イセタンのバレンタイン
2021年「イセタンのバレンタイン」は終了いたしました。
バレンタインのお返し・ホワイトデー情報はこちらから

2021年1月20日(水)〜2月14日(日)
伊勢丹新宿店 本館・メンズ館 各階
バレンタインシーズン!自分用にも、意中のあの人にも、
どんなチョコレートやギフトを買うか迷ってしまう人は、
イセタンのバレンタイン特集をチェックして!
※混雑状況によりお一人さまのお買いあげいただける点数を限らせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
※食品は、標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中止になる場合がございます。ホームページまたは店頭でご確認ください。
NEWS
2021年2月15日「イセタンのバレンタイン」は2月14日(日)に終了いたしました。2022年をお楽しみに。
2021年2月2日「スイーツコレクション 2021」商品情報を更新しました。会場で楽しむことのできる商品をぜひチェックして。
2021年1月20日「スイーツコレクション 2021」<バビ×鬼滅の刃>スペシャルギフト 販売方法のご案内・会場マップ・デジタルカタログなどを公開しました。ぜひ、ご覧ください。
2021年1月20日「スイーツコレクション 2021」会場マップ・デジタルカタログなどを公開しました。ぜひ、ご覧ください。
2021年1月13日 「スイーツコレクション 2021」【特集記事】「広がるカカオの世界 ~Bean to Bar特集~」を公開しました。ぜひ、ご覧ください。
2021年1月13日 「セレクションギフト」特設ページを公開しました。チョコレートに加え、バレンタインにおすすめのギフトをご紹介しています。
2021年1月6日 「スイーツコレクション 2021」 オンラインストア オープン
2021年1月6日 「スイーツコレクション 2021」【特集記事】「LIFE WITH CHOCOLATE ~花とチョコレート~」を公開しました。ぜひ、ご覧ください。
2021年1月6日 「スイーツコレクション 2021」【特集記事】「想いを伝える」、「時間を分かち合う」チョコレートを公開しました。ぜひ、ご覧ください。

スイーツコレクション 2021
2021年2月5日(金)〜2月14日(日)[最終日午後6時終了]
伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
コロナウィルス感染拡大予防の観点から、お客さまのご入場を
制限させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
※混雑状況によりお一人さまのお買いあげいただける点数を限らせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※品切れの際はご容赦ください。
※都合により、商品の内容・素材・製造場所・デザイン・価格・原材料産地が変更となる場合がございます。また諸事情により、入荷がない場合がございます。
※店頭・お電話でのご予約、お取置きは承れませんので、予めご了承ください。
2021年1月20日(水)〜2月14日(日)
伊勢丹新宿店 本館地下1階 食料品
今年のテーマは「LIFE WITH CHOCOLATE」。
自分自身と向き合う時間を過ごす中で、
日常のささいな幸せを感じることができるようになった今。
そばにいつも、チョコレートを。
スイーツコレクション 2021 特集
バイヤーおすすめの商品
毎日が楽しくなる、そんな商品たちをご用意しました。
1_LIFE WITH CHOCOLATE
ココロもカラダも喜ぶスイーツや、ドリンクと楽しむチョコレートなど、日常に彩りを添えてくれるようなスイーツを集めました。
-
アメリカ・USDA認定の非加熱カカオを48度以下の低温処理で仕上げたローチョコレート。口に含むと、上質なココナッツシュガーやきび砂糖の自然な甘みが広がり、後味はすっきり。トッピングのナッツやドライフルーツの食感と、なめらかなチョコレートのコントラストも魅力です。
〈イマリブ チョコレート 〉
オハナデコラン
a.ivory rhythm 1,188円[伊勢丹新宿店限定]
b.ミントブルー 1,350円[伊勢丹新宿店限定]
c.ザクロ 1,350円[伊勢丹新宿店限定]
d.ichigo 1,080円 (日本製/1枚入) -
〈森林ノ牧場〉のスキムミルク(無脂肪乳)から生まれたお菓子とスムージー。「バターのいとこCACAO」は中のジャムに使用し、さらにカカオを加えたゴーフル生地でサンド。化学肥料不使用のバナナと合わせた 「90バナナスムージー」は、濃厚なのに後味はさっぱり。子どもから大人まで楽しめるサステナブルスムージーです。
〈バターのいとこ 〉
a.バターのいとこCACAO 972円 (日本製/3枚入)
b.90バナナスムージー プレーン 810円 (日本製/300ml)
-
〈モンセラート〉のチョコレートはすべてEUのオーガニック認証・日本の有機JAS認証を取得。そして動物性原材料不使用。ヒマラヤ塩のアクセントがきいた「キャラメルソルティ」や、キヌアを使ったプラリネなど6種類。
〈モンセラート 〉
コフレ リラ 1,998円(ベルギー製/6個入) -
ザックリ&とろ~り。手の込んだアメリカンクッキーで話題のブランドより。アマゾンカカオと花々が香るガナッシュを忍ばせたクッキーと、太陽をたくさん浴びたドライフルーツやナッツを生地に練り込んだロークッキーの2種。サコッシュ付き。
〈タフクッキー. 〉
バレンタイン タフクッキー 2,200円 (日本製/2個入)※サコッシュは中国製です。[伊勢丹新宿店限定]
-
スペシャルティコーヒーの実力者、近藤剛氏が淹れるコーヒーを会場内でご堪能いただけます。浅煎りの「イルガチェフ アダメ」をエアロプレスで淹れたコーヒーは、華やかな香りと果実のような酸味・甘みが特徴。添えたクッキーはカカオの香りや複雑な味わいが生かされ、コーヒーとよく合います。
〈ファインタイムコーヒーロースターズ〉
EAT IN ラストオーダー:各日終了30分前
コーヒー&クッキー ペアリングセット 1,201円(日本製/1人前)
イルガチェフ アダメ 1,200円 (日本製/100g) -
日本茶を用いたスイーツやフレンチが注目の、神楽坂〈ハサボン〉。イートインでご提供するのは、黒トリュフを練り込んだ生チョコレートと、ドライフィグのシートをサンドした贅沢な「チョコ最中」。パリッとした最中の皮と、とろける生チョコレートの食感のコントラストを、一服のお茶とともにお楽しみください。
〈ハサボン 〉
EAT IN ラストオーダー:各日終了30分前
トリュフ香るチョコ最中(ドリンクセット) 1,408円 (日本製/1人前)
2_広がるカカオの世界
カカオ豆からチョコレートを作る工程を一貫しておこなうビーントゥバー製法。
作り手の個性によって、新しい世界が広がっています。
-
ハスカップや琉球シナモンなど、日本各地の素材を使ったボンボンショコラボックスはブランドの真骨頂。ブラウニー生地にアプリコットジャムを挟んだ「ケークショコラ」、濃厚なチョコレートジャムと、トーストやヨーグルトのトッピングにおすすめのチョコレートふりかけをセットにした「縁り(ユカリ)」もぜひお試しを。
〈ネル クラフトチョコレート トーキョー〉
a.ケークショコラ 1,620円(日本製/1本)
b.アーバンデザインコレクション2021 2,592円(日本製/6個入)[伊勢丹新宿店限定]
c.縁り(ユカリ) 2,376円(日本製/カカオカード140g、カカ オ カカ55g) -
えごま、ぶどう、柿、ごま、生姜といった出雲産の多彩な味と香りを、さまざまな産地のカカオ豆と合わせたアソートは伊勢丹新宿店限定。スペイン産の大粒アーモンドを使った「アマンドショコラ」は、仕上げにまぶしたカカオソルトの塩味が絶妙で、食べ始めると止まらなくなりそう。
〈ラ・ショコラトリ・ナナイロ 〉
a.Izumo Collection Chocolate Set 4,320円 (日本製/5枚入)[伊勢丹新宿店限定]
b.アマンドショコラ 1,296円 (日本製/50g)
-
日本上陸5周年記念商品のボンボンショコラをはじめ、産地ごとに異なるカカオ豆のフレーバーをお楽しみください。
〈ダンデライオン・チョコレート 〉
a. ボンボンショコラ6個詰合せ 2,592円 (日本製/6個入)
b. ガトーショコラ 3,888円 (日本製/1本)
c. ホットチョコレートミックス 1,944円 (日本製/150g) -
広島県尾道市に工房を構え、「食べるチョコレートから感じるチョコレートへ」を合言葉にチョコレートの新しい可能性を探求。世界中のカカオ農園を訪問し、カカオ豆の焙煎からチョコレートの製造まですべて自分たちでおこなっています。産地ごとの個性をお楽しみください。
〈ウシオチョコラトル 〉
a.ベトナム b.グアテマラ 各864円(日本製/1枚入)
-
カカオ豆の選別、焙煎から手がけるボンボンは、口に含むと、蜂蜜や塩などのガナッシュがとろけます。カカオの個性をダイレクトに楽しむなら、産地別のタブレットから試すのがおすすめ。
〈レ・カカオ 〉
a.セレクション 2,100円(日本製/6個入)
タブレット b.ガーナ c.チュアオ d.チリリケ 各 980円(日本製/1枚入)
3_作り手とつながる
作り手の想いが贈り手に届き、受け取り手につながる。
作り手はそんな「三角関係」を望んでいます。今日もどこかで、幸せな三角関係が生まれますように。
-
b.ボンボンショコラ詰合せ 3,240円 (フランス製/8個入)[三越伊勢丹限定]
厳選したカカオが主体の新作「ビターガナッシュナチュール」、バレンタイン限定のハート形の「パッション」のほか、お酒やスパイスをきかせた定番の6粒も。〈パスカル・ル・ガック〉
a.クールマンディアン 3,240円 (日本製/205g)
ハート缶の中に、ハート形のマンディアンとミルクのアマンド、食感が楽しい粒状のクラッカンがぎっしり。3種類の味のコントラストが楽しめるバレンタイン限定品。 -
〈ラ・メゾン・デュ・ショコラ〉
このボックス限定のフレーバー「シトロンヴェール&ジャンジョンブル」は、ライムとジンジャーの爽快な刺激が心地よいひと品。定番のボンボンショコラとともにエレガントなボックスにイン。
a.アタンション ジョーヌ 2,808円(フランス製/6個入)[三越伊勢丹限定]ウッディでフローラルなノートのプレーンガナッシュや、ナッツのペーストが口の中でとろけるコンフィズリーなど、ひと箱でドラマティックなフレーバーが楽しめます。4種すべてがバレンタイン限定レシピ。
b.パリ ア ルール ブルー 3,456円 (フランス製/8個入)
-
〈マレーン・クーチャンス〉
ジャングルに生息する野鳥「オオハシ」のくちばしがモチーフ。すべてシェルチョコレートの中に、塩をほんの少し加えたフルーツフレーバーキャラメル入り。
a.トゥーカン 5,400円(ベルギー製/12個入)クーチャンス氏ならではのエアブラシ技法でジャングルをデザインしたボンボン。オリジナル調合のチャイティースパイスなど、フィリングも独創的。
b.レインフォレスト 3,240円(ベルギー製/6個入 -
〈フランズチョコレート〉の名を一躍世界に広めたソルトキャラメルの2種セット。それぞれ異なる塩を使うほどこだわり抜いた一品です。上質なチョコレートとなめらかなキャラメル、塩の調和をお楽しみください。
〈フランズチョコレート 〉
ソルトキャラメル アソートメント 2,916円 (アメリカ製/7個入)
-
〈パティスリー ル・ポミエ 〉
バレンタインにぴったりの赤いハートのチョコレートは、甘酸っぱいフランボワーズ味。箱からもシェフの故郷ノルマンディーへの愛が感じられます。
a.クールフランボワーズ 1,944円(日本製/4個入)真っ赤なリンゴはカルヴァドス風味。緑のリンゴは、リンゴのソテーをキャラメルと合わせたポムタタン味。自然の風味を生かした味わいです。
b.ポムダムール 2,268円(日本製/2個入)
4_想いを伝える
「いつもありがとう。」「がんばってね。」ことばでは表しきれない愛情をチョコレートに託して、あの人へ。
-
〈ボワシエ〉
高級住宅地のパリ16区にショップを構える1827年創業のメゾン。「ボワシエブルー」の缶の中に花びらのようにしきつめられたチョコレートがロマンティックです。
a.ペタル・ド・ショコラ・フリュイ 4,104円(フランス製/68g)伝統のレシピで作られたハート形のトリュフは、口に含んだ瞬間のとろけるような口どけが魅力です。
b.ハートトリュフ 1,944円(フランス製/40g) -
高級感あふれるダイヤモンドボックスの中には、まさに「食べるジュエリー」と呼びたくなるようなミルクチョコレートやダークチョコレートなど珠玉のショコラたち。引出し付きの2段ボックスは、三越伊勢丹限定です。
〈デルレイ〉
a.ダイヤモンドBOX (バーガンディ) 4,320円(ベルギー製/6個入)
b.ダイヤモンドBOX 3,564円(ベルギー製/6個入)
-
第4のショコラといわれるルビー、ブロンドとミルク、ビター、ホワイトの5種を楽しめる「サンク・エトワール」。さらに〈ピエール・ルドン〉の定番のハートショコラもプラスした、フレーバーの豊かさに満足できる2段アソートボックスです。
〈ピエール・ルドン 〉
サンク・エトワール プリュス クール 3,672円 (ベルギー製/10個入) -
〈デジレー〉を代表する伝統の「トリュフ」、日本オリジナルの「レッドハート」、塩キャラメルがとろける新作ダークチョコレートの「イエローサブマリン」など8粒のショコラを詰め合わせ。歴史を感じる味も、斬新な味も、進化し続ける〈デジレー〉のショコラを楽しんで。
〈デジレー 〉
ショコラ 1,620円(ベルギー製/8個入)
-
カカオ40%のミルクチョコレートとダークチョコレートで仕上げた「エマ」、カカオバター31%のホワイトチョコレートの三越伊勢丹限定「ミントベア」。片手をあげて挨拶をしているような仕草や赤いハートがキュート。
〈カカオ サンパカ 〉
a.スモールベア エマ 2,916円 (スペイン製/1個入)
b.スモールミントベア 2,916円 (スペイン製/1個入)[三越伊勢丹限定]
5_時間を分かち合う
日常のささいな幸せを感じることができるようになった今。
大切な時間をチョコレートとともに分かち合おう。
-
蒸溜所の特性がはっきりと現れるジャパニーズシングルモルトウイスキーを、アリバカカオとの相性を吟味して6種類使用。ウイスキー以外はすべて同じ素材で作られているので、6粒の食べ比べを楽しめます。
〈ママノチョコレート〉
ジャパニーズシングルモルトウイスキー6種×アリバ 3,001円(日本製/6個入) -
「ダンディズム」をテーマにした伊勢丹新宿店限定アソート。シャンパーニュの「ナポレオン」、ラムの「ディプロマティコ」、シングルモルトにこだわった「アランモルト10」などお酒の風味が薫る、本物志向の男性に贈りたいひと箱です。
〈ジョンカナヤ〉
LUXURY BONBON ダンディズム 2,700円(日本製/5個入)[伊勢丹新宿店限定]
-
ピスタチオの選別から仕入れ、焙煎、ペーストまでを一貫しておこなうこだわりのピスタチオペーストを使用したスイーツの詰合せ。ウエハースをはじめ7種類の味わいがセットになった三越伊勢丹限定です。
〈バビ〉
ピスタチオマニア Part Ⅸ 3,240円(イタリア製/10個入)[三越伊勢丹限定] -
〈ベルアメール〉
国産りんごのペーストと果汁を使用したガナッシュやプラリネを艶やかにコーティング。職人技が光る見た目はりんご飴のように可愛く、2種類の味わいです。
a.アップルショコラ 1,512円(日本製/3個入)オリジナルのクーベルチュールをメインに、さまざまな素材を合わせた丸い形がユニークな板チョコレート。バレンタインの時期にしか味わえない5種類を、限定ボックスに詰め合わせました。
b.アルティザンパレショコラ 1,836円(日本製/5枚入)
-
家族が集まる特別な日に食べるというドイツの伝統的なケーキの 「クグロフ」をモチーフにしたシリーズ。ハート形のチョコレートのアソートは、ご家族や友人へ日頃の感謝を伝えるのにもぴったりです。
〈ローエンシュタイン〉
クグロフショコラーデ 1,944円(ドイツ製/9個入)
6_コラボレーション
個性豊かなクリエーターや人気キャラクターと交わることで新しい魅力が生まれる。
おいしさだって倍増するかも!?
-
さまざまな分野で活躍中の人気アーティスト8人が、「感謝」をテーマにパッケージをデザイン。「赤い花とけもの」は人気絵本作家、ミロコマチコ氏によるもの。中には洋酒やナッツ、コーヒーなど7種類の味わいを詰めました。
〈ショコラギャラリー by モロゾフ〉
ショコラギャラリー
「赤い花とけもの」 864円
(日本製/8個入) -
ビートルのフロントトランクに搭載されている「工具箱」をモチーフにした缶に、ミニチュアサイズのビートル形やビートルプレート形チョコレートなどを工具に見立てたアソート。光沢のあるクールなグレー缶も高級感が漂います。
〈Beetle(ビートル)〉
ツールキット 1,512円
(日本製/12個入)
-
〈ゴディバ〉の「95周年 アニバーサリー アソートメント(3個入)」と、〈ニコライ バーグマン フラワーズ&デザイン〉のブリザーブドフラワーボックスをピンクバンが描かれたオリジナルクリアバッグにセットした、伊勢丹新宿店スイーツコレクション 2021限定のスペシャルアイテムです。
〈ゴディバ×ニコライ バーグマン フラワーズ&デザイン〉
ゴディバ×ニコライ バーグマン スペシャルセット
7,700円(ベルギー製/3個入+フラワーボックス+オリジナルバッグ付)
※フラワーボックスは日本製、バッグは中国製です。
[伊勢丹新宿店限定] -
神奈川県・箱根の〈岡田美術館〉が手がけるチョコレート。ホワイトチョコレートで包み込んだボンボンショコラはアール・ヌーヴォーのガラス作品のような艶やかさ。味わいはフルーティーかつエレガントです。
〈Okada Museum Chocolate〉Okada Museum Chocolate『WHITE』 2,801円
(日本製/5個入)
-
ハローキティのキラキラリボンケースに、〈サティー〉定番のフランス製シャポーショコラが入ったバレンタインアイテム。リボンの色はピンクとレッドの2種類を展開。プレゼント用と自分用を色違いで揃えてみては。
〈サティー × ハローキティ〉 ハローキティ キラキラリボン
a. ピンク b. レッド
各1,705円
(フランス製/2個入) ※容器は中国製です。
7_会場で食べよう
会場で楽しむ冷たいドリンクやジェラートは格別。イートインスペースでのスイーツ食べくらべも、「スイーツコレクション」の醍醐味です!
-
スイーツのような飲みごたえ!
チョコレートをストロベリー風味のエスプレッソで溶かし、冷たいミルクを加えたデザート感覚の一杯です。ブレイクタイムにおすすめです。
〈ファインタイムコーヒーロースターズ〉
アイスカフェモカ 900円(日本製/1杯) -
“アーモンドの女王”スペイン産マルコナ種アーモンドを使用
クリームにはカカオバター31%のスペイン製クーベルチュールを使用。アクセントにローストしたアーモンドを入れました。
〈カカオ サンパカ〉
シュー ショコラタ ブランコ マルコナアーモンド825円(日本製/1個)
-
ピスタチオとチョコ、相性◎の味わいが濃く広がる!
イタリアから届いたソフトジェラートとコーンを使用して作るオリジナルスイーツ。
〈バビ〉
a. ピスタチオクロック 660円(日本製/1個)
b. ソフトジェラート ピスタチオ&チョコレート 550円(日本製/1個) -
“チョコレート”ソフトの概念が覆ります!
ジャージー牛のミルクに、農薬を使用せず栽培した〈ウシオチョコラトル〉のグアテマラ産カカオニブを浸しました。カカオがふわっと香る、不思議でおいしいソフトクリームの完成です!
〈森林ノ牧場〉
自然派ソフトクリーム カカオミルク660円(日本製/1個)
8_おうちで食べよう
テイクアウト向きのスイーツも大充実! ティータイムのお供にしたり、ちょっと気のきいた手みやげにしたり。どれをお持ち帰りする?
-
チョコとあんこの絶妙コンビネーションをお試しあれ
〈トーキョーチョコレート〉のトップショコラティエがショコラの新境地として和素材「餡」に挑戦。使用するのは職人が2日間も練り続けて生まれる、やさしい甘さと上品な味わいが特徴の〈大三萬年堂HANARE〉の餡です。コクがありながらさらりとした餡はカカオやナッツと好相性。伊勢丹新宿店限定の味わいです。
〈トーキョーチョコレート × 大三萬年堂HANARE〉
a.ホワイトチョコムースとこし餡をチョコレートでコーティング。
アン・ドーム 432円(日本製/1個)
b.プラリネから発想を得たナッツペーストと白餡のハーモニーが新感覚。
アン・モンブラン 864円(日本製/1個)
c.カカオパルプ風味のメレンゲの中は、苺ソース入りのホワイトチョコムースとつぶ餡。
アン・パルプドーム 432円(日本製/1個)
[すべて伊勢丹新宿店限定] -
“カカオ”が主役のシュークリーム
カカオ豆をシュー生地と一緒に焼きあげたシュークリーム。中のクリームはカカオ豆と皮を牛乳に浸し、香りを移しています。
〈レ・カカオ〉
シュー ア ラ クレーム 480円(日本製/1個)
-
ジューシーな果物の甘みが“口福”をもたらしてくれそう
チョコレートタルトをベースに、いちご風味のガナッシュショコラを流し、さらにチョコマシュマロを絞りました。アーモンドクランチが香ばしいアクセントになっています。
〈銀座千疋屋〉
マシュマロ苺チョコ 各日60点限り1,620円(日本製/3個入)[伊勢丹新宿店限定] -
甘さと酸味のバランスが絶妙!
オレンジ風味のミルクチョコガナッシュ、アーモンドクランチ、イチジクの赤ワイン煮、レモンのコンフィをチョコレートクリームと合わせて、ふんわりカカオ香る食パンでサンド。酸味と香り、食感も楽しいサンドイッチです。
〈銀座千疋屋〉
いちじくとオレンジのショコラサンド 各日30点限り1,512円(日本製/8切入)[伊勢丹新宿店限定]
-
濃厚さが広がりながら、後味はさっぱり!
〈バビ〉特製のピスタチオペーストと新鮮な豆乳を使用。クーベルホワイトチョコレートと濃厚豆乳がピスタチオの甘み、旨みを引き出します。
〈バビ〉
ピスタチオテリーヌ 3,240円(日本製/1本)
9_花も実もある♡お買いあげのチョコレート、お花とともにラッピングします
今年のテーマ「LIFE WITH CHOCOLATE ~花とチョコレート~」にちなんで、「スイーツコレクション 2021」会場内にお花屋さんが特別出店。
お買いあげのチョコレートをお花とともにラッピングいたします。
ラッピングの一例
※画像はイメージです。
※「スイーツコレクション 2021」会場内でお買いあげいただいた商品に限ります。
※ご予算に合わせてラッピングを承ります。
※商品によってはラッピングを承れないものもございます。予めご了承ください。
10_伊勢丹新宿店 地下1階の人気ブランド
おなじみのブランド&ショップからも、とっておきの
味わいが到着。忘れずにチェックして!
※こちらの商品は伊勢丹新宿店 地下1階 食料品にて展開いたします。
-
ショコラはピエール・エルメ氏が大好きな素材のひとつ。口の中でとろける上質なショコラに「アカジュー」が新たに登場。カラフルなバレンタイン限定パッケージでお届けします。
〈ピエール・エルメ・パリ〉
アンリュティマン ド ショコラ 3,402円(フランス製/8個入)
●グラン アルチザン -
上質をとどけるザ・ペニンシュラホテルズのビジョンを受け継ぎ、1988年に誕生した〈ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ〉。厳選されたルビーカカオ豆を使用したほのかなピンク色が美しいルビーチョコレートは、フルーティな余韻を楽しめます。
〈ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ〉
スイートハート 3,672円(日本製/6個入)
●プラ ド エピスリー
-
新作の「アブリコ」、「ピスタッシュ スリーズ」、「キャラメル サレ マッチャ」に、過去に人気の高かった「ミエル」と受賞作2粒を加えたスペシャルなアソート。〈パティスリー・サダハル・アオキ・パリ〉の世界観をたっぷりと堪能できます。
〈パティスリー・サダハル・アオキ・パリ〉
AOKI 2021 3,078円(フランス製/6個入)
●カフェ エ シュクレ -
〈京洋菓子司ジュヴァンセル〉で人気の抹茶のクグロフが、季節限定のチョコレート仕様で登場。濃厚で口当たりまろやかなココア生地に、風味豊かなオレンジピールを閉じ込めました。
〈京洋菓子司ジュヴァンセル〉
濃いみのる 1,296円 (日本製/1個)
●2月3日(水)~2月16日(火)の販売
●甘の味/今め菓子
-
8種類のフルーツそれぞれにフィットするカカオを世界中の産地から選出。フルーツ本来の甘みや酸味を閉じ込めたガナッシュとパート・ド・フリュイのマリアージュがもたらす香りやコクが特徴です。
〈パティシエ エス コヤマ 〉
SO fruits!! 3,240円 (日本製/8個入)
●2月4日(木)~2月14日(日)の販売
●カフェ エ シュクレ/トレンドスイーツⅡ
ブランドリスト
ア
-
アリーヌ・ジェアン
-
イマリブ チョコレート
-
ヴェストリ
-
ヴェルディエ
-
ウシオチョコラトル
-
岡田美術館チョコレート
カ
-
カカオ サンパカ
-
銀座千疋屋
-
ゴディバ
-
ゴディバ × ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン
サ
-
サティー
-
サティー × ハローキティ
-
サロンドロワイヤル京都
-
ジャン=ポール・エヴァン
-
ジャン=ミッシェル・モルトロー
-
ショコラギャラリー by モロゾフ
-
ショコラティエ パレ ド オール
-
ジョンカナヤ
-
シルスマリア
-
森林ノ牧場
-
ステットラー
-
セバスチャン・ブイエ
-
セントー
タ
-
タフクッキー.
-
ダンデライオン・チョコレート
-
ディア フォークス&フラワーズ
-
デジレー
-
デルレイ
-
ドゥバイヨル
-
トーキョーチョコレート×大三萬年堂HANARE
ナ
-
ナカムラチョコレート
-
ネル クラフトチョコレート トーキョー
-
ノリコ-ショコラ
ハ
-
ハサボン
-
パスカル・ル・ガック
-
バターのいとこ
-
パティスリー ル・ポミエ
-
バビ
-
バビ×鬼滅の刃
-
Beetle(ビートル)
-
ピエール マルコリーニ
-
ピエール・ルドン
-
ピスタチオマニア
-
ファインタイムコーヒーロースターズ
-
プラリベル
-
フランズチョコレート
-
フランソワ デュッセ
-
ブルガリ イル・チョコラート
-
ベルアメール
-
ベルアメール 京都別邸
-
ボワシエ
マ
-
ママノチョコレート
-
マルタ
-
マレーン・クーチャンス
-
ミシェル クルイゼル
-
ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ
-
モンセラート
ラ
-
ラ・ショコラトリ・ナナイロ
-
ラブココア
-
ラ・メゾン白金
-
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
-
ル ショコラ ドゥ アッシュ
-
ルノートル
-
レーヴ・ドゥ ビジュー
-
レ・カカオ
-
ローエンシュタイン
ワ
-
和楽紅屋
B1Fブランド
-
京洋菓子司ジュヴァンセル
-
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
-
資生堂パーラー
-
シャンドワゾー
-
デメル
-
日本橋 千疋屋総本店
-
パティシエ エス コヤマ
-
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
-
ピエール・エルメ・パリ
-
フィーカ
-
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
-
ポモロジー
-
ミシャラク
-
モロゾフ モンクール
-
ユーゴ アンド ヴィクトール
-
ヨックモック
-
ル サロン ジャック・ボリー ラ・ブティック
-
ロリオリ365 by アニバーサリー