世代を超えてずっと憧れの存在であり続けるブランドの歴史を物語る傑作アウター

世代を越えてずっと憧れの存在であり続けるブランドの歴史を物語る傑作アウターの画像

ブランドの歴史そのものを背負ったようなアイコンアウターに心が満たされるのは大人だけではありません。「親が着ている姿を羨望の眼差しで眺めていた」という世代を超えて支持されるアウターが伊勢丹新宿店には数多く存在し、ここでは代表的な5ブランドをピックアップ。10年でも20年でも存在感が色褪せることのないマスターピースを若いうちから手に入れる。それは何よりも大人への第一歩となるはずです。

ISETAN STORY STORE produced by ISETAN MEN'S
□2024年12月11日(水)~12月15日(日)
□伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

プレミアムな雰囲気が大人っぽく上品

<WOOLRICH/ウールリッチ>アークティックパーカ 139,700円

<WOOLRICH/ウールリッチ>アークティックパーカ 139,700円

About the brand
アメリカブランドならではのエッセンスを持ちながら、ヨーロッパの雰囲気も感じさせるエレガントなコレクションを展開している<ウールリッチ>。過去のアーカイブを手本とするシンプルで機能的なデザイン、そして洗練されたディテールがすべてのアイテムに受け継がれています。

About the coat
<ウールリッチ>を語るには「アークティックパーカ」は外せないほど、ブランドが誇るダウンジャケットの名作。2024年のニューモデルは、ナイロンの強さとコットンの快適さをあわせ持つ<ウールリッチ>を象徴するファブリックの「RAMAR 60/40クロス」のアウターシェルやフラップ付パッチポケット、ハンドウォーマー、コヨーテファーはそのままにリラックスフィットへと進化。男性だけでなく女性も着こなせるXXS~XXXLの8サイズになりました。

技法やデザインに日本の美意識を凝縮

<SANYOCOAT/サンヨーコート>100年コート 極KIWAMI

<SANYOCOAT/サンヨーコート>100年コート 極KIWAMI
左:レディース 220,000円
右:メンズ 231,000円

About the brand
1946年にレインコートを発表して以来、コート一筋を貫き続ける<サンヨーコート>。日本ならではの美意識を突き詰めるべく、技術の継承から企画、生産までを国内で行うことを掲げています。ブランドの原点ともいえるレインウェアで培った防水性、防風性、透湿性を活かした「青森ダウン」も展開。2024年秋冬からダウンウェアに新色のブラックも登場しています。

About the coat
<サンヨーコート>の新たなシグネチャーにもなっているのが2013年からラインナップに加わった「100年コート」。このネーミングには「手入れをすることで世代を超えて着続けることができる」という想いが込められています。「極KIWAMI」はトレンチの風格はそのままにオーセンティックかつモダンに進化したハイグレードモデル。ライニングには確かな品質の「青森ダウン」が使用されています。

<サンヨーコート>100年コート限定パーソナルオーダー会
□2024年12月14日(土)午前11時~午後6時

伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて<サンヨーコート>100年コートのオーダーイベントを開催いたします。パーツ毎に色をお選びいただき、お好みのトレンチコートをオーダーいただけます。
オーダーコート価格:通常価格+23,100円~97,900円
※お渡し:3~3.5カ月後
※価格・お渡し日はオプションの内容により異なります。

本物にこだわると辿り着く格上げの一着

<Aquascutum/アクアスキュータム>トレンチコート

<Aquascutum/アクアスキュータム>トレンチコート
左:レディース「BASIC TRENCH COAT LONG」 165,000円
右:メンズ「KINGSWAY」 242,000円

About the brand
1851年に創業したロンドン西部の高級住宅地の紳士服店をルーツとする<アクアスキュータム>。創業者が開発した防水加工を施した画期的なウール生地はラテン語で「水の盾」を意味するアクアスキュータムと名付けられ、これが現在のブランド名に。英国軍のために開発された耐久性と防水性に優れたトレンチコートは時代とともにブランドの代名詞となり、英国ファッション界を象徴するような存在です。

About the coat
トレンチコートの元祖といわれる<アクアスキュータム>の中でもアイコンとして支持されているのが「キングスウェイ」。質実剛健であり続けながら時代背景を反映してシルエットやディテールはアップデートを繰り返し、モダナイズを追求しています。レディースで人気なのがクラシカルな風格を感じる105cm丈の「BASIC TRENCH COAT LONG」。表地はコットン×ポリエステルで軽量でありながら耐久性に優れ、撥水性も備えています。

「不変」と「普遍」が交差する名品ダウン

<PYRENEX/ピレネックス>コート

<PYRENEX/ピレネックス>コート
左:レディース「SPOUTNIC SOFT2」 93,500円
右:メンズ「SPOUTNIC MINI RIP STOP2」 104,500円

About the brand
1859年に羽毛加工の会社として創業したフランスブランドの<ピレネックス>。1960年代以降から手がけたアウトドア製品が評判となり、そこからアウトドアやウィンタースポーツで使用できるジャケットなどアパレルブランドへとシフト。1980年代に入るとアウトドアユーザーが愛用していたダウンジャケットがカジュアルウェアとして定着し、現在ではファッションブランドとのコラボレーションも積極的に行なっています。

About the coat
<ピレネックス>を代表する「スプートニックミニリップストップ2」と「スプートニックソフト2」。どちらも実用的で汎用性が高いタイムレスな軽量ダウンジャケットで、フランス本国でも長年にわたりベストセラーとなっています。奇を衒わないシンプルを極めたようなデザインこそが<ピレネックス>の安心感。シーンやコーディネートを選ばないのでカップルやご夫婦で楽しんでいただきたいダウンウェアです。

いつの時代もキルティングの王道として

<LAVENHAM/ラベンハム>コート

<LAVENHAM/ラベンハム>コート
左:メンズ「DENHAM」 55,000円
右:レディース「CRAYDON」 59,400円

About the brand
ロンドン北東部サフォーク州の小さな美しい村で1969年に創設された<ラベンハム>。乗馬用ブランケットにキルティング素材を採用して保温性を向上させたことで知られ、同様の生地を使用したアウターを発表したことでキルティングジャケットをファッションアウターへと昇華したブランドとして不動の地位を獲得しています。

About the coat
乗馬用ウェアを起源とする<ラベンハム>のアウターといえばメンズは「デンハム」、レディースは「クレイドン」。どちらも着脱しやすいスタッド仕様や前屈みになった際も窮屈さのないサイドベンツ、取り出しやすい斜めポケットなど、普遍的なデザインながらしっかりと機能性を備えています。生産は創業当時から一貫して英国のサフォーク州の自社工場。ブランドのスタンダードアイテムであり続け、主張し過ぎない汎用性の高いアウターです。

関連するイベント

もっと見る >
2025 伊勢丹新宿店 ⺟の⽇
伊勢丹新宿店 紳士ファッション大市
マ・パティスリー 2025