える事ができるのか?
その答えは「尊重」かもしれない。
自分自身への「尊重」。
相手への「尊重」。
環境への「尊重」。
「こうあるべきだ」「これが幸せだ」「これが正解だ」と、
何事において断言することができるのか?

プラスチックを削減しましょう。
男女平等にしましょう。

こうしたディテールを押しつけることよりも、
一人ひとりの根本的な“気付き”が重要。
今社会に流れている情報は、
一人ひとりの“気付き”に、
目覚めさせないようにしているようにも感じる。
それも人類の“気付き”への過程なのかもしれないけどね。

No fur! 1,210,000円 (F30 / キャンバス、アクリル)
Yes fur! 1,210,000円 (F30 / キャンバス、アクリル)
イベント情報

「ライブペインティング」
7月29日(金)午後6時から(30分程度)
「DAICHI MIURA ART EXHIBITION “MODERATION”」会場内にて三浦大地氏によるライブペインティングを行います。

※混雑が予想される場合には入場制限をさせていただく場合がございます。

特典

会期中「DAICHI MIURA ART EXHIBITION “MODERATION”」の会場にてエムアイカードに新規ご加入いただいたお客さま、またはエムアイカードにて作品を110,000円以上お買い上げいただいたお客さまに「特製 日替りオリジナルポストカード」をプレゼントいたします。
※画像はイメージです。
※イラストは日替わりのため選べません。どの柄になるのか、お楽しみに!

  • DiDi La Chignon Dining Room

    三越伊勢丹が提供するVRアプリ「REV WORLDS(レヴ ワールズ)」に
    三浦大地氏によるアート作品・グッズのバーチャル空間が登場

    ■7月27日(水)~8月31日(水)
    三浦大地氏のイラストレーションやアート作品を展示した展覧会ブースも登場します。
    伊勢丹新宿店で実際に展示販売されている作品やグッズが
    バーチャル空間でもご覧いただけます。

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。